日本橋で妖艶な金魚とアクアリウムの競演を観覧した我々は、横浜に移動しました。
元町で少々遅いランチをとり、周辺をぶら~り。
この日は「神奈川新聞花火大会」の開催日。
そもそもの外出の目的が、この花火大会だったのですが、打上開始は午後7時のため、まだまだ時間はたっぷりあります。
花火を観る場所について、事前に協議を重ねた結果、我々が選んだのは山下公園。
多くの人出が予想される花火大会、この時間から場所取りをしてもよかったのですが・・・暑い。
そこで時間をつぶすべく、横浜マリンタワーに立ち寄ったのでした。

海だぁーーー!!
私自身久しぶりの海、そして眼下に広がる港の風景が我々の心を沸き立たせます。


山下公園に停泊している氷川丸。

タワーの足元・山下公園は、早くも場所取りのビニールシートがちらほらと見受けられます。

公園の先から東京湾に突き出る大さん橋。
大さん橋のつけ根にある赤レンガ倉庫には、青いビニールシートがすでにびっしり(T_T)

ハルカスには抜かれましたが、ランドマークタワーも健在です。

反対方向の南側は高台になっています。

海側は大黒ふ頭。
クレーンの数が半端ないです。

ベイです。

最後に、山下公園に立ち下りるマリンタワーの影。
我々は、展望室で幾度となく自撮を試みるも、なかなかうまくいかず、順調に時間は流れていきました。
そして午後4時30分前、陽も傾きかけ、
「そろそろ場所取りをしよう」
ということで、マリンタワーを下りたのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます