goo blog サービス終了のお知らせ 

KPR(金長ぽんぽこラン)

金長たぬき公園周辺をランニングする仲間のちょっと道草、つぶやき、ささやき・・・

あななん ぽんぽこ 合同練習会だぞ

2016年10月09日 | 合同練習会関連

集合時間はあめ、雨、
そして、小雨、曇り、マラソン日和となり
日頃の行いのいいランナーが集結!
阿南小松島合同練習会、できちゃいました!



北の脇出発
まずは、足神様をお参りし
来週の四万十やら、阿波吉野川、神戸、大阪、淀川などなど
今シーズン参戦のレース祈願



どこもかしこも解放感いっぱい
阿南は広いよ、ど~こまでも



朝が早くてお腹すいたってぼやきながら走っていると


追っかけ追い抜き待機してくれたあななんエイド


仲良く楽しく走れた仲間となりました


で最後はぽんぽこ山部ママのお餅が待っててくれました


21kmコース全員走破
おめでとう。
楽しかった、おいしかった

Sally Chan


藍住ぽんぽこ交流会「あいぽこ練習会」開催!

2016年10月03日 | 合同練習会関連

 昨日10月2日月見ヶ丘海浜公園にて「あいぽこ練習会」を開催しました。

 藍住ランニングオアシスと金長ぽんぽこランの合同初練習会です。

 BBQサイトに用意をしていたのですが、係の人に場所を独り占めにするなと言われて
 急きょ芝生周辺に移動!

 藍住ランニングオアシス代表の小原先生のミニ講話では
 「ゆっくりランでいいので走って、それで安心して家でごろーはダメよ。」
 こっち向いて先生って言うのよ、どういうこと?
 
 


 その後片道2・3㎞の海岸線コース往復、公園内の周回コース1・44㎞を
 好きなだけ走ってねとジョグ開始。

 

 みなさん6~10km位を和気あいあいと走りましたよ

 





 小原先生が皆さんに声掛けをしてまわってくれて、本当に楽しい練習会でした。


 お天気も思ったより良くて、暑い位でした


 練習後は交流会ですよ、飲み物、お菓子、手作りお菓子、カレーなどなど・・・・






 自己紹介、レース予定、などなどの楽しいおしゃべり満載
 レースや練習でお顔を見たことがあっても、おしゃべりはしたことがなかった人たちと
 あれやこれやとたわいもないことをしゃべくりまわりました。


 藍住、ぽんぽこ両チームのみなさん、大変お世話になりました。

 また一緒に練習をしましょうね、させてくださいね

じゅんじゅん

 

裸足でGO

2016年08月04日 | 合同練習会関連
いつもの夜に
いつものメンバーが
ぞろぞろと集まり
いつもの走りをする

今宵もぽんぽこ練習会

が、今日は何か違ったような
気のせいか?



わらじのできそこない
いや
わらうっち じゃない
わたしんち でもない
わらじをもじったようなワラーチってのらしい

こんなで走れるん?って思ったから
走ってみた

まだ、何かを語れるほど何もつかめていないけど
なんだか、軽い

で、
こんな人もいる

そんなわけないよな~

でも何が起こるかわからない
熱い夏の夜

8月の熱い夜

2016年08月02日 | 合同練習会関連
やってきました~あああ、日本の~夏が(^^♪
走っていれば大丈夫
暑さをふっとばせ、ぽんぽこっ

8月の練習風景、まじめに体操をする(ふりの?)みんな


全員集合
若干数名、できたてほかほかのワラーチで参加し妙にテンション高め


で、さっそくパタパタ走りだす若手(参考:ぽんぽこ平均年齢比較による)


続いて、なんとなく若い雰囲気(夜目、遠目・・・)


男衆だよ、そ~れ


お姉さまもお嬢様も走りますわよ


お久しぶりに登場されました、仲睦まじき小松島のモモちゃん夫妻


スロージョギングの速さで歩く、スロージョギングまっかせなさーいのお二人


今夜も楽しいぽんぽこでーす

お知らせ①
9月11日(日曜日)のTJP運動会
以前の仮申し込みで申し込みを済まされている方は既に申し込み済みとなります。
新たに参加を希望される方が申し込みが必要です。

