goo blog サービス終了のお知らせ 

空と無と仮と

沖縄・日本史・ミリタリーなど、拙筆ながら思ったことをつれづれと、時には無駄話、時にはアホ話ってなことで…

イギリス軍ラグビーチームの靖国参拝

2019年09月23日 00時14分01秒 | いろんな歴史いろんなミリタリー
まず、ラグビーには興味がありません。
好きでも嫌いでもありません。

ただ、サッカーはよく見るし、
2002年のワールドカップは、
35000円ぐらい払って準決勝を観戦しましたけどね…

ま、それはともかく、
そのラグビーチームが靖国に参拝し、
記念写真を撮影したのを、
英国大使館が非難したとのこと。

ちなみに、
最初はラグビーのワールドカップが日本で開催されるから、
そのラグビーチームはイギリス代表かと思いましたが、
要は「イギリス軍」のラグビーチームだったのですね。
ま、いいか…


「駐英韓国大使館の報道官はザ・タイムズに「靖国神社は過去の日本の植民地支配と侵略戦争を美化するための場所」とし「特に戦犯が合祀されており、神社境内の戦争記念館は過去の帝国主義と軍国主義を美化している」と説明 」(韓国 中央日報)


つまりは「A級戦犯」が合祀されているから等々の理由で、
駐日の英大使館が非難したということです。

ただし、当の英国大使館は公式ツイッターで完全に否定しています。

つまりは全くのデマってことです。
あ~あ、くっだらねぇ~…

そもそも、
何故すぐバレるような嘘を平気でつくのか、
自分には全く理解ができません。
もう…アホくさくてアホくさくて…

ま、出所は結局お隣の国みたいですがね…
コメント    この記事についてブログを書く
« 渡嘉敷島の集団自決 沖タイ... | トップ | 飛行機オタクから見た飛行機... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いろんな歴史いろんなミリタリー」カテゴリの最新記事