goo blog サービス終了のお知らせ 

空と無と仮と

沖縄・日本史・ミリタリーなど、拙筆ながら思ったことをつれづれと、時には無駄話、時にはアホ話ってなことで…

商品棚に戻ってきたトイレットペーパーやティッシュについて

2020年03月22日 00時42分23秒 | 新型コロナウイルスについて
店頭に並ぶようになってきましたね、

ティッシュやトイレットペーパー。

勿論、まだ品薄状態が続く場所があるかもしれませんが、

地元のスーパーやホームセンターには普通にありましたよ。


しかし、なんであんなデマがでてきたんでしょうね、

と、よくよく考えて考えてみますと、

朝テレビをつければ「ティッシュがない!」

昼間テレビをつければ「トイレットペーパーがない!」

夜テレビをつければ「ティッシュもトイレットペーパーもない!」

こんなことが毎日続けば、

そりゃ誰だって不安になって買いだめに走りますよ!

テレビしか情報源がない人たちは信じちゃったのかもしれませんね。


このようなことを考えていたら、

ふと、別のことも考えてしまいました。

ラジオを聞けば「戦争だ!」

新聞を開けば「戦争だ!」

そんなことを毎日見せられ聞かされりゃ~

勝ち目のない戦争だってしたくなりますよね…


情報という側面からあの戦争を考えた場合、

必ず批判されるのが「大本営発表」なわけですが、

マスメディアのやってることは、

今も昔も変わらないような気がしてなりませんね。

しかも無意識だから非常にタチが悪いです…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。