goo blog サービス終了のお知らせ 

Mein kleiner Rosengarten

~わたしの小さなバラの庭~

わが家の小さなベランダで 健気に美しく咲くバラのお話です。

ピエール・ドゥ・ロンサールの季節

2009年05月28日 | わが家で咲くバラたちのお話

一年に一度の季節がやってまいりました。
一季咲きのピエール・ドゥ・ロンサールの季節です。

バラたちをコラボさせて写真を撮ると
どうしてもカーディナル・ヒュームにピントを合わせたくなってしまう私。
ピエールはいつも引き立て役にまわしてしまいます。^^ゞ

でも、でも。
カーディナル・ヒュームは四季咲きだけれど、
ピエールは一季咲きだから、お花には今しか会えません。
そこで、今日は“ジャジャーン!”
ピエール・ドゥ・ロンサールが主役です!



このクラシカルな花型が人気ですね。



うちのピエールさんたち、ベランダの外(南)を向いていたのに、
「リビングから花を眺めたい~」というわがままな人(私)に
向きを変えられてしまい、太陽を背に咲くことになりました。
もっとも、しばらくはお天気がよくないようなので、
太陽は拝めないようです。
雨があたらない向きにして良かった♪

上の写真に
ブルーか紫のクレマチスをあわせたらどうかしら?
ベル型の小さなクレマチスがいいわ
クレマチスが欲しいけれど、これ以上の植物は養えないわがベランダガーデンでは
空想して遊ぶしかありません。哀しい…。



咲きすすむにつれて、花の重みで俯いてきたので、
正面から写真を撮るときは花の下にかがみこんで撮っています。
誰かに見られたら変な格好だと思います。



でも、ここは高いところにあるベランダですから、見られる心配はナシ。
思いっきり変な格好で、バシバシ写真を撮っていま~す。



う~ん、美しい~~…カーディナル・ヒューム。
…じゃなかった…^^ゞ
ピエール・ドゥ・ロンサール!


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 花ブログへ 
よかったら上のバナーをクリックおねがいします。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恋してるのかな | トップ | 薔薇の洪水! »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ですね~ (ビン子)
2009-05-28 19:52:23
カーディナル・ヒュームの色が好きです~
でもピエール・ドゥ・ロンサールのピンクも素敵です!
昨日のも一昨日のも素敵なバラでした
今日はまたまたいい感じで~~
一番下の写真大好きです
毎日楽しみに見ます♪
私も今夜はまたバラです
返信する
素敵です♪ (りん)
2009-05-28 20:47:46
ピエール&カーディナル・ヒューム、素敵な色合わせです。
ベランダの、バラの庭…もう「素敵」としか言葉が出て来ず、すみません
これでクレマチスもあったら本当に豪華ですね
お花がみな太陽に向かって咲いてしまうもどかしさ、わかるなあ。
私もこの前、鉢の向きを変えてしまいました。

変な恰好で写真を撮っているのは私もです~。
特に、下を向いて咲かれると…「道路やお向かいのベランダから見えるかもしれない」と思いつつ、思いきり変な恰好でカメラを構えております。
花の美しさのためなら私の恰好なんて、少しぐらい見られてもいいや、と思って開き直っていますが

返信する
ピエールも素敵 (ホーホー)
2009-05-28 23:35:09
キレイですねー!
ピエールのピンクがなんとも言えずいいですね。
でも、確かに、私もカーディナルヒュームに目がいってしまいます。
うちの子よりもずっと状態がいいみたいです。さすがですね。
うちの子は地植えにしたせいか急に枝を伸ばし始めましたが、お花はもっと少ないですよ。枝を伸ばすほうに力を入れているのかしら?

クレマチスも少し植えていますが、根がすごく旺盛に伸びて、鉢替えが大変なので、ベランダにはあまりおすすめできないかもです。あまりにすごい勢いで伸びた子は仕方なく地植えしました。あまりに鉢から抜けないので、渾身の力をこめてズボッとやっと抜けたら、巨大なチキンラーメンのかたまりのような根が・・・。
お花は可愛いんですけどね。
返信する
美しい (mima)
2009-05-29 01:17:17
ピエール透きとおるような花びら、色、美しいですね…うっとり。
たくさん花をつけますね。

