goo blog サービス終了のお知らせ 

空と無と仮と

沖縄・日本史・ミリタリーなど、拙筆ながら思ったことをつれづれと、時には無駄話、時にはアホ話ってなことで…

迷走か?暴走か?サッパリわからない令和納豆

2021年05月16日 20時06分18秒 | いろんなこと日記
SNSやYoutubeといったインターネットを中心として、
限りないほどの炎上騒ぎが続く令和納豆…

先日もYoutube上にて、
社長自らの釈明動画をアップしていますね。

自分も気になるからとりあえず、
令和納豆サイドの言い分を聞いてみたいから、
それなりに拝見させていただきました。

個人的な感想としては、
まず自らがいかに「被害にあっているか」
ということについては気が滅入るほど、
事細かに説明していることが気になります。

勿論、何らかの被害にあった事情があるのならば、
それを訴えることは当然のことだと思います。

しかしながら、
自ら起こしたトラブルに関する釈明については、
なんか、こう…
社長なりに釈明をしているのかもしれませんが、
根本的に説得力がないものばかりなんですよね。

つまり、あるトラブルに関して、
自らの正当性を主張すれば、
他のトラブルの正当性を自ら否定するといった、
堂々巡りのような迷走が続いている感じがします。
それが炎上騒ぎを継続している原因だと思いますね。
人によっては「嘘に嘘を重ねている」といった印象を、
持ってしまうかもしれません。

そして根本的な問題について、
すなわち「生涯無料パスポート」問題については、
もう、サッパリわかりません。

クラウドファンディングについては、
「寄付」と「購入」があり、
令和納豆の「生涯無料パスポート」は、
明らかに「購入」です。
明らかに「生涯無料パスポート」を「売った」のです。
そして「買った」人が1000人もいるのです。

しかし、どうも…
令和納豆サイドとしては「寄付」したという認識ではないか?
なんか、社長の釈明動画を見る限り、
令和納豆サイドの一連の行動を考えるに、
そのような感じがするんですよね。

「赤い羽根募金」ってありますよね。
募金(寄付)してくれた人に、
赤い羽根を配っているやつです。

まさかと思いますが、
令和納豆サイドは「生涯無料パスポート」を、
「赤い羽根」と同じと認識しているのはないでしょうか。

当然のことながら、
「赤い羽根」は売っているのではありません。
これ以上の説明は必要ないでしょう。

しかし「生涯無料パスポート」は売っているのです。
「売った」からこそ、
トラブルが拡大し続いているのです。

この違いを理解しているのかどうか、
本気で「寄付」だと信じているのか、
自分にはサッパリわかりません。

あくまでも「寄付」という認識でいる以上、
令和納豆は「暴走」しているとしか言いようがありません。

皆さんはどう思われるのでしょうか?


コメント    この記事についてブログを書く
« またオール沖縄が負けちゃっ... | トップ | 渡嘉敷島の集団自決 公式見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いろんなこと日記」カテゴリの最新記事