ハシ鉄 2012-10-26 | 写真 「えきねっと」で見かけて以来気になっていたブツをとうとう手に入れた。 その名も 「ハシ鉄」 撮り鉄、乗り鉄、音鉄等々 オタクをあらわすコトバに乗ったネーミングにまた脱帽です。 沢山の種類があってどれにしようか迷った。 E2系あさまがあれば迷わなかったのだけれども商品化されておらず残念です。 毎日使うもので楽しくなってきます。 隣で「いい年して」という目線がありますが・・・笑 « 染まりつつある軽井沢 | トップ | 小海線紅葉2012 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは。 (くまごろー) 2012-10-26 20:46:12 こんばんは。ハシ鉄完璧です!!(笑)これは買うしかないでしょう。(さらに笑)このパッケージが無くて、さりげなく使っていれば・・・。でもバレるか・・・。(結局笑) 返信する ご無沙汰しております。 (くーぺきゃんぱー) 2012-10-26 23:13:35 ご無沙汰しております。おお、一瞬Nゲージ?それともBトレ?と思いましたが、箸だったんですね。スマートな500系の雰囲気とうまくマッチしています。特に撮影のボケの具合が、スピード感あふれる姿に見せていますね。 返信する Unknown (baja) 2012-10-27 17:18:24 > くまごろーさんお試しあれ。私にはちょっと短いのですが、500系の流線型が親指の付け根に程よくなじんで心地よいのです。毎日がハシ鉄ということで和みますよ。100系、ドクターイエロー、ハヤブサ等々迷います。 返信する > くーぺきゃんぱーさん (baja) 2012-10-27 17:25:59 > くーぺきゃんぱーさんJR東日本のエリアでいうと最新のハヤブサが目を引きましたが、私の中ではこの500系新幹線に乗り、300キロを体験した思い出があり500系にしました。ですので丁寧に撮ったのです。もっともレンズのおかげというのが最大の要因です。 くーぺきゃんぱーさんも小物撮影や花の撮影がお好きなようですので、マクロレンズとかF2.8以下の明るい標準レンズを手に入れてボケ味を楽しんではいかが。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ハシ鉄
完璧です!!(笑)
これは買うしかないでしょう。(さらに笑)
このパッケージが無くて、さりげなく使っていれば・・・。でもバレるか・・・。(結局笑)
おお、一瞬Nゲージ?それともBトレ?と思いましたが、箸だったんですね。
スマートな500系の雰囲気とうまくマッチしています。特に撮影のボケの具合が、スピード感あふれる姿に見せていますね。
お試しあれ。私にはちょっと短いのですが、500系の流線型が親指の付け根に程よくなじんで心地よいのです。
毎日がハシ鉄ということで和みますよ。
100系、ドクターイエロー、ハヤブサ等々迷います。
JR東日本のエリアでいうと最新のハヤブサが目を引きましたが、私の中ではこの500系新幹線に乗り、300キロを体験した思い出があり500系にしました。ですので丁寧に撮ったのです。もっともレンズのおかげというのが最大の要因です。 くーぺきゃんぱーさんも小物撮影や花の撮影がお好きなようですので、マクロレンズとかF2.8以下の明るい標準レンズを手に入れてボケ味を楽しんではいかが。