実はれぴっとさんのカーディナルヒュームとピエールのコラボをみておふたりに恋焦がれてしまいました。
すぐHCにいって探しましたがありませんでした…。
バラがでまわる秋か来春まで待ちます。
ネットで買うのは苦手で…。
返信する
とっても素敵! (ako)
2009-05-29 08:21:23
れびっとさん おはようございます。

綺麗ですね。ピエール。
何故だかみんなが愛して、皆が開花を待って。
不思議なバラですよね。私も大好きです。ベランダとは思えない雰囲気になっていますね。
カーデイナルヒュームとの相性もバッチリですね。綺麗に内側に誘引されていますね。
これだと雨の直撃もなさそうですからお花がとっても綺麗なんですね。素晴らしいです。
リビングからの眺め、最高でしょうね。
いいなあ。お洒落なテイータイム....。

話は変わりますが
宮崎ではピエール2回咲くんですよ。
今、二番花の蕾が成長中です。ロココも。
地域で違うのかな?普通に2回咲くと思っていたのですが、このサイトで1回しか咲かない所もあるのを知りました。梅雨の雨の中ではお天気次第の二番花ですが雨が少ない年は綺麗ですよ。
返信する
虜第1号です ^^ (れびっと)
2009-05-29 10:39:56
ビン子さん、こんにちは。

ビン子さんもついに、ピエールとカーディナル・Hの虜になりましたね!? ufufu
この色、この形…私もすっかり虜です。(虜第1号!)
今日もまた、この組み合わせの写真をアップしました。
いつも似たような写真になってしまうけれど、
良かったらご覧になって行ってくださいね♪
返信する
綺麗に撮ってあげたい♪ (れびっと)
2009-05-29 10:47:12
りんさん、こんにちは。

即席のベランダガーデンですが、褒めていただいて嬉しいです。
ありがとうございます。*^^*

そうそう、鉢の向き、変えますよね~!
「お花が咲いている間だけ、こっちを向いて」って無理やり。^^ゞ
鉢栽培のメリットは、鉢の向きや位置を変えられることですね。

写真は、夢中になってしまうと、人目なんて気にならなくなりますね。
どうやったら、バラが一番綺麗に写るか…もうそればかり。^^
せっかく咲いてくれたバラですものね。綺麗に撮ってあげたいですよね!
返信する
妄想だけにしときます (れびっと)
2009-05-29 10:55:30
ホーホーさん、こんにちは。

うちのカーディナル・ヒュームは今年1月にお迎えしたばかりなので、
花付きがいいのは、ナーセリーでの管理が良かったからなんです。^^ゞ
今シーズンのお世話の結果は来年に出ますね。
ちょっとドキドキしますね~。

クレマチス、そうですか!根がそんなに…。
教えてくれてありがとう!
小さい花のクレマチスなら、そんなに場所をとらないかな?なんて思っていましたが、
株全体の生育がいいと、鉢だと大変ですね。
バラとクレマチスのコラボは、頭のなかで妄想するだけにしとこ~っと。(笑)
返信する
カーディナル・ヒュームの苗 (れびっと)
2009-05-29 11:07:26
mimaさん、こんにちは。

mimaさんもピエールとカーディナル・Hの虜にされてしまったのですね!素敵♪
「虜の会」を作ってしまいたいです。(笑)

ピエールは人気のバラなので、園芸店やバラ祭りの苗木販売コーナーで見かけますが、カーディナル・ヒュームは、あまりお店ではみかけない気がします。私はブックマークしているローズアンティークさんというナーセリーのHPで見て、予約の上、直接受け取りに行きました。電話かFAXで注文して、送ってもらう方法もあると思います。
mimaさんのお近くにナーセリーがあれば、カーディナル・Hの苗の扱いがあるか、
お問い合わせされるのが一番かもしれませんね。^^
返信する
2度目のピエール! (れびっと)
2009-05-29 11:15:19
akoさん、こんにちは。

「ベランダとは思えない雰囲気」…そう言っていただけて、とっても嬉しいです♪
でも、ベランダの別のコーナーは生活感にあふれていて、
決してお見せできません~^^;
akoさんのローズガーデンを見せていただいて、バラの組み合わせ方、他の植物とのコラボなど、
とっても勉強になり、刺激を受けているんですよ。

宮崎ではピエールが2度咲くのですか?
こちらでは返り咲くとは聞いたことがありません。
akoさんの2度目のピエール、楽しみにしていますね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

わが家で咲くバラたちのお話」カテゴリの最新記事