goo blog サービス終了のお知らせ 

baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

紅葉と温泉

2019-11-23 | 温泉
勤労感謝の日、軽井沢の和見峠から下ると群馬県に入る。急カーブの峠道をどんどん下りていくと道路わきのモミジの色づきが良くなっていく。そうだ軽井沢では散ってゆく紅葉が群馬では今が盛りなのだ。

途中に大岩から流れ落ちる滝が表れてその景色に車を止めて撮影。いつから流れ落ちる水に侵食されてこの滝の景色になったのだろう。紅葉と大岩と滝素晴らしい。




山中の温泉を見つけて駐車場に止めるが車は他にはなし
玄関に廻って入るとおかみさんが出てきて「いらっしゃい、初めてですか、今日はちょっとぬるいけどゆっくり入ってってくださいね。」500円を渡し脱衣場へ、なるほど手作り感満載の個人経営温泉だ。こういうところがいい。予想通り誰もいない。

入るとなるほどぬるいが温泉はヌルっとしたいかにもよさげな感触。
泉質の良さは湯縁の木材に長年かけて付いた石質化した成分を見るとわかる。
次の客が来るまでの30分、ゆっくりと温泉を楽しんだ。



八千代温泉芹の湯 群馬県下仁田町

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。