昨日、今日の暖かさと雨で
厚さ10cmはあったかと思われる氷で覆われた
スケートリンクのような道は
無事に解凍されました~。
歩きやすくなって、めだたしめでたし。
…かと思えば
また明日から気温が下がって寒さが戻ってくるそうで
ずらりと並んだ雪マーク…。
チラチラと降って、うっすらと積もる程度の雪は綺麗だけれど
ドッサリ降って、カチンカチンに凍る雪は
もうご遠慮願いたいものです。
さて、
<月美人>
という植物をご存知でしょうか。
名前が似ていますが、
<月下美人>ではなく
多肉植物の<月美人>です。
その<月美人>に、花が咲きました。
わが家では初開花です。
まず、花茎が立ち上がってきて…
ピンク色に染まって
なかなか綺麗な花茎でしょう。
1つめの花が咲きました。
小さくて地味~なお花です。
3つ咲きました。
うつむいて咲くので
正面を向いてもらったら、
あら、意外と可愛い~!
<月美人>の本体はこんな感じです。
白く粉を吹いて
むっちむち。
多肉植物には<月美人>のほかに
<星美人>とか<桃美人>なんていう
ステキな名前のものもあるんですよね。
私はまだ見たことがないけれど、
<月美人>とどこがどう違うのかしら。
見てみたいな~♪
<月美人>
“地味可愛い”お花ですね。
がんばろう ニッポン!
最新の画像[もっと見る]
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
紫陽花の季節に 2ヶ月前
-
ファンタンラトゥール満開 3ヶ月前
-
ファンタンラトゥール満開 3ヶ月前
-
ファンタンラトゥール満開 3ヶ月前
-
ファンタンラトゥール満開 3ヶ月前
なんだかね、1枚目のお写真は、和風美人が
お酒に酔ってほんのりと首筋あたりを染めて
いる風に見えるのですよ(笑)
竹久夢二(この字で良かったかな?)
あたりの画に出てくる、はんなりとした浴衣
美人が団扇かなんかを持って・・・(笑)
月美人さんを見るのはこれが初めてですが
とってもユーモラスですね♪
バラとは対照的なカワイさがあり、惹かれます
植物って、声を持たないけど、その姿かたちで
訴えかけてくるものがありますね♪
バラを育ててみて、違う植物への興味も
出てきたように思います♪育てるって楽しい
ですね。
タイトル見て
「え?今の時期に月下美人!?」って思ったら
月美人でしたか(^^;
やっぱり一夜しか咲かないのですか?
多肉のお花って地味だけど
これは本当に可愛いですね(*^_^*)
いっや~、こんな画像見てしまうと~~~
また増えてしまいそうではありませんか?!(x_x) ☆\(^^;) ぽかっ
すごくステキな多肉さんね~(*´∇`*)
うーん、素晴らしい。言いえて妙ですね~。^^
確かにそんな風に見えますよね。竹久夢二の世界ですね。
ただ<月美人>は、夢ニ風の美人にしては
かなりぽっちゃり型かもしれませんね。(笑)
minminさんは感性が豊かですね。*^^*
私も植物を見て、あれこれと思いを馳せ想像するのは、大好きです。
ステキなコメント、ありがとうございました。
似過ぎてるくらい似てますよね~。
実物は似ても似つかないのにね。^^;
多肉植物の<月美人>の花は、長~い間咲いてるんですよ。
しかも1つの花茎に複数の蕾がついていて
端から順に咲いていくから、数週間楽しめます。^^
唐突にひょろ~んと茎を伸ばしてきて、おもむろに地味~な花を咲かせる
…そういう多肉ちゃんが多いですね。
なかなかユーモラスな植物ですよね。
昨年、ネットの多肉屋さんで見かけて、
思わずポチッとしてしまった子なんですよ~。^^ゞ
衝動買いっていったって、わずか200~300円だものね。
可愛いもんです。(←自分で言うかな? 笑)
milkyさんもぜひお仲間に!勧誘、勧誘♪
暖かくて雪も大分解けたのにまた雪が降り出しました
ずっと雪マークが付いています
月美人どんな花かな?ピンクで可愛い~~と思いました
そしたら中から赤い花が!可愛い!!ですね
ピンクだけでは少し地味でしたから
多肉植物は余り知らないけれど種類は多いらしいですね
色白美人と言う名でもいいくらい
星さん・桃さんも見たいですね!
ユーモラスな本体の姿と相まって、
なんとなく愛嬌がある可愛い花だな~と思います。
普段は目覚しい成長もなく、変化に乏しい月美人だけれど、
こうして気まぐれに咲いて見せてくれたりすると、とっても愛しく感じます。^^
先日の雨で道路の雪はすっかり溶けたと思ったら
今朝はまた新雪が積もっていました。
立春を過ぎたと言っても、まだ春は暦の上だけなのですね。
「春まだ浅い信濃路へ~♪」という歌詞が出てきたのは
「あずさ2号」by 狩人 だったでしょうか。^^