goo blog サービス終了のお知らせ 

KPR(金長ぽんぽこラン)

金長たぬき公園周辺をランニングする仲間のちょっと道草、つぶやき、ささやき・・・

令和のぽんぽこ新年度歓迎会やりますのよ

2019年06月01日 | お知らせ
ぽんぽこ仲間にお知らせですのよ
令和の「ぽんぽこ新年度歓迎会」やりますのよ
お集まりくださいませね

来られる方は、必ず予め世話人の誰かまで
「いきます」ってお知らせください

あっ、日程を申し上げておりませんでしたわ
わたくしとしたことが、おほほっほ
失礼いたしました
案外、おっちょこちょいですのよ、こう見えても

6月18日(火)19時からですの
それまでの火曜と木曜の練習会で直接お知らせはさせていただきますわ
場所もその時お知らせしようと思っておりますの

もし、18日までに練習会に来られない方がいらっしゃいましたら
19時前にいつもの駐車場でキュートな幹事さんが待ってくださってますので
そのお時間にお越しくださいましね
開催場所が分からないって?
教えないってわけじゃありませんのよ
ミステリーっていかがかしら、それはそれでワクワクされますでしょ

ということで
18日お忘れなく
Sally Chan

2019年も「どこまで走るか わかラン」

2019年02月28日 | お知らせ
お待たせしました
ぽんぽこ高齢、いや違う 恒例「どこまで走るかわかラン」練習会のお知らせです

3月2日(土)9時~12時まで
集合場所:小松島ステーションパーク

都合のいい時間での参加、大歓迎
遊歩道をぐるぐるっと気が済むまで飽きるまで
疲れたらしゃべったり食べたり、駄弁ったり飲んだり
楽しい時間を過ごしましょう


Sally Chan


ニューメンバーいらっしゃいの歓迎会やりましょ、ね

2018年06月07日 | お知らせ
ぽんぽこ恒例
一年に一度の貴重な宴会、そんなでええんか~い

ニューメンバーのための宴会をやります

日時:6月21日(木)7時~(おそらく9時ごろ)
場所:味彩(徳島市大原町の大原交番前)
会費:4000円(乾杯のワンドリンク付き)
   追加の飲み物はご自由に自腹です~

6時45分に送迎バスがミリカホールに来ます

参加は世話人までお知らせください
(練習会の時でも、メール、Line、個人の電話でもOK)
参加される方で送迎バスを利用される方はその旨お知らせください

Sally Chan



ぽんぽこ仲間に連絡で~す

2018年05月17日 | お知らせ
恒例、ほたるランやります

でね、ほたるの住処を脅かさない人間でありたいの
ということは、あんまり大勢になるすぎないように
ぽんぽこ仲間でセミクローズドにさせていたきたいの
ごめんね

ということで
ぽんぽこのみんなにお知らせ

「ほたるラン」
5月20日(日)夕方6時
たぬき公園集合です

雨天の場合はステーションパークで
楽しいおしゃべり会にします

Sally Chan




ぽんぽこ「どこまで走るかわかラン」開催のお知らせ

2018年02月10日 | お知らせ
ぽんぽこ「どこまで走るかわかラン」開催のお知らせ

徳島マラソンに向けて長距離練習を楽しくざくっと走りたい方へ
小松島金長ぽんぽこラン(KPR)主催 好きなだけ好きな遅さ(速さ)で走れる練習会!

2月25日(日) 9時~12時 自由参加、自由解散 
小松島地区「金長ぽんぽこラン」の定期練習コース『金長たぬき公園から中田駅までの遊歩道(1周約3.8kn)』を周遊し
参加ランナーと何度も出会える楽しいランです。

ステーションパークにぽんぽこ認定美男美女のエイドを設営します。
小雨決行(自己判断で自己責任で参加ください)

Sally Chan

マラソン季節到来

2017年09月27日 | お知らせ
季節が行ったり戻ったりしてますが
それでも確実にマラソンの季節はすぐそこに

ぽんぽこ仲間
近場で走ろう 秋の大会をピックアップしてみました
まずは短い距離から

11月5日 羽ノ浦マラソン 10km
11月29日 神山温泉すだちマラソン 10km
12月10日 牟岐町マラソン大会 4.5km

ここらへんで腕試しといかがでしょうか?

