むかーしむかし、山の池のほとりに小さな神社があったそうな。 雪をかぶった鳥居とそれに続く参道が池の中に入って行くように見える民話の世界を見るような景色がそこにあった。 小諸市久保 |
最新の画像[もっと見る]
-
長野新幹線車両センターで勢揃い 3ヶ月前
-
長野電鉄スノーモンキー 3ヶ月前
-
佐久平駅でE7並び 3ヶ月前
-
さくら咲く高崎城跡 4ヶ月前
-
羽田スカイエール 5ヶ月前
-
歴史の看板#戸倉上山田温泉 5ヶ月前
-
しなの鉄道戸倉駅 5ヶ月前
-
丸山珈琲 小諸店 6ヶ月前
-
スノーモンキーとゆけむり 7ヶ月前
-
スノーモンキーとゆけむり 7ヶ月前
また思いっきり冷えてきましたね。
こちらも薄っすらと積もってます。
思いっきりシャーベット状態ですが・・・。
この写真、なんとも幻想的で、
感動すら思えました。(^-^)/
三月なので、寒いといえば寒いのですが、我慢できない寒さではありません。
雪かきは重い雪なので、腰をやってしまいました。温泉に行って癒しが必要となりました。
この神社は諏訪神社らしく、普段は何気なく見ていたのですが、雪をまとった様は一変してタイトルのような気持ちになったのでした。