私は日本戦くらいしか観ない薄ーい視聴者ですが、NHKでしょっちゅうオレンジなんとかのキモい曲が流れるのが我慢できません。それにしても今回のW杯はお金の匂いが凄まじいですね。無能とはいえ流石にジーコが気の毒になってくる。
なんとなくケーブルTVで広島×中日戦を観てたら広島のブラウン監督が面白いことしてた(画像)
1死満塁でバッター井端、内野5人で外野は2人という変則シフト。ドカベンみたいだ。
解説の大下氏(噂には聞いていたがまさに居酒屋の酔っぱらいオヤジレベル)が、「ブラウン監督はいつまで引っ張るんだろーねー(選手集めて打ち合わせ中)試合時間長すぎるんだよねー」とぐちぐち言ってたのにこの内野5人シフトを敷いた途端「これは面白いですよ!」とコロっと態度変えてたのには苦笑するしかないけんのう。
1死満塁でバッター井端、内野5人で外野は2人という変則シフト。ドカベンみたいだ。
解説の大下氏(噂には聞いていたがまさに居酒屋の酔っぱらいオヤジレベル)が、「ブラウン監督はいつまで引っ張るんだろーねー(選手集めて打ち合わせ中)試合時間長すぎるんだよねー」とぐちぐち言ってたのにこの内野5人シフトを敷いた途端「これは面白いですよ!」とコロっと態度変えてたのには苦笑するしかないけんのう。
ジャイアンツのビジター用ユニホームってすごく悪役ぽいと思うんです。ポイントで入ってるのがオレンジでなく白だともうちょっとすっきり見えるんじゃないかと。
TVでナゴヤドームのベンチに座ってるとこ観たら、アニメや漫画に出て来る悪者球団みたいに「グエヘヘヘヘ…」とか笑って殺人スライディングしそうな気がした。
今期はイメチェンを図ってるみたいなので精悍なイメージが欲しかったんでしょうけども、広島球場行ったら間違いなく札ビラ切って好き勝手やらかす悪の権化だよなあ。
ジャビット君のマークは泣き顔みたいだったので変えて正解だと思いますが。
TVでナゴヤドームのベンチに座ってるとこ観たら、アニメや漫画に出て来る悪者球団みたいに「グエヘヘヘヘ…」とか笑って殺人スライディングしそうな気がした。
今期はイメチェンを図ってるみたいなので精悍なイメージが欲しかったんでしょうけども、広島球場行ったら間違いなく札ビラ切って好き勝手やらかす悪の権化だよなあ。
ジャビット君のマークは泣き顔みたいだったので変えて正解だと思いますが。
荒川さん金メダルおめでとう!フリーの演技は間違いなくあの日一番だった。優雅さといい、技の難度といい、欧米のトップ選手と比べてもなんら遜色なかった。特にプロポーション。表彰台で両脇にスルツカヤとコーエンを従えて立った時、荒川さんが一番背が高くて一番スマートだったのにはなんともいえない感慨があった。まさか日本人が一番スタイル良いと思える日が来るなんて。まさに女王。ちょっとだけあの目で睨まれたい。
でも本当は非国民と言われてもいい。スルツカヤ…スルツカヤに金をとらせてあげたかった。キス&クライで彼女が採点を見て笑った時は本当に切なかったですよ。
しかしコーエンもスルツカヤもどうも体調を壊していたみたいで、二人とも明らかに本調子ではなかった。
本当に「運も実力のうち」そうとしか言いようがない。
村主(荒川さんはなぜか『さん』づけしちゃうんだなあ)選手の演技は悪くはないんだけど、やっぱりスピンやジャンプで難度の高い技がない分、スポーツ競技としては物足りない。表現力は高い技術の上にあってこそ評価を乗算させるものだから。4年後も戦うつもりなら、相当キツい肉体改造をしないと無理だろうなあ。
安藤選手は4回転ジャンプの成否以前に、4分間滑りきる体力が明らかになかったことが一番の問題。後半のジャンプではもう足が付いていってない。どういうトレーニングをしてきたのか知らんけど、オリンピックなめんなよ。例えばコーエンは前半で2回転んでも、その後はちゃんと立て直して最後まできちんと滑りきった。結果、金は逃したけど銀メダルという結果を残した。そうゆうことなのですよ。今回の15位というこの結果を本人が本当に悔しく思ってくれていればいいんだけどな。なんか今回のトンデモ衣装の件のような周囲(メディアを含む)の大人のコントロール、それに振り回されない強靭な自己を確立できるかどうかが今後の彼女の課題のような気がする。自分をダメにするものにNOと言える大人になっておくれ。
