goo blog サービス終了のお知らせ 

桜でお庭を満開にします

薔薇のつぼみ1

2006-05-06 20:27:17 | 薔薇



1

ホワイトライトニン



エブリン


ピエールドロンサール



グロスアンテプリッツ


スパニッシュビューティ


メアリーマグダリン





先日、剪定した、ノースポールが、綺麗に咲いてくれています。。

剪定しても、大丈夫な事が、解りました。。。。
少し心配していました。。


ピエール君が、大きくなりました。
この薔薇で、私は、薔薇にはまりました。




薔薇の、、、虫

2006-04-29 18:34:34 | 薔薇















今年は、何もしていなかったので、、、気が付くと、、、
この様に、、色んな、虫が、来ていました。。。
碧露、、や、ニームオイルを、やって、、ひとまずは、、、、
安心です。。。。

やはり、、、予防が、大切ですね。。。。。

つぼみ

2006-04-12 08:16:41 | 薔薇






ダスキーメイデンのつぼみが、ついていました。。。。
始めて、見つけたので、、、嬉しいです。。

だんだん、、、花が、咲いてくれるかな。。。





コレは、売れ残っていた、鉢です。。。
一つ、、、ぽつんと、残っていました。。。
半額の、150円になっていましたけど、、、どなたにも
眼に留まらなかったのでしょう。。。。

コレは、、買ってあげなくては、、、、と思って
買いました。。。
名前も、何も解らないですけど、、
つぼみがたくさんツイテいますので、
今から、、まだまだ、咲いてくれるでしょう。。。


薔薇を、植えかえました。

2006-03-15 22:08:45 | 薔薇








昨日から、今日にかけて半分以上の、
バラを、先日の「高うね・ごろ土ベット」
に、植え変えました。

私は、9年以上前に植えた薔薇が、、何もしないのに、元気なんです。

それが、、本を、読んでいく内に、、
何故?こんなにしなくては、いけないの????と、、
疑問がふくらんで、いきました。。。

あるHPで、今の薔薇は、5年位すると、
だんだん、弱って、いきます。。
と、書いてあったのに、、、がく然と、してしまったんです。。。。


肥料を、自分で作ったら、、良いか???とか、、、

長年、、草花を種を蒔いて作っていく内に、、
、肥料の、配合で、、、
無理に、**ジー肥料、、、を使わなくても、、、十分、、

**肥料で、安くて良いよ!!!!!
とか、だんだん、、解ってきました。。。。

なら、、、薔薇の、肥料も、あるのでは、、、、と、
探していきました。。。。

ありました!!!!!3-10-10の有機配合肥料、、、、が、、、、
それが、、ジャ**モの肥料なんです。
4キロ、、1000円!!!です。

「高*流小力ばらづくり」の、やり方で、
冬の間に、まいて、後は、もう一回蒔くと、後は、いりません。。。

液肥も、いりません。水で、良いそうです。

コレは、、、今までのやり方とは、違います、、が、
私は、感激しました。。。。。。



いろんな、やり方が、ありますよね!!!!

薔薇を愛する気持ちは、一緒ですもの!!、、、、、






この苗を、頂きました。。。

ただ、、残念ながら花の、名前が、解りません。。。。

現代農業の、本

2006-03-13 23:05:12 | 薔薇




って本ご存じですか???

糠の、発酵肥料を、作っていますと、blogに、よく、
現代農業って、本の事が、書いてありましたので
書店に行った時に見てみました。

我が家は、農家ではありませんが、、、
この、本に、びっくりしてしまいました。





バラの植え方が、載っているんです。

今までの、やり方では、ありません。。。

いろいろな、やり方が、あるんですよね。。。

でも、見てみる価値が、あるのでは、、、と、

思っています。






今年、買った薔薇に、やって見ようと、思っています。

興味の、ある方は、、本屋さんに、どうぞ!!!

後、4回出ますよ。。。







potoshopで、作りました。

勉強中なので、まだまだ、ですが、、、

ぼちぼち、、していきます。


薔薇の芽

2006-03-08 13:14:44 | 薔薇


コレは、アンジェラの、芽です。。

一つの所から、何個も出ています。。早速、間引きました。。。

写真では、見えませんが、一箇所から、4本出ていました。。




こんなに、たくさん、間引きました。。。

まだ、まだ、、、出て、来そうです。




これは、「スパニッシュ・ビューティ」です。

この位に、間が、あいていると、何もしなくても、良いのですが、、、



こちらは、アンジェラです。。

。何と、びっしり、芽が、出ているでは、ありませんか!!!!
すごい、の、一言です。。




この様に、間引きました。。

アンジェラは、スゴク、芽が出ますので、時々見て、やらないと、
爆発いたします。。。。「笑」

アッという間に、ジャングルです。。

アンジェラ

コレが、アンジェラです。。
たくさん、、咲きますよ

自分で作る、、発酵肥料

2006-02-19 23:20:19 | 薔薇








これは、、家にあるもので、作る肥料です。。

この様な物が出来るのを、、始めて知りました。。

自然の、「めぐみ」でしょうか??




ぬか発酵肥料を、作っています。。

blogで知り合ったkimiさんに教えてもらった、作り方で作っています。。


それは、米ぬかに漬物の漬け汁を薄めて混ぜたものを作っておくとのことです。

今回ちょうど「たくあん」を漬けているので

その漬け汁を3倍に薄めて

米ぬか3キロに対して薄めた漬け汁を1リットル加えてよく混ぜておきました。

からからになった、、干し椎茸もあったので、、混ぜて、作りました。

いい香りが、していますよ。。。

さあ、、どんな物に、なるんでしょうか????

薔薇を植えました

2006-01-22 19:10:47 | 薔薇











今年は、{イングリッシュ・ローズ}の、

ウィンチェスター・キャシードラル  キャスリン・モーリー

ゴールデン・セレブレーション    マサコ「エグランティーヌ」

メアリー・マグダリン        メアリー・ローズ

ローズ・マリー

が増えました。




これは、あじさいの芽です、、雪でこの様に葉っぱが落ちてしまいました。

でも、、芽が出ているので、安心しました。




秋に咲いた菊が、この様に、たくさんの芽が付いています。

これに、肥料と、堆肥、油かす、を少しやりました。

春になると、何十本も、苗ができるでしょうね。。。

植えたい方、この指、、、とーまれ

成功です!!!!

2006-01-20 16:09:12 | 薔薇










昨年買ったパンジーを、すぐ、挿し木にしました。。。

8本位は、つきましたでしょうか。

1本が、、10本に、、、の世界ですね。。。

この、パンジーは、サントリーでしたので、、

もしかしたら、夏を越してくれるかも、、知れませんね。。

春に来年様の、パンジーを挿し木したら、良いかも知れません。。。

チャレンジしてみましょう、、




これは、、貰った、薔薇の、挿し木です。

芽がでてきましたので、、OKなのでは、、?と思っています。。。

挿し木が、成功すると、、嬉しいですよ。。。

簡単ですので、みなさんも、、、どうですか??

たくさん、作って、、みなさんに、、、差し上げましょう。。。。

薔薇友が、たくさんできると嬉しいですよね。。




クンタンを、、蒔きました。。

これは、土に、とっても良いですよ。




私の、名前を付けた、アンジェラの薔薇です。。

元気ですよ。。。




ここに植えようと思います。。。




昨年買って、一年間、鉢に植えて、大きくしました。




植えました。。一メートル以上あるので、早く大きくなってほしいです。

今年は、この小さなアーチに、淡いオレンジの薔薇が咲きます。




他の薔薇も、剪定して、牛糞や、籾殻クンタン、ワラをやりました。

ワラに付いている、菌が、薔薇に良いそうです。

ここに、上に大きくなる薔薇と、下に下がって咲く薔薇と、2種類植えて

いるんですが、所々に、私が、挿し木、接ぎ木した薔薇もあるので、

どうなることやら。。「笑」

今年は、昨年より、たくさん咲いてくれるかな????









薔薇が、咲いたよ!!!

2006-01-07 15:16:51 | 薔薇





寒いのに、、外で、「グロスアン・テプリッツ」が、咲いていました。。

外では、寒そうなので、花瓶にいけました。

これは、良く咲く薔薇です。。。。

少し香りがあって、広島では、、あまり大きく

ならないそうです。

別名、、「宮沢 賢治の薔薇」です。

宮沢 賢治の、住んでいた庭に咲いていたそうです。


名前の解らない薔薇には、自分の名前をつけましょうか????

アンジェラー1号、、、アンジェラー2号、、、と。。。

わーーーー、それも、、びっくりですよね。



薔薇のアーチが出来ました。

2005-12-25 19:22:14 | 薔薇














朝、友達から電話で、、友達のご主人が、

我が家のアーチを作ってくださるとのこと、、、なんと、、ビックリです。


友達の、ご主人は、一級建築士なので、、

先日、、昨年の、台風で倒れた、駐車場の、パイプで、、、

小さな、アーチが出来ないだろうかと相談した所、、

「出来るよ」、、とのこと、

パイプを曲げて小さくして下さいました。





もとの大きさの半分になりました。

パイプも器具を使えば、、小さくなるんですね。

これは、、、廃物利用です。









ここに、「バフ・ビューティ」のアーチを作るつもりです。

咲くとかわいい、オレンジの花のアーチができます。

友達のご主人に、感謝です。。。。











よろしくお願いいたします。

2005-11-22 07:23:09 | 薔薇
新・駒場バラ園を作る会

95歳の入澤正義さんと89歳の入澤嘉代さんが現役で営む都心の真ん中にある駒場バラ園さん。


「駒場薔薇園の歴史」
 
クリックをして、見てください。miyoko
さんのhpに飛びますので、メッセージを書いてあげてください



お二人の笑顔、きれいなバラ達に迎えられる駒場バラ園さんは時がゆったり流れる都会のオアシスです。そんな駒場バラ園さんが平成17年12月末で大幅にバラ園を縮小されます。



この縮小に伴い、お二人が大切に育ててこられたバラ達をお二人の家のすぐ側の目黒区の公園に移植して『新・駒場バラ園』を作ろうという運動を始めました。

実現させるには公園を管理する目黒区に認めてもらわなくてはなりません。そこで全国の駒場バラ園ファンの皆様の声を集めて目黒区に交渉したいと思います。新バラ園の管理はお二人にご指導を頂きながら『駒場バラ会』を設立して運営します。日本で最も歴史のあると言われている駒場バラ園さんのバラ達がお二人が歩いて行ける駒場の公園で多くの皆様に永遠に愛され続ける事ができますように・・・。



これは、広島の福0市の話です。

60~70年前に工場跡に何か植えようでは、ないかと、、、、近所の、00さんが、薔薇を育てているのを見て 、バラを植えようと言う事になり、工場跡に薔薇を植えられました。

だんだんと、薔薇の運動が、盛んになり、その、、工場跡は、薔薇公園に、、ボランティアの方々の成果で、行政を動かし、福0市の顔になりました。

現在、近所の00さんは、名誉会長になられています。

学校に、公民館に、人の集まる所に行かれて、薔薇の育てかた、挿し木,接木の仕方の指導をされて、います。
    


この記事を見たアンジェラは、みなさんに見ていただきたいと、載せました。

東京なので、、、行けませんが、、、このような、薔薇園は、無くしては、、いけないのでは、、、と思い、思わず、、載せました、、

花を愛していらっしゃる方なら、、、どうぞ、メッセージをお願いいたします。・





薔薇

2005-11-12 21:09:34 | 薔薇







ふれ太鼓

これは、全部名前がわかりません。
義母から、もらいました。

挿し芽をしてみました。
はたして、、何本、付きますやら、、、

2 だけ、甘い香りがしています。




クリックすると、大きくなります。


bara,薔薇、ばら

2005-11-06 20:27:39 | 薔薇


ダスキーメイデン

プロスペリティーフェリシア

ボニカ

スノーグース

今咲いている、薔薇です。まだまだ、、苗が、小さいので、、
あまり咲かしていません。幹を、大きくしたいのですが、
、少しは、花も、見たいので、2~3個は咲かしています。
左下にある、2個は名前が、解りません???
どなたか、ご存知ありませんか???