参加費1000円(Tシャツ代+弁当代含む)を一緒に振り込んでほしいな~って方は
木曜の練習会で世話人に渡してください。まとめてやっちゃいます

お知らせ②
藍住ランニング倶楽部とぽんぽこで合同練習会をすることになりました
(恐れ入りますが、その他の方は参加をお控えください)

通称「あいぽこ練習会」
10月2日(日) 9時集合
月見ヶ丘海浜公園
また、日が迫りましたら再度お知らせします。

                      Sally Chan




つゆはジメッとしてますが、気にせずぽんぽこっ

2016年07月12日 | 合同練習会関連
昨日は夕方から土砂降りの大雨で
久しぶりに『雨宿り』ってな言葉を思い浮かべたり

天気予報がよくあたるようになって
てるてる坊主の夢がなくなり
いいけれどつまらない気がしますが
いかがでしょうか

今日の天気予報では
ところにより雨がふり大雨かもとのことで
雨宿り的な雨を想像していたので
ぽんぽこお休みかなって思っていた仲間もいたかも
(私ですが・・)

ところがどっこい
じめっ~とした空気に包まれていたものの
雨粒ぽつりとも ぽちっとも来ず
今宵も練習会できちゃいました

いそいそと急いでいったのに
みんなが集まる場所までの信号が点滅し
mさんとTJPの運動会の話をしながら立ち止まっていると
数歩後からやってきたY隊長が
「運動会Tシャツはオレンジ色」って言うんで
わいわいと話をしているうちに
もう一回信号が赤に変わってしまうという
なんとも
夢中で話す恋人たちのようになってしまった私たち

走る前に立ち止まりひともんちゃくあった私たちですが
今夜もなんとか汗をかきかき走ることができました
ぽんぽこっ

ということで以下がTJP15周年運動会Tシャツですって
南チームはオレンジ

詳細は8月になってからのお楽しみ
みなさん、よろしゅう~に   Sally Chan


蒸し暑さに負けずぽんぽこっ

2016年07月07日 | 合同練習会関連
年齢性別問わずどんなランナーにも走るのが辛い季節が到来です
季節の変わり目、特に猛暑突入前のこの時期
じと~っと不快

でも、みんなで走れば怖くない
今宵も 蒸し暑さに負けず ぽんぽこっ



マラソンシーズンとは間逆ですが、この時期は秋からの大会エントリー結果がわかる時期
大阪がだめなら神戸があるさ、それもだめなら奈良や福知山の先着順レース
えっ、四万十ウルトラ!
ってな当選武勇伝を小耳に挟みながら、モチベーション









そうこうするうちに暗くなってまいりました





気合はいっておりま~す





いい汗、かいたなあ お疲れさん Sally Chan

14期生さん、ようこそKPRへ♪

2015年06月05日 | 合同練習会関連
6月のぽんぽこさん集合写真


前列中央TJPシャツ着用が14期ビギナーコースのユキオさん
お隣りのグレーウェアが14期サイバーコースのユミコさん
昨夜はお休みでしたが14期アドバンスコースのコージくんは先月から参加です
キックオフパーティーでご挨拶したヨシミさ~ん、ご登場お待ちしてますよ

サブ4から更に上を目指す高速北野組


キロ6分半ペース維持が目標のちゅり組


ムリせずニコニコペースのおニイさん・おネエさん組


ウォーキング組のVIPメンバーズ


カメラマン覚パパさんもハイポーズ


今月は梅雨入りで、練習会がお休みになることもあるかと思われますが
梅雨の晴れ間に楽しくご一緒いたしましょうね







類は友を呼ぶ、ぽんぽこさん大集合\(^o^)/

2015年03月06日 | 合同練習会関連
三寒四温の早春弥生五日、
夕方からグッと気温も下がり冷え込む夜でしたが、
雲間から覗く美しいおぼろ月のもとぽんぽこさん大集合



カメラマンを含め21名、このあと遅刻して参加のメンバーもいたような~
前列には新人さんのご紹介の新人さんたちの初々しい笑顔、「類は友を呼ぶ」ですね



5分組:ぽんぽこ最速K野さんに弟子入りしてグングン走力アップのユミコさん(相方のリカさんはお休み)



6分半組:ふじちゃんも年末からの体調不良をようやっと克服、待ってました



7分組:ユミコさんご紹介の可愛い新人さんお二人と、可愛いmiesanリーダー



7分半組:花粉症対策フル装備のY部隊長、継続は力なりのおニイさん、初フル完走挑戦トリオ



マダムズ組:ぽんぽこの楽しみはランだけじゃありません、ウォーキングもまた楽し



これからもお互いに思いやりの心を第一に、
同じ時間帯に遊歩道をご利用の歩行者や自転車の皆さんにご迷惑をかけないよう、
安全に仲良くぽんぽこ練習会活動を継続していきましょう

2015練習会始め♪

2015年01月07日 | 合同練習会関連

謹んで新年のご挨拶を申し上げます
旧年中に賜りましたご芳情に感謝いたしますとともに
本年も変わらぬご厚誼のほど、よろしくお願いいたします

長~いお正月休みも明け、
はや七草粥をいただく朝となりました

強い寒風が吹き抜けるぽんぽこ練習会始め、
やまべ隊長の巻頭言は「ガンバり過ぎず、ガンバらないことをガンバりましょう」



含蓄のあるお言葉を胸に、皆さんそれぞれのペースで走り初めです
(以下、画像はクリックで拡大できます)


こちらは高速女子ペア加入で五分半ペースになったネオ若手組、
新顔のTさんはすでにサブ4達成済み、Yさんも春のレースできっと
リーダーまっちぃも槇パパも良い練習相手ができましたね


ホノルル完走のO橋さんも余裕の表情で元気にご参加です


元気なお声で所在がわかるお二方、いつもお喋りjogを楽しんでますね


「継続はチカラなり」のオニイさん、着実に、堅実に、まさにぽんぽこの真打ちさん


来週は月曜「まんのう公園リレーマラソン」に木曜「新年会」と行事が続きます、
皆さん体調管理を万全に、ガンバり過ぎず、今年も仲良くご一緒いたしましょう:ちゅり

11月のぽんぽこさん♪

2014年11月21日 | 合同練習会関連
一昨日の火曜練習会には
てるてるさんの紹介で若い新人トリオさん(ご近所美容室にお勤めの22歳~28歳)が初参加、
木曜練習会にもまた新人さん2名が初参加、
久しぶりに20人越えの23人が集まり大所帯の練習会となりました



前列にズラリと並んでいるのが13期生さんたち、そういえば13期のチーム名は決まったのかな



ぽんぽこ初参加の13期Y田さんも、同期のお仲間さんがたくさんいるから安心でしょ



もう一人の初参加は、来年のとくしまマラソン完走が目標のHさん、がんばれ~
お住まいがN田夫妻のご近所だとか、朝子ママのような面倒見の良い先輩がいて心強いですね







いつものようにグループごとに好きなペースで走り始めたとき、
火球クラスのびっくりするほど大きくて明るい流れ星を目撃することができました
金星も美しく輝いていて、夜空を見上げながらの練習会でした

一周めと二周めの間に、
ぽんぽこ代表リーダーmiesanがホカホカ温かく美味しいスープを差し入れにきてくれました
(ぽんぽこのリーダーは本部との連絡や宴会や諸事統括代表がmiesan
 遊歩道走行監督リーダーがフィッシャーことT田リーダー
 ちゅりは体操係です)
専属カメラマン覚パパさんは、TJP全体のランニングリーダーもなさっています



ぽんぽこの先輩方は皆さんほんとに優しくて気配り満点で、お世話になりっぱなしです

リーダーお二人とも最近体調を崩し気味で心配していましたが、この元気な笑顔、もう大丈夫ですね

神戸マラソン参加のために休養していた隊長夫妻や、
レギュラーメンバーでもお休みだったM本夫妻やおニイさんがいらっしゃれば、
練習会参加者が30人になる日が近いかも。。。楽しみ楽しみ:ちゅり