見送る夏
2012-08-15 | 写真

小海線 青沼駅
どのチャンネルも帰省ラッシュのニュース
窓の外からは今夜のお祭りの開始を知らせる花火の音が聞こえてきます。
出張、夕方の時間新潟市内の信濃川を歩くと見所がいっぱいでした。
朱鷺メッセ イベント施設
旧新潟税関庁舎 HDRモノクロフィルター |
みなとぴあと呼ばれる信濃川左岸に広がる文化施設群、新潟市歴史博物館と旧第四銀行住吉町支店(右) HDR
かもめをAFC、連写してみましたしっかり追従、腕ではカバーできないのが実感できます。
信州名産である『八幡屋磯五郎の七味唐辛子』 道の駅で長野電鉄2000系限定缶を買ってしまった。 このブリキ缶を製造しているのは、上田市にある日本アルプス水野工場 かつては『日本アルプス玩具』といい、世界初の玩具電動自動車を作った会社だと、なんでも鑑定団で取り上げられていたことを思い出した。 身近なものが県内で生産されていることがうれしい。 |