PENTAX DA 16-45mm F4 ED AL
昨夜は窓外で突然フラッシュのような閃光がした。次にドカン!
雷だった。
雷鳴は一度だけだったが、その後もピカッと何度も光っていた。
今朝起きてみると浅間に雪が。急いで車に乗って撮影ポイントへ。
肌に刺すような冷気を感じる朝だった。
もっと大きな写真800×534もUPしました。
同じ場所ですが、24mmの画角でRAW撮り
現像はこってり仕上げてみました。雄大さが伝わればいいと思います。
PENTAX DA 16-45mm F4 ED AL
昨夜は窓外で突然フラッシュのような閃光がした。次にドカン!
雷だった。
雷鳴は一度だけだったが、その後もピカッと何度も光っていた。
今朝起きてみると浅間に雪が。急いで車に乗って撮影ポイントへ。
肌に刺すような冷気を感じる朝だった。
もっと大きな写真800×534もUPしました。
同じ場所ですが、24mmの画角でRAW撮り
現像はこってり仕上げてみました。雄大さが伝わればいいと思います。
以前より時おりブログを拝見させていただいております。
今日の浅間山の初冠雪を撮影されたんですね。
とてもすてきな写真でしたのでトラックバック&リンクさせていただきました。
bajaさんの画像を拝見しておりましたところお近くのようですね。
HNからするとオフロードバイクにも乗ってらっしゃるのかな?
これからも東信地方&浅間山を捉えたステキな写真に期待しております。
TBとご丁寧に心温まるコメントありがとうございます。
HNはご推察の通り、HONDAのオフロードバイクのBajaからです。初代Baja、家におります。
お近くの方からコメントいただけると一層励みになります。
撮りたい写真を不定期ですがお届けします。またのお越しをお待ちしております。ありがとうございました。
今日は久しぶりに浅間の木々までくっきり見えましたね。冷え込みが厳しくなるといっそうくっきり見えるようになり、浅間日和もこれからって思った日でした。
こちらでは初めましてデスね。今夜はコメントできましたのですね。ありがとうございます。
そうなんですよ、この裾野にたなびく雲が一番のお気に入りなのです。見られた時は朝飯より先に車に乗ってしまいます。笑。
今朝のは噴煙+裾野雲+雪でトリプル!メダル独占な状況だったのですよ。
裾野雲は8時くらいまで、雪はお昼にはほとんど無くなってましたね。
近くに住んでいれば私も毎日のようにカメラを向けていると思うんですが・・・
東京からは今日は富士山が綺麗に見えていましたが、何となく山頂付近が白く見えました。先日初冠雪といっていたのでその時の雪が残っていたのかもしれません。
紅葉が終わってしまう前に長野まで撮影旅行に行きたいですね~(^_^;)
撮影旅行私もしてみたいものです。ローカル線、ぶらり旅、途中下車、どの言葉も私には毒です。
BBSにコメント頂きありがとうございました。
まだまだ初心者でなかなかとbajaさんの様な写真は撮れませんが。(^^;
雄大で浅間山の魅力を出している写真ですね。
これからも素晴らしい写真を期待しております。
はじめまして、わざわざコメントありがとうございます。
お互い写真が好きな点は変わらず。これからも訪問くださいませ。そして批評していただけるとまた励みになります。ありがとうございました。