もちろん 物足りないってのは
重々分かってますけどね

Sally Chan

イベントご案内

2017年08月20日 | お知らせ
まだまだ暑い毎日だけど、きっとそのうち涼しい風も吹いてくる
イベント目白押しだよ、一緒に行こうよ

まずは、ここ数年ぽんぽこで参加しているファンラン
【第5回 チャリティファンラン In サンフラワードーム】
北島ライオンズクラブ社会貢献事業2017
楽しく走って社会貢献! 北九州豪雨災害復興支援

2017年9月10日(日) 雨天決行
参加資格: 中学生以上(小学生以下の参加は保護者の方と同伴で)
8:00~募金受付
8:45~開会式・ランニング指導教室
9:00~12:00 チャリティファンラン
※参加時間・ランニグ(サンフラワードーム周辺1.5kmの周回コース)の距離は自由です
12:00~閉会式

※ファンラン内容※

①チームでファンラン
各市民ランナーの所属チームで襷をリレー方式で繋ぎ3時間走り続ける団体競技
②チャレンジファンラン(タイム申告ラン)
1周1.5kmの周回コースを2周走り、予め自己申告しているタイムの近さを競いあう個人競技
昨年は1回10名(約30~40分)で3回30名の参加有り ※参加賞、入賞、優勝有り
③仮装でファンラン
各ランナーが好きな仮装で最後まで走り続ける個人競技
※参加賞、入賞、大賞有り
④加藤智子さんとファンラン
加藤智子さん(北島町出身)は2015年 とくしまマラソン女性の部第2位、海部川風流マラソン第1位。


そして今回初めて実施のイベント

【伴走教室2017】
1.開催日時 2017年10月15日(日)9:30~12:00 (受付9:00~)
2.開催場所 とくぎんトモニプラザ 2階体育館
3.内容 講義60分+実技60分
  ※晴天時、徳島中央公園で実技を行います。運動靴をご用意ください。
  ※雨天時、体育館で実技を行います。靴底の汚れていない運動靴をご用意ください。
4.参加費 500円(資料コピー費、会場費、保険料を含みます)
要申し込み

「阿波を共に走る会(あわともの会)」は視覚障がいの方と伴走伴歩するランニングクラブとして昨年7月に徳島で発足した会です。
「伴走に興味はあるけど、難しそう・・」「私に、出来るのかな?」と思っている、
そんなあなたのために伴走教室を開催することになりました。
今回、伴走の神様と呼ばれる日本ブラインドマラソン協会常務理事の鈴木邦雄先生を講師にお迎えしての伴走・伴歩の講習会です。
一緒に歩くことから、最初の一歩を、踏み出してみませんか?
「伴走教室2017」の詳しい内容は、下記ページをご覧ください。

https://awa-tomo.jimdo.com/

さあ、動き出しましょう
この暑さももう少し(と願いたい)


Sally Chan

藍ランはアーリースタートで自愛ラン

2017年07月18日 | お知らせ
7月23日(日)ぽんぽこ藍ラン練習会のお知らせ

暑い季節となりました
8時集合でいきましょう。
途中合流もOKです。
合流する場所をお知らせください。

朝8時ミリカホール集合
→中田駅(中郷町の市営住宅南通過)
→勝浦橋(ふとんの高橋前)
→ニトリ
→9時頃大野橋交差点(マルナカと文化の森の大きな交差点)
→トモニプラザ(旧青少年センター)
9時半~10時頃 トモニプラザで到着順に集合。
揃って11時半ごろ藍場浜に移動。

熱中症にならないよう
自己管理と自愛
健康第一の安全ランを心がけます

Sally Chan

来週の木曜、弾けようぜっ ぽんぽこっ

2017年07月07日 | お知らせ
『ぽんぽこ新顔さんいらっしゃ~いの会』まで一週間切りました

7月13日(木)19時開始、場所:味彩(徳島市大原町)
会費:3700円(食事+乾杯ワンドリンク+税)★ドリンク2杯目からは実費
釣りはいらね の男気大歓迎!

参加表明締め切り7月10日までに澤田または篠原まで。

18時45分にミリカホールまでお迎えが来ます。希望者はお知らせください。


追伸:金長ぽんぽこランのLineグループに登録しましょう
スマホをお持ちの方で、lineアプリを利用されている方は「金長ぽんぽこラン」のグループに登録できます。
line ID、または電話番号をお知らせください。招待します。
lineを始めたいかたはアプリのインストールが必要です。
それ何?って方は練習会でお声がけください。
Lineでの連絡に移行していきたいのでご協力お願いいたします。


Sally Chan