正直、安藤美姫より中野友加里や恩田美栄を五輪で見てみたかった。特に全日本の恩田のど根性演技にすごく心を打たれたので、荒川村主とは全く違うタイプとして戦力に加えてみたら面白かったんじゃないかと。経験値もあるし。まあ全ては結果論なのですが。
エキシビション、プルシェンコが「SEX BOMB」のアホ演技をしてくれないかちょっとだけ期待してたけどやっぱりやりませんでした。当たり前か。
でも本当は非国民と言われてもいい。スルツカヤ…スルツカヤに金をとらせてあげたかった。キス&クライで彼女が採点を見て笑った時は本当に切なかったですよ。
しかしコーエンもスルツカヤもどうも体調を壊していたみたいで、二人とも明らかに本調子ではなかった。
本当に「運も実力のうち」そうとしか言いようがない。
村主(荒川さんはなぜか『さん』づけしちゃうんだなあ)選手の演技は悪くはないんだけど、やっぱりスピンやジャンプで難度の高い技がない分、スポーツ競技としては物足りない。表現力は高い技術の上にあってこそ評価を乗算させるものだから。4年後も戦うつもりなら、相当キツい肉体改造をしないと無理だろうなあ。
安藤選手は4回転ジャンプの成否以前に、4分間滑りきる体力が明らかになかったことが一番の問題。後半のジャンプではもう足が付いていってない。どういうトレーニングをしてきたのか知らんけど、オリンピックなめんなよ。例えばコーエンは前半で2回転んでも、その後はちゃんと立て直して最後まできちんと滑りきった。結果、金は逃したけど銀メダルという結果を残した。そうゆうことなのですよ。今回の15位というこの結果を本人が本当に悔しく思ってくれていればいいんだけどな。なんか今回のトンデモ衣装の件のような周囲(メディアを含む)の大人のコントロール、それに振り回されない強靭な自己を確立できるかどうかが今後の彼女の課題のような気がする。自分をダメにするものにNOと言える大人になっておくれ。
正直、安藤美姫より中野友加里や恩田美栄を五輪で見てみたかった。特に全日本の恩田のど根性演技にすごく心を打たれたので、荒川村主とは全く違うタイプとして戦力に加えてみたら面白かったんじゃないかと。経験値もあるし。まあ全ては結果論なのですが。
エキシビション、プルシェンコが「SEX BOMB」のアホ演技をしてくれないかちょっとだけ期待してたけどやっぱりやりませんでした。当たり前か。
カーリング女子、残念だったけど最後までよく粘ったと思う。本当にお疲れさま。この熱気を一過性のものにせず、冬季競技として定着できるといいのですが。カーリングって体力より知力戦略重視だから、日本が外国とも対等に戦える数少ない競技だと思うのですよ。なんとかならんもんかなあ。とりあえずチーム青森に寄付してみっか。
今夜は女子フィギュア。安藤美姫の衣装は…ちょっと絶句してしまいましたがみなさんいかがお感じですか。で、デブ………あー言っちゃった。バックに電通がついてんならいいスタイリストつけてあげればいいのに。ちゅーかねえ、メンタル面だいじょぶなのだろうか。なんだか可哀想になってきてしまいました。明らかにあんまりおつむのよろしくない、かと言って開き直れるふてぶてしさもない、精神的に不安定な状態の高校生の女の子があれだけのプレッシャーとメディアの露出に晒されてまともでいられるとは思えない。結果なんてどうでもいいからとっとと終わらせてあげたい気分ですよ。
金メダルはスルツカヤが取ってほしい。彼女のこれまでの苦労を思えばそれだけの価値はある。あとは荒川さんにがんばってもらおう。他の二人は悔いのないよう好きに滑っておくれ。まーここまで来たら日本にメダルなしってのも美しいじゃないか!
今夜は女子フィギュア。安藤美姫の衣装は…ちょっと絶句してしまいましたがみなさんいかがお感じですか。で、デブ………あー言っちゃった。バックに電通がついてんならいいスタイリストつけてあげればいいのに。ちゅーかねえ、メンタル面だいじょぶなのだろうか。なんだか可哀想になってきてしまいました。明らかにあんまりおつむのよろしくない、かと言って開き直れるふてぶてしさもない、精神的に不安定な状態の高校生の女の子があれだけのプレッシャーとメディアの露出に晒されてまともでいられるとは思えない。結果なんてどうでもいいからとっとと終わらせてあげたい気分ですよ。
金メダルはスルツカヤが取ってほしい。彼女のこれまでの苦労を思えばそれだけの価値はある。あとは荒川さんにがんばってもらおう。他の二人は悔いのないよう好きに滑っておくれ。まーここまで来たら日本にメダルなしってのも美しいじゃないか!
今日もカーリングTV観戦中。
イタリアチームはなかなか可愛い。
昨日のイギリスチームのスキップの如くハリポタに出ててもおかしくない長老タイプもなかなか味があってイイのですが。
競技が競技だけに選手のみなさんの顔つきが各国の委員長タイプ(メガネっ子も多し)揃いで、そのテの趣味の方々にはたまらんものがあるのではないかと。
イタリアチームはなかなか可愛い。
昨日のイギリスチームのスキップの如くハリポタに出ててもおかしくない長老タイプもなかなか味があってイイのですが。
競技が競技だけに選手のみなさんの顔つきが各国の委員長タイプ(メガネっ子も多し)揃いで、そのテの趣味の方々にはたまらんものがあるのではないかと。
カーリング女子に萌えてる人は多そうだ。
かく言う私もその1人でございます。ライバルがみんな年季の入った方々ばっか(たまにカワイ子ちゃんもいる)なので、余計日本チームのキュートさが際立つ。マスコミの手垢のついてない純朴な感じがイイよねえ~とおっさん目線で語ってみたり。
なんか矢口史靖あたりが東宝で映画にしそうなノリだ…とか思った。
かく言う私もその1人でございます。ライバルがみんな年季の入った方々ばっか(たまにカワイ子ちゃんもいる)なので、余計日本チームのキュートさが際立つ。マスコミの手垢のついてない純朴な感じがイイよねえ~とおっさん目線で語ってみたり。
なんか矢口史靖あたりが東宝で映画にしそうなノリだ…とか思った。
プルシェンコの顔を見ると松っちゃんがやってた「Mr.ベーター」思い出すんですよ。
トリノ前のインタビューでは「エロい演技がしたいで~す」とか、チャラ男丸出しで話していた高橋大輔が、ボロボロだったフリー演技の後は相変わらずフニャフニャしながらもちゃんとアスリートの顔つきになってたのが印象的だった。100回の練習より1度の本番こそが人間を鍛えるってことなのね。五輪のキツさがわかったんなら4年後は死ぬ気でがんばるように。
冬季五輪は普段馴染みのない(日本での)マイナースポーツを発見する楽しみが一番だと思うのです。日本選手のメダルは…まあ取れたらラッキーくらいの気持ちでいるのがグッドでしょう。最近だとあんま人気ないみたいだけどスキー滑降とか、大回転とか、ぼーっとテレビつけっぱなしで観てるのが好きです。かつてのステンマルクとか、いかにも欧州の沈思黙考型選手といった趣があって好きだった。冬季五輪は欧州貴族のものというカラーに馴染んでいるので、最近のアメリカ色強いエクストリーム系競技には違和感があるなあ。能天気に明るい冬季五輪なんてつまらんですよ。
トリノ前のインタビューでは「エロい演技がしたいで~す」とか、チャラ男丸出しで話していた高橋大輔が、ボロボロだったフリー演技の後は相変わらずフニャフニャしながらもちゃんとアスリートの顔つきになってたのが印象的だった。100回の練習より1度の本番こそが人間を鍛えるってことなのね。五輪のキツさがわかったんなら4年後は死ぬ気でがんばるように。
冬季五輪は普段馴染みのない(日本での)マイナースポーツを発見する楽しみが一番だと思うのです。日本選手のメダルは…まあ取れたらラッキーくらいの気持ちでいるのがグッドでしょう。最近だとあんま人気ないみたいだけどスキー滑降とか、大回転とか、ぼーっとテレビつけっぱなしで観てるのが好きです。かつてのステンマルクとか、いかにも欧州の沈思黙考型選手といった趣があって好きだった。冬季五輪は欧州貴族のものというカラーに馴染んでいるので、最近のアメリカ色強いエクストリーム系競技には違和感があるなあ。能天気に明るい冬季五輪なんてつまらんですよ。
成田兄妹(笑)
なんかね、何年か前からスポーツ選手は「がんばります」とか言っちゃいけないような風潮が蔓延しとりますが、近頃じゃ逆に「楽しみたい」って言わないといけない病気みたいでそれもおかしいよ。
てか、試合を楽しめる余裕のある人間なら「精一杯がんばってきます!」と笑顔でさらっと言えるはず。
それでいいじゃんか。
一時期「がんばれ」という言葉の弊害みたいなもんがクローズアップされすぎて、なんかNGワードみたくなってるのも変な話だ。
今回は過去一番しょっぱい五輪になるんでしょう。長野をターゲットにした世代の次が育ってない印象なので、この先も当分冬季はぱっとしないような予感がするなー。冬スポーツは特にお金がかかるから大変だよなあ。私にはtoto買うくらいしかできんけど。
なんかね、何年か前からスポーツ選手は「がんばります」とか言っちゃいけないような風潮が蔓延しとりますが、近頃じゃ逆に「楽しみたい」って言わないといけない病気みたいでそれもおかしいよ。
てか、試合を楽しめる余裕のある人間なら「精一杯がんばってきます!」と笑顔でさらっと言えるはず。
それでいいじゃんか。
一時期「がんばれ」という言葉の弊害みたいなもんがクローズアップされすぎて、なんかNGワードみたくなってるのも変な話だ。
今回は過去一番しょっぱい五輪になるんでしょう。長野をターゲットにした世代の次が育ってない印象なので、この先も当分冬季はぱっとしないような予感がするなー。冬スポーツは特にお金がかかるから大変だよなあ。私にはtoto買うくらいしかできんけど。
CXの中継は最悪だ。ゲストの国分より実況がウザい局アナってどういう事よ。いちいちわざとらしくキャッチーなフレーズ連呼しすぎ。局アナの無駄な自己アピールはいらん。確実に技だけを伝えてくれ。
でもってとうとうオリンピック代表が決まった訳ですが。正直安藤美姫ってどうなんでしょうか。3人目に安藤の名前が呼ばれた時、私が観客だったらブーイングしてると思いますよ。「え~~っ」って。安藤以外の上位陣がみんな気合い充分の演技をしていたのに比べて、1人だけ見劣りしてたのがもう…なんとゆうか明らかに旬は過ぎてる感アリアリで痛々しかった。
それでもトヨタとか松下とかロッテとか、大スポンサー様(てゆうか電通様)がバックについてる以上、外す訳にもいかんのでしょうなあ。まあ本番ではガッツ出してがんばってほしいものです。あと誰かもうちょっとなんとかしてあげてあのメイク…
本家TOPの背景を変えてみました。イメージは包装紙。
でもってとうとうオリンピック代表が決まった訳ですが。正直安藤美姫ってどうなんでしょうか。3人目に安藤の名前が呼ばれた時、私が観客だったらブーイングしてると思いますよ。「え~~っ」って。安藤以外の上位陣がみんな気合い充分の演技をしていたのに比べて、1人だけ見劣りしてたのがもう…なんとゆうか明らかに旬は過ぎてる感アリアリで痛々しかった。
それでもトヨタとか松下とかロッテとか、大スポンサー様(てゆうか電通様)がバックについてる以上、外す訳にもいかんのでしょうなあ。まあ本番ではガッツ出してがんばってほしいものです。あと誰かもうちょっとなんとかしてあげてあのメイク…
本家TOPの背景を変えてみました。イメージは包装紙。