goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり

Bambi

ひさしぶりの自転車

2009年01月09日 | 自転車





納品されるまで1~2週間かかるかも。と言われていたタイヤのチューブが手配できたと
昨日の午後おじさんがひょっこりやってきてくれました!

ちょうど家にいたので大喜びですぐに換えてもらいました。


チューブ交換している間もまたまたいっぱい自転車講義。笑



タイヤの形状やサイズ、スペックとかのこと、空気を入れる時の注意、フレンチバルブ用の空気入れじゃない
空気入れで入れる時の注意等、一生懸命話してくれました。

クイックリリースの私の自転車の前輪の取り付け方、固定ハンドルのこと、自転車のあちこちにある
固定ねじの回しの方向のこと、その意味。等々
いろいろ勉強になりました。


どれもすごく感心して聞いていたら

「まだまだ!これは自転車のイロハのまだイだよ☆」って

「自転車の本も買って勉強するように!」って



なにを使うにしてもマニュアルは見ないひとなのですが、自転車の本、昔買ってそのままになってたのが
あるし、新しいのをまた買い足してもいいし、勉強します!




直ったのが午後3時頃。
ひさしぶりに乗れる状態になったことに感動してしまいました。
嬉しい!


おひさまが陰るまで、まだ時間ある!と思い、まだおじさんは修理道具を車に詰め込んでる最中だというのに
「着替えてきます!」と言って慌てて家に戻ろうとしたら
「だめだめ、自転車離れる時は鍵だよ!鍵」って、おじさんが笑顔で教えてくれました。
そうか、いろいろ気を付けなくっちゃ☆









久しぶりに走りました。

いつもとことこ歩いてる近所の風景があっという間に流れて、あっという間に知らないとこに行けました。


自転車で風を切るのが気持ちいいっていう爽やかな感覚。ひさしぶりに、わぁって込み上げてきました。

そうそう!これこれ♪って



ちょっと走っただけで、見た事のない公園もあちこち見つけてびっくりです。
あっという間に迷子になりました。汗




まだまだ体力がなく、昔のように飛ばせないし、持久力もないし、とっさの事態に対処できないことも再確認。



鍛えます!!!ヽ('ー'#)/
















近所に遊具のある公園も見つけました!

ここで私が懸垂してたら、あやしいおばさんですね。汗
さすがにできません。(^^;)













自転車を走らせて、その景色の中に自転車を入れて写真撮りたかったんです!嬉しい。☆.*:
いろいろなところに行きたいな。

まずは近所で練習です!








自転車

2009年01月08日 | 自転車





以前大好きでよく乗っていた自転車。

パンクしてしまったまま、ここ数年体調も悪かったりですっかりそのままになってしまっていたのですが
昨年いっぱいいっぱい歩いて、体力もつけて、だいぶ自分の身体もコントロールできるようになってきたので
今年からまた始めよう!と思い、出張修理してくれる自転車屋さんを見つけて頼んで来てもらいました。
















後ろのタイヤは空気を入れただけでだいじょうぶだったのですが、前のタイヤはタイヤの中のチューブまで
切れてしまっていて、交換ということになりました。

そしてそのチューブなのですが、私の自転車はフレンチバルブ(フランス式)なので、チューブの在庫がなく
発注後、今入荷待ちです。
早く来ないかなぁ。。。






修理に来てくださった自転車屋さんのおじさんはすごく気さくで、私の自転車を見たら

「自転車のことしっかり覚えてちゃんと乗らないともったいないよ!」

と言ってくれました。

ママチャリだと思って来たからびっくりしたと言っていました。



「ずっと前によく乗っていた時はメンテナンスはいつも人まかせで。。。
  今度は自分でちゃんといろいろ覚えて、また乗りいんです☆」

そう話したら、嬉しそうに、【自転車の最初のイロハ】とか言いながら
「あれは知ってる?」 「これは分かる?」 「これはこうこうこうでね。」って
メモ帳にいろいろ書きながらお話聞かせてくれました。


しかも!最後にお金を払おうとしたら、「お金はいらないよ♪」って

わーーーすごい。優しい。。。(ハ*))




出張してくれて、点検して、後ろのタイヤ直してくれて
こんな分からんちんのおばさんにあれこれ自転車講義を長々してくれて
おまけに自転車エレベーターまで運んでくれて
お金はいらないと笑顔で帰って行きました。

なんだかとっても嬉しくて、本当にまた自転車ちゃんと始めよう!って思いました。

「うちは即日即修理をモットーとしてるからいつでも来ますよ!」っていう力強い言葉ももらったので
なんだかほっと一安心です。




おまけに、チューブが入荷したら電話いただくことにしたのに、電話番号を伝えるのを忘れてしまった!と
おじさんが帰った後に慌ててもう一度おじさんの携帯電話に「私、電話番号言うの忘れました!」って電話したら
「着信で電話番号分かってるからだいじょうぶだよ☆」と笑われました。

ははは。そっかぁ。(^^;)

もうすっかり仲良し(?)です。笑


おじさん、本当にありがとうございました。☆.*:
これから、どうかよろしくお願いいたします。♪(*'‐'*)♪。.:*: 




R50の自転車好きの方々も、どうかいろいろ教えてくださいね!ヽ('ー'#)/








ひさしぶりに太陽の下に自転車を出して綺麗にしたので、せっかくなので少し写真撮りました☆
確かポーさんとお揃いです♪
ポーさん、乗ってますか~☆笑










当時、FOXが好きだったので、FOXのステッカーがいっぱいです。
ディバッグとかもFOXだったのですが、今はもうみんなありません。

グローブ、ひざあて、ひじあて、ヘルメット、パット付きのパンツ。。。etc
みんな手放してしまったので、またいろいろ揃えないと。












CAT EYEのサイクルメーターも、ライトとかも、みんなすっかり電池切れ。

今度はもっとちゃんとした、スピード、距離メーターが欲しいです!
ショーさんの持ってる、携帯GPSがいいなぁ♪
高くて無理か。汗
でも、方向音痴なのでないとどこにも行けないかも。(・・;)













かなり乗っていてもう綺麗じゃなくてよく分からないかと思いますが、
サドルやペダル、タイヤ、グリップ。等、換えられるところはみんな白に換えています。















自転車を乗りに通いつめていた富士見パノラマで毎年開催されていて参加していた【シマノ・バイカーズフェスティバル】
ステッカーの年が1999年。ということは、もう10年前です!古い。。。







今みんなが乗っている、軽量の高級なかっこいい自転車とはまるでまるで違い恥ずかしいので
一緒にツーリングしてください!とは申し訳なくて言えないですが。汗
まずはこれで、体力作りも兼ねて、また再スタートです!♪(*'‐'*)♪。.:*: