goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり

Bambi

だいすきです。

2010年09月26日 | Diary





前の日記にも書いたように、、、【南部せんべい】がだいすきです♪
おやつ系の食べ物は具合の悪くなってしまうものがほとんどなのですが
南部せんべいはなぜかだいじょうぶでした。
前々から好きだったけれど、具合が悪くならないことが分かってから
余計に好きになり、飽きもせずいつも食べてます☆



特に、この、南部せんべいのこわれせんべいがだいすきです!



封を開けて、まず、ぼろぼろ折れて下にたまってる細かいかけらを食べます。

次に、もうちょっと大きなかけらを食べます。

次に、ぽきぽき耳の部分を食べます。(ここがとってもおいしい♪)

大きめのおせんべはいちばん最後に食べます☆


こわれたおせんべ、いろんなかけらの入った1袋を、いつも楽しみながら
食べています♪















いっぱい入って、1袋 130円
いつも買いだめしていて、池のいない日の私のごはんになってます♪


料理がだいすきで、池がいる時は必ずいつもテーブルいっぱいにお料理をたくさん作るけれど
ひとりの時は自分だけのために料理は、、、しません。汗
かといって、ひとりで外食はしないし、おべんととか買って食べることもないし、、、
だからひとりの時は、南部せんべいと、きなことヨーグルトがごはんです。
1週間のうち、4分の1~3分の1はひとりなので、、、
つまり、、、私の身体の4分の1は南部せんべいときなことヨーグルトでできていることになります。(^^;)

南部せんべい、だいすき♪



きなこ

2010年09月20日 | Diary






昨日のオフ会で私が絶賛(?)していた、大好きな【きなこ】です。

きなこは前から好きだったのですが、近所のお店で売っている国産大豆のこのきなこが
とってもおいしくって、さらに大好きになりました♪

いつも買いだめしてあって、瓶に入れて毎日いつでも手軽に食べられるようにしています。












持病でいろいろ食事制限があって、特に糖分がNGで甘い物が前にもまして
食べられなくなってきたので、ここ2年位はおやつも自家製ヨーグルトにきなこと、
糖分でない甘味のパルスイートをかけて食べてます。
なにより大好きなマイブームなおやつです♪
(あと、ここ1年数ヶ月はとにかくなぜか【南部せんべい】がマイブームです!)



きなこは大豆で、栄養があって女性ホルモンにもとてもいいらしいので、
おやつとしてだけでなく、なにかとしょっちゅう食べています。
きなこだけでもスプーンでぱくぱく食べられちゃいます。(^^;)




きなこをいっぱい食べるようになってから、本当にいろいろ調子がいいことがあって
きなこは本当にとっても身体にいい気がします。
体調の良さの他、お腹ぺたんこ、ウエストもさらにくびれて、きっと女性らしさを出すホルモンの
おかげだなぁって感謝しています。


180グラム入り、1袋140円。
ぜひぜひおすすめです!




ハッピーバースデー♪

2010年09月05日 | Diary




2010年9月4日

朝から埼玉に行っていたのですが、作業終了後、大急ぎで実家に向かいました。

今日は 【 ゆみちゃんのお誕生日会 】です♪





プレゼントい~っぱい!
ごちそうい~っぱい!
そして、ゆみちゃんの笑顔、いっぱい!いっぱい!でした♪嬉しい。☆.*:



これからもいっぱい遊んでいい子で大きくなってね。
ゆみちゃん、大好き♪(*'‐'*)♪。.:*: 


今日はゆみちゃんのママ、私の姉がアフリカから急遽、お誕生日にかけつけてくれます!!!
ゆみちゃんよかったね♪♪♪











ディズニーランド

2010年08月28日 | Diary




2010年8月24日(火曜日)

平日に1日だけおやすみをとって、ゆみちゃんと一緒にディズニーランドに行ってきました♪


思いがけず可愛いパレード、 【ジュビレーション】 が行進してきて大感激して
あちこちでたくさんのキャラクターに会えて嬉しくて
アリスのレストラン、クイーンオブハートのバンケットホールでごはんを食べて
イッツアスモールワールドで歌いながら世界を旅して
 【クールザヒート】 のショーで吹き上がる水の中飛び跳ねはしゃいで
キャッスルカルーセルで素敵な音楽の中白馬に乗って
空飛ぶダンボで真っ青な夏空高く飛んで
はちみつ味とソルト味のポップコーン食べて
ピーターパンの空の旅で夜空を舞って
ジャングルクルーズで、お姉ちゃんのいるアフリカを探検して
ミニーちゃんのおうちでわくわく遊んでお絵描きして
チップとデールのツリーハウスを何度も登ったり降りたりくぐったり探検して
トゥモローランドテラスで涼しくお茶して
プーさんのハニーハントでプーさんの夢の世界に入り込んで
ゆみちゃん初のジェットコースター、ガジェットのコースターに乗って
パレードの場所とりしながらピクニック気分で地べたで♪ラッキーナゲットカフェで買ったスーベニアセットや大きなチキンをいっぱい食べて
 【エレクトリカルパレード】 に感動してぽろぽろ涙して
ゆみちゃんはティンカーベル、私はバンビ、お気に入りグッズやおみやげのお買い物して
ライトアップされた綺麗な夢の国、ディズニーランドを後にしました。

朝から夜までいっぱいいっぱい遊びました。
ゆみちゃんの笑顔、いっぱい
すごくうれしく、楽しかったです。
ゆみちゃん、池、ありがとう。
また遊ぼうね。♪(*'‐'*)♪。.:*: 




写真、ゆみちゃんの笑顔いっぱいに、一緒にもいっぱい撮ったけれど、
あまりアップできないので少しだけ☆




























































ランドリー

2010年08月22日 | Diary






先月買った洗濯機がようやくできあがって届きました。


この洗濯機、、車みたいに受注生産製品で、、
自分が注文し、自分の為に作られた洗濯機なんです。
時間がかかったけど、高かったけど(汗)
すっごく快適!!!すっごく嬉しいです。☆.*:


毎日の通勤で着ている服は、クリーニングに出さなくてはならないような
きちんとしたものばかりなので、おうちクリーニングができるようになって快適です♪♪♪

それに、何を洗っても汚れもにおいもすっきり!!!
とっても真っ白、さわやかにいい香りに洗い上がるんです。
お洗濯ものがいつでも真っ白清潔に仕上がってるくれるって、ふわっと癒されます。☆.*:


フルタイムの仕事をしながらの家事はなかなかたいへんだけれど
これでこれからも、がんばれそうです。(*'‐'*)。☆.*:。.:*: 


ランドリーラックなどもみんな新しくして、洗面所がすっきりしました。
洗濯機さん、ありがとう!
これから毎日よろしくね♪







体力作り

2010年08月22日 | Diary




毎日、慌ただしくあっという間に過ぎていきますが
週末は、大好きな自転車に、たとえ少しの合間でも、時間を作って乗っています。

そのおかげか、体脂肪計での体年齢はいつも25~26歳です。
実年齢と相当違うので、ちょっとうれしいです。(^^;)








でも、体脂肪や骨格筋率、BMIはそれほどよくない気がしますxxx
平均がどれくらいなのか詳しくないのでよく分かりませんが
もう少しよくしたいなぁ、、、(・・;)











自転車は好きだから乗っているだけでしたが
体年齢が年取らないのを考えると、やっぱり自転車は身体の為にもすごくいい気がします。
これからも、いつまでも、自転車でリフレッシュしたいです。♪(*'‐'*)♪。.:*: 




お姉ちゃん。

2010年08月14日 | Diary





2010年8月4日

ほんの数ヶ月日本にいた姉が、また海外勤務へ発ちました。
今度はアフリカ。2年間。


仕事を抜け出して空港で待ち合わせして
家族みんなでごはん食べました。
写真やビデオを撮りながら笑って、のんびり、デザートまで。



でも、やっぱり、お見送りの最後は、それまでがまんしていた涙がどっとあふれてきて
みんなで抱き合い大泣きでした。
心配で、さみしくて、心配で、さみしくて、、、
でもいちばんさみしいのは離ればなれのお姉ちゃんとユミちゃんだよね。



お姉ちゃん、がんばってね!
ユミちゃん、がんばろうね!

離れていても、いつもそばにいるよ。
みんないつも一緒だよ。



お姉ちゃん、元気で、気を付けてね。
待ってるから。









いよいよ

2010年06月30日 | Diary





いよいよ明日、7月1日から、またお仕事再開です。
再就職先は先々月、4月23日まで勤めた会社、そして同じ部署です。
こんな私をまた必要としてくれて、再度呼んでもらえたこと、本当に本当に感謝です。☆.*:(ハ*))

2ヶ月間のおやすみ。あっという間だったけれど、大好きな自転車にいっぱい乗って
ずいぶんリフレッシュできました。☆.*:









今日はおやすみの最終日。
天気予報では雨模様だったので、自転車に乗るのは諦めていたのに、思いがけず晴れました!
青空の下、最後、思いっきり走りました。

満開の桜、鮮やかなさつきの後、最近はあちこち紫陽花が綺麗です。☆.*:
自転車で季節を感じるの、大好きです。









そして。。。2ヶ月間、自転車でジーパン。車でミニスカートの楽チン♪生活をしていたので
久しぶりにきちっと身を引き締めて、出勤準備をしました。











ポシェットアクセソワールは、お昼休みに職場の上の階の空港出発階のショッピング街に
ちょっとお買い物に行く時に便利なので、会社のデスクに置いておきます☆

小銭入れのポシェット・クレは、キーリング付きでミニミニポーチみたいで便利♪
小銭入れとして使うのではなく、靴づれをしてしまった時などの為のバンドエイドとか、
ちょっとした物を入れて持ち歩いています。

ポルト ビエ・6カルト クレディは、お札入れだけれど、毎日は使わないカードやサービス券、商品券など
お財布に入れておくと邪魔なものを入れて、仕事帰りにお買い物とかの予定がある時だけ持って行きます。

がま口お財布、ヴィエノワ はコンパクトで便利♪
普段はこれだけで、あまりカードも入れずに身軽に通勤です。
少し前まで長財布を持ち歩いていたのですが、最近はコンパクトなこちらばかり使っています。


それから、、、定期入れに、キーケース。
通勤に毎日忘れちゃいけない必需品です!















身だしなみにティッシュケースも2つ新しく用意しました。
クレイサスの方はエチケットミラーや小物入れ付き♪

毎日欠かせないミニタオルもいくつか新調。
ハンカチより、ミニタオルの方が好きです☆

あとは、会社においておく、歯ブラシやデオドラント用品や、ティーカップetc
いつものセットを準備。
デスクの引き出しの中に入れておく、キャンディーや、インスタントの紅茶やコーヒーも☆














バッグの中で、出勤に持って行く、これからの季節用のものを選んで
クリームを塗ったりメンテナンスも完了しました♪











OLの服のお手本に、女性雑誌もいろいろ買ってはいるのですが、、、なんとなくピンとくるものがなくて、
そんな中、去年、下にリンクした秋元優里さんのおしゃれトークブログを発見しました!

   ☆おしゃれトーク☆


すごく可愛い!
いっぺんで好きになり、バッグナンバーもみんな見て、毎日おしゃれの参考にしています♪

ブログのブックマークにも追加しています☆
   
   ☆おしゃれトーク☆BACK NUMBER☆








明日からの出勤の為に、これからの季節に着る、夏物を一通りチェック。
クリーニング中のものや、タンスの中のものもありますが、とりあえず朝の洋服選びが楽なように
揃えてみました。
















トップスはきちんとウエストマークして、スカートはひざ丈くらいのものをメインにしています。
色は白、ベージュ、黒がほとんどメインです。
でもたまに淡いピンク色、黄色、水色、紺色、紫色も入れます。

シャンパンゴールドやシルバ-の光、パールなどがちょっと入るものが好きです。
袖のデザインが凝っているもの、光沢のある上質っぽいものが好きです。
シースルー素材の使われているものも好きです。
あとはたまにワンピースも☆









行き帰りはハイヒールで通勤なので、会社にいつも置いておいてあるかかとの低い仕事中専用の靴も
今までは黒いパンプスだけだったのですが、これから夏なのでサンダルバージョンも用意しました☆
内側がちょっと華やかな赤紫色なので、デスクに座ってちょっと一息でサンダルを脱いだ時
気分が明るくなれるかも♪






そして。。。。




一番の新調は時計です!

主な仕事は窓口。しかも私服。
そして窓口に来る方達はとても華やかな人達が多いので、いつもみなさんの時計が気になっていました。
だから自分も新しい時計が増えて、すごくすごく嬉しいです。☆.*:

黒鹿2号のホイールに似てるから【黒鹿3号】って命名です!笑






私服での窓口業務なので、できるだけ品があって好感を持ってもらえるようなお洋服を
これからも毎日きちんと着こなせるようにがんばります!
そして、秋元優里さんのようにいつも明るく笑顔で、てきぱきと手際よく親切に、いい窓口対応を心がけてがんばります!

先週、ひさしぶりに美容院に行って、秋元優里さん位に髪を切ってきました。
。。。元が悪過ぎるので、似ても似つきませんが。。。( p_q)
通勤前、さっぱりして嬉しいです♪(*'‐'*)♪。.:*: 








明日から仕事が始まったらまたあまりパソコンも見られなくなるし、
ブログの更新もできなくなると思いますが、、、
みんなもきっといろいろたいへんだと思います。
みんながんばっている毎日だと思います。
私なんかよりずっとずっと忙しくがんばっている毎日だと思います。
これから新しい道や生活に進む人もいると思います。
応援しています。
がんばってくださいね!(*'‐'*) 。☆.*:。.:*: 
私もがんばりますね!










心守歌    中島みゆき









メイクボックス♪

2010年06月02日 | Diary






2010年6月1日


先日マリのおうちに泊まらせてもらった時、マリがメイクボックスを
使っているのを見てから私も欲しくなって探し、素敵なのを見つけて
注文していたものが今日ようやく届きました!










真っ白のレザーのメークボックス。
とっても嬉しい。☆.*:

一番奥は背の高いボトル類が収納でき、
手前上はコンパクトや口紅類
そして一番下は引き出しになっています♪
















さっそくいつも身支度をする部屋の窓辺に置いて
最近いろいろ買い揃えたメイクグッズを入れました♪


画像のように開くと台になって物が置けるし
鏡は蓋から取れて角度が自由に変えられるのでとても使いやすいです♪



今までメイク用の鏡すら持っていなかったのですごく感激です。☆.*:













【買い揃えた】、、、と言っても、多分今の高校生、いや、中学生より持ってないかも。ヾ(・・;)

きちんとお化粧した(してもらった)記憶は。。。成人式の時くらいです。汗














実は。。。
今年の自分への誕生日プレゼントはこの本でした。
【メイク上達ブック】
メイクの基礎の基礎から書かれている本です。

すっごく丁寧に書かれているのですが、、、
まともにメイクしたことのない私にとってはそれでも難しくって
まだ、眺めているだけで、いまいち実戦できません。。。(・・;)
まずは、、、【眉の揃え方】とかからかなぁ。汗

難しそうだけれど、、、でも、おもしろい!
女の人ってすごいなぁ。☆.*:


派手なメイクは嫌いだけれど、きちんと品のあるナチュラルメイクができるようになりたいなぁ。☆.*:

















メイクと併せて最近気になるのが【平子理沙さん】です!

なんてスタイルのいい人なんだろう。☆.*:って思っていたら
同じくらいの世代の人と知ってびっくり!!

見習いたいなぁって思いながら憧れ眺めてます。

サスケも眺めてます。笑




ありがとうの日

2010年04月25日 | Diary






最近体調が悪い中最後の仕事に悪戦苦闘していて、すっかりご無沙汰、すみません。
4月23日に、任期が終了しました。
たった10ヶ月間でしたが、久しぶりのフルタイムのOL生活。
仕事に家事におしゃれにがんばりました!

どんなに具合が悪くて疲れていても、体調のせいで仕事を休むことは1度もありませんでした。
どんなことがあっても、どんなに具合が悪くても笑顔で精一杯仕事しました。
どんなにダウン気味でも、毎日お弁当を作り、毎日必ずきちんと夕ご飯を作りました。
ふらふらでもおつかい、掃除、洗濯等の家事も毎日一生懸命しました。
(あ、正確にはどうしても起きられずお弁当が作れずに空港にあるスタバのサンドイッチを
 お昼に食べた日が1日。
 そして、どうしてもダウンで、外食にさせてもらった日が1日です。汗)

当たり前のことで、普通の人に比べたらぜんぜんたいしたことなどできてないのですが、、、
頭痛がひどすぎてめげそうな毎日の中、なんとか切り抜け任期を全うできて
本当にほっとしています。☆.*:
これもみな職場の方々達がみんな本当にいい人達ばかりで、みなさんがもったいないほど
とてもよくしてくださったおかげだと思っています。
本当に本当にありがとうございました。☆.*:





そして、、、ブログを始めてから今日で1733日
こんなに長く続けていても、今まで、なんとなく恥ずかしくって、
自分の誕生日を「誕生日です」って記事にしたことはありませんでした。


でも今日、朝からずっと、お祝いのメール、お祝いの電話、素敵なグリーティング
プレゼントやカード、本当にいっぱいいっぱい、丸1日中止まらなくって、
本当にあたたかくて、もったいなくて、感謝でいっぱいで。☆.*:涙
大切な大好きな親友友達、仲間、そして、家族両親、おねえちゃん、ゆみちゃん、
本当に本当に、ありがとう。☆.*:

本当に嬉しかったので、今日は初めて誕生日日記です。
心いっぱい、ありがとうの日です。

ありがとうございます。
本当に本当にありがとうございます。








今日はとてもぽかぽかで気持ちよく、サイクリングしました♪

上の画像は近所の大きな公園。
ついこの間は桜が満開だったけれど、今日はまぶしい新緑でした。
まぶしい太陽が作ってくれた、愛車の自転車の影がなんとなく可愛く思えてパチリ☆




少し走ったら、遅咲きの八重桜を発見しました。
桃の花のようにふっくらとして濃い目のピンクで、可愛かったです。













1年、1年、本当に早いですが、これからも、両親に感謝して
支えてくれているすべてのひとに感謝して
等身大の自分と向き合いながら、元気にがんばっていきたいと思います。☆.*:


「いいことだけの空気を吸おう」


これからもこの言葉を胸に、お守りに、
いいことだけを見つめるように、感じるように
いい方にいい方に物事を考えられるように
やわらかく大きな心で、明るく前向きに生きていけたらと思います。

どんなにつらくしんどい事があっても、天使のいたずらで微笑ましく幸せになれる瞬間はたくさんあるから、、、
例えば、パンがおいしく焼けた♪とか、目覚めに飲んだカフェオレがすごくおいしかったり
空がまぶしいくらいにきれいだったり、満月やきれいな星空が偶然見られたり、
素晴らしい景色に出会えたり、思いがけず素敵な場所を発見したり
自転車で気持ちのいい空気を吸い込んだり、おしゃれしてポルシェに乗ったり
誰かの笑顔を見られたり、楽しいお話を聞けたり、好きな歌が聴けたり、、、
ふわっと幸せな心になれる瞬間は、たくさん、きっとたくさんあって
そんな「いいこと」の瞬間の空気だけを大きく吸い込んで自分を満たして生きていけたら
そんな風に思うのです。

だから、だいじょうぶ。これからも、がんばれそうです。☆.*:









最後に今年の自分の思い出に、今年で◯◯歳、まだちょっとがんばれてること。(^^;)
 •ウエストくびれやお腹、手首足首にお肉がつかないです。
 •白髪が全く生えてこないです。
 •メガネもコンタクトもいらないです。
 •いい香りがするらしいです。汗
 •なんだかこの歳になってちょとずつ背が伸びてます。
 •自転車にいくらでも乗っていらます♪

年相応にもうダメダメなところの方が、このちょっとがんばれてることの
何十倍もありますが(大汗)
女性としても、これからもできるだけ努力できるところは努力していきたいなぁって
思っています。






最後に、今年この歳で出会ったお気に入りの香水です。
私は香水は基本的につけません。
香水をつけていなくてもいい香りがするとずっと言われていたいです。
でも、この香りはすごく気に入っています。☆.*:
プチサンボンの大人版みたいな感じかなぁ
つけていると、香りを吸い込みたくなって大きく深呼吸してしまうような、、、
そんな愛しく優しい爽やかな香り。とってもおすすめです。♪(*'‐'*)♪。.:*:


 











本当にありがとうございました。
温かいみんなに支えられて、私はとても幸せです。
みんなにも幸せなことが、これからもたくさんたくさん、ありますように。☆.*:









誕生   中島みゆき






黒鹿2号。桜

2010年04月10日 | Diary









2010年4月10日(土曜日)

今朝、早起きしていつものようにパンを焼いていたら、実家から宅急便が届きました。
毎月、3回は届けてくれる定期便。
大好きなチーズやお野菜やその他、たくさんたくさん。いっぱい、いっぱい。
いつも本当に感謝です。☆.*:涙
 
今日はコーチのポピーシリーズのセカンドショルダーも♪
【コーチバッグ・ポピーシグネチャー・サテン・グルーヴィー】





去年のクリスマスにもらったものと同じシリーズで、シャンパンゴールド色。
これも同じように中が鮮やかなブルーです。








クリスマスにもらったショルダーバック【コーチポピー シグネチャー サテン スポットライト】 は
雨の日、ヴィトンのヌメ革バックのように気を使わなくていいので重宝しています。
今回もらったセカンドショルダーバックは、ジーパンの時、少しだけの荷物の時、
便利そうですごく嬉しいです。感謝。☆.*:





新品、すごく嬉しい。
使い始めて汚さないうちに、写真撮っておきました。
ありがとうね。♪(*'‐'*)♪。.:*: 





そして午後はあちこちの桜を見ながら黒鹿2号でお買い物。
お買い物のメインはた◯◯うさんのお店。
今日は4セットも買いました♪
た◯◯うさんのお店のもの、大好きです!ヽ('ー'#)/
素敵な商品を、女の子の夢を、ありがとうございます!
新作もいつも楽しみにしています♪

















そして最後、近所の平和公園に今日は黒鹿2号で行きました。
先週は満開だったけれど、今日は少し花吹雪でした。
曇り空であまり綺麗に撮れなかったけれど、
今年の桜の中を黒鹿2号で走れてよかったです♪(*'‐'*)♪。.:*: 
あちこち、菜の花もたくさん咲いていました。
川沿い、風に揺れているたくさんの菜の花が、とてもとても可愛いらしくて嬉しかったです。☆.*:















7歳の私

2010年03月27日 | Diary










2010年3月21日

オハマハの後、お姉ちゃんのお誕生日会で実家に行きました。
タイから1月に帰国してから、やっとやっと会えたお姉ちゃん。すごく嬉しかったです。
お姉ちゃん!おめでとうね!

ケーキやごちそうでお祝いした後、久しぶりにみんなですごろくや百人一首かるたをしました。


姪っ子のゆみちゃんが最近お気に入りで得意だという百人一首。
句をほとんどちゃんと覚えていて、ゆみちゃん一人勝ちでびっくりしました!
父や母や姉とこうして遊べたのも本当にひさしぶりで嬉しくて
それにしてもずいぶん古そうな百人一首だなぁって思っていたら、
「これ、さっちゃんのだよ♪」ってゆみちゃんがふたの裏を見せてくれました。


  さかえのおとしだまでかいました。
  1月5日にかいました。
  いのうえさかえ
  7さい
  うまれ 4/25


そこには7歳の私がいて。。。
胸がいっぱいになりました。
おばあちゃんの家でいとこみんなとたくさんたくさん遊んだり、
実家で何度も並べてお姉ちゃんと一緒に遊んだ、この百人一首の想い出があふれてきました。


ゆみちゃん、大切にしてくれてて、ありがとう。
こんな気持ち、思い出させてくれて、ありがとう。
7歳の私に、会わせてくれて、ありがとう。
ありがとう。










幼い頃、いっぱい遊んだ実家の庭
片隅に大好きな可愛い真っ白のゆきやなぎが咲き、金柑がなっていました。


















最後の女神    中島みゆき






いちばん最後に見た夢だけを
人は覚えているのだろう
幼い日に見た夢を 思い出してみないか







ひとり

2010年03月07日 | Diary




美容院。私は男の人にやってもらうのが苦手で、いつも女の人がやってくれる、しかも
なるべく静かなところを探して行っていました。

1年程前に素敵なインテリアの貸切の美容院が近所にオープンし、オープン以来通っています。
とても綺麗な女性美容師さんがひとりでやっている美容院です。
アシスタントさんもいません。
完全予約制、お客さんはひとりで貸切です。
だから、隣に別のお客さんがいることも、待ち合いに並んでいることもありません。

私は自分に自信がないのでどうも回りに人がいるのが苦手で。。。
この美容院はとてもくつろげて好きです。☆.*:

美容師さんと1対1、とても丁寧にとても親身に優しく対応してくださいます。
素敵な器でおいしいお茶も出してくださいます。
すごくいい香りに包まれて。。。いつも感謝でいっぱいです。


先日、2月26日の夜、ひとりの夜だったのでひさしぶりに行きました。
ありがとうございました。☆.*:














バジルちゃん。☆.*:

2010年02月28日 | Diary













2010年2月21日(日曜日)

オフ会の帰り道、綺麗な夕焼けを見ながらかっこいいキイロの車についてドライブ。☆.*:









念願のバジルちゃんに会えました!

まんまる、まんまる、本当にまんまる
バジルちゃん、かわいい~。☆.*:

むちゃくちゃかわいくって、感動しっぱなしでした。





















なかなかうまく抱っこできなくって、ごめんね。汗
下手な手つきで抱き上げて、ようやく落ち着いてくれました。
居心地悪かったろうに、ずっとおとなしく、いい子にしてくれて、、、本当にかわいい。かわいい。
まんまる、ふわふわのぬいぐるみです。

おっとりしてて、愛情いっぱい大切にされていて、育ちがいいのがよく分かりました。
つらいことはまだなにも知らない、傷ひとつない透き通った心のまんまの子供のよう。
バジルちゃんのふわふわを抱きしめていたら、自分の心もふんわりまあるくいやされていくようでした。
会えてすごく嬉しかったよぉ 
フラちゃん、バジルちゃん、本当にありがとう。☆.*: