ババジ関連記事 翻訳版

ババジのクリヤーヨーガジャーナルなどに掲載された記事などを翻訳し、クリヤーヨーガの修行者の参考にして頂くものです。

持続的なサマーディに必要な条件をいかに作り出すか

2024-06-20 15:31:59 | スピリチュアル
KYJ Summer 2024

M.G. サッチダナンダ著


ババジのクリヤー ヨーガの入門者は、通常、第 3 段階の最後の 2 回のセッションでサマーディと呼ばれる意識状態を経験します。時折、この段階に達していてもそれに気付いていない人もいます。サマーディとは「認知作用の没入」のことで、意識の対象は意識そのものです。意識は物ではないので、サマーディは文字通りあなたが考えるものではありません。心の沈黙が特徴です。あらゆる経験と同様に、サマーディには始まりと終わりがあり、それが終わると、意識は自我の視点を含む低次の状態に戻ります。この視点には、肉体、感情、記憶、意見や信念との同一化が含まれます。古い条件付けが解消される条件を作り出すことができるまでは、サマーディの意識状態を忘れてしまいます。人間の性質として、私たちは個人的にも集団的にも習慣(サンスカーラ)と思い出にこだわる傾向(ヴァーサナ)に突き動かされています。それらは執着と嫌悪、好きと嫌い、快楽と苦痛という心の内側で生まれます。それらが全体として私たちの条件付けを形成します。この条件付けはすべての個人に固有のものです。それが私たち一人ひとりを異なるものにしているのです。条件付けの結果は、私たちのカルマの最も重要な源の 1 つです。習慣や思い出にこだわる傾向を手放し始めない限り、私たち一人ひとりに起こるほとんどすべてはこの条件付けによるものです。これは、たとえば、習慣や記憶が自分に役立っていないことに気づき、それを手放すために意志の力を適用したときに発生する可能性があります。

どうすれば、サマーディを持続させるために必要な条件を作り出すことができるのでしょうか。
その方法を学び、サマーディ クリヤーを数か月、あるいは数年間実践すれば、静かな環境で、少なくとも一人で目を閉じて座っているときは、意のままにサマーディに容易に入ることができるようになります。いわゆる認知作用の没入の最初のレベルは、「区別のある」サマーディ (sarvikalpa、samprajnata) と呼ばれ、通常 4 つの随伴物 (prajnata) があります。「区別のある (samprajnata) 認知作用の没入には、観察、反映、歓喜、自己への気づきが伴います。」– ヨーガ スートラ I.17 これらの随伴物 (prajnata) は、意識の単なる変動ではなく、パタンジャリのヨーガ スートラ I.17 に関する私の解説で説明しているように、観想の主体と客体の融合の産物です。(この記事の最後にある参考文献を参照してください)。観察とはビジョンです。沈思は深い理解を伴う洞察です。歓喜は無条件の喜びです。自己の認識において、人は「私は存在する」という唯一の感覚に没頭し、それ以上のことはありません。パタンジャリは、これらの付随物のない永続的なサマーディ(ニルヴィ カルパ、アサンプラジニャータ)は、無執着(ヴァイラギャ)の長期にわたる継続的な実践と、古い習慣や傾向を解消できる条件の創出によって生じると語っています。「無執着の瞑想を伴う絶え間ない実践に先立って(他の(区別のない認知作用の没入の状態)「アサンプラジュニャータ・サマーディ」があり、そこには潜在意識の印象が残っています。」 – ヨーガ・スートラ I.18 「他の(ヨギ)にとって、(区別のない認知作用の没入の達成に先立って)強い献身、勇気、気付き、認知作用の没入、そして真の洞察があります。」 – ヨーガ・スートラ I.20 前の詩節で言及されているヨギとは対照的に(ヨーガ・スートラ I.21)、アサンプラジュニャータ・サマーディに達する前に肉体を離れるヨギとは対照的に、そこに到達するヨギは、次のことを発展させることによってそれを行います。 Sraddha(堅信) = 自分の能力、自分のサーダナまたは方法、そして自分の指導者に対する信頼を伴う、ヨーガに対する暗黙の信仰。 Viryam(力) = そのような信仰からエネルギーまたは熱意が生まれ、感情もそれをサポートする強い献身を生み出します。Smriti(記憶)人は自分の修行の過程を常に思い出し、学んだ教訓を心に留め、世俗的な見方に逆戻りしないように注意を怠らりません。サマーディ=人は定期的に認知作用の没入の経験を培う。心の揺らぎや雑念により一定ではありませんが、ヨーガの修行によって発達します。プラジュニャ=識別力、洞察力。瞬間瞬間の真我の気付きに気を配ることで、人生の出来事を通して洞察と導きを得ます。霊的なエネルギーと強さが注意深さと警戒をもたらします。人は世俗的な見方に逆戻りしないように、道と学んだ教訓を常に思い出し、この記憶が瞑想を中断させません。「アサムプラジュニャータ」サマーディ(種のない状態)は、「サンプラジュニャータ」サマーディを繰り返し経験することで、潜在意識の傾向が徐々に解消され、最終的に訪れる可能性があります。しかし、それはまた、この詩節に列挙されている、信仰、熱意、警戒、識別力、および瞑想という特定の肯定的な傾向をヨギが培うことによってもたらされる可能性もあります。これらは、古い傾向を解消できる理想的な条件を作り出すでしょう。このような継続的な瞑想またはサマーディにより、永続的なものと非永続的なもの、喜びをもたらすものと苦しみをもたらすもの、そして真の自己と身体、心、人格との間の識別力がもたらされます。

どれくらいの時間がかかるのでしょうか。
私は、生徒が結果を待ちきれないことが多いことにしばしば失笑します。ほとんどまたはまったく努力せずにすぐに得られる結果を期待するように条件付けられ、過去に生きる習慣や傾向によってどれほど制限されているかを知らずに、それらを手放し、人間性を変えるための願望を養うために必要な努力をする準備ができている人はほとんどいません。パタンジャリは、永続的なサマーディが確立されるまでにどれくらいの時間が経過しなければならないかは、次の条件に依存すると語っています。 「(修行に)完全に決意している修行者にとって、認知作用の没入の達成は血かい」 – ヨーガ・スートラ I.21。 人はサマーディ、つまり心を内に向けて集中し、絶対的な至福に満たされる自己体験を垣間見ることはできるかもしれませんが、本当の課題は、これを長期にわたって安定したものにすることです。そのためには、猛烈に、あるいは熱心に実践し、目撃者の意識を培い、分散した傾向から離れて心と感覚を内に向ける必要があります。集中と目撃者の意識が自発的かつ継続的になると、これは猛烈な修行 (tivrasamaveganam) として知られています。さらに、それがどのくらいの期間かかるかは、実践の強度によって異なります。 「したがって、(認知作用の没入感にどれだけ早く到達するかという)特徴的な違いは、ヨギの修行が弱いか、中程度か、激しいかによって決まる。」 – ヨーガ・スートラ I.22。「弱い」修行は不均一で、散発的で、疑いや浮き沈みに満ち、人を惑わす気を散らすものでいっぱいです。「中程度の」修行には、強烈で献身的な期間があり、忘却、気晴らし、否定的な考えや習慣に耽る期間が交互にあります。「緊張した」修行は、成功と失敗、喜びと痛みを通して自己を思い出し、平静を保ち、愛、自信、忍耐、他者への同情を深めようとする絶え間ない決意が特徴です。私たちが選んだ神の形を崇拝したり、すべてに浸透している神性を見ようとしたり、強い欲望や嫌悪を超えようとしたりすると、それは激しくなることがあります。出来事や状況の激しさがどうであれ、幻影(マーヤー)の劇や充実したドラマの劇がどれほど大きくても、私たちは最初から最後まで神性を見続けます。

修練: 信仰、熱意、警戒、識別、熟考を養い、古い傾向を解消します。ババジのクリヤー ヨーガの第三イニシエーションで教えられたサマーディの技法を使い、区別のある認知作用の没入 (サンプラジニャータ サマーディ) に繰り返し入ります。愛の普遍的なビジョンを養い、世界のすべてを神聖なものとして受け入れます。修行に没頭します。毎日一歩ずつ前進します。すべてを神の計画の一部として見てください。あなたの進化のために完璧に展開します。育児は、その神の計画の外、またはそれに反するものと見てください。粘り強く、一貫してください。参考文献: さらに読むには、マーシャル ゴヴィンダン著の「パタンジャリとシッダのクリヤー ヨーガ スートラ」が、eコマース ブックストアで 11 か国語で入手可能です。


サットサンガとセヴァにおけるシンクロニー

2023-11-30 12:07:43 | スピリチュアル
サットサンガとセヴァにおけるシンクロニー By Durga Ahlund

シンクロニー(同期、共時性)とは何でしょうか?
同期とは、2 人以上の人が互いに協力して行動することです。 他の人と同時に同じことをしていると、同調性が生じます。 アーサナをしたり、チャンティングをしたり、何らかの儀式を実践したり、あるいは同じ教えや物語に興味を持って耳を傾けたりしながら、人々のグループを直接集めることは、熱意と創造的な協力環境を呼び起こす心理的同調状態を生み出します。シンクロニーは、私たちがお互いに対してオープンであるという具体的なシグナルを送ります。 それは類似性と親近感を生み出します。 これにより、グループ内の信頼が生まれ、成長することができます。 同期した動きは、競争意識無しで一緒にいることへの招待状として機能します。

シンクロニーはサットサンガ、つまり「ヨーガを学ぶ仲間との真理共有の会」で起こるものです。
私たちは自分たちの類似性と親近感を感じます。 私たちはお互いのつながりを感じ始めます。 私たちは、自分の話、疑問、真実を正直に共有するために必要な信頼を築きます。 サットサンガには議題はいりません。
私たちは、私たちの特定の経験や真実が彼らのものであるべきだと誰かに説得するためにサットサンガに集まる訳ではありません。 私たちは何かを証明しようとしたり、否定したりもしません。 サットサンガの力は、人々がオープンなハートとハートの深いレベルでつながることで生じるエネルギーの伝達から生まれます。 サットサンガは、一度真のサットサンガが形成されると生まれる、エネルギーと知恵の飛躍を分かち合う強力な手段です。 サットサンガでは、自分の真実を話すだけでなく、何が真実かを聞いて認識できるように心を開きます。
それは神秘的または魔法のように見えますが、サットサンガは、いくつかの基本的なメカニズムに基づいた洗練された人間の能力である同調性の科学によって裏付けられています。 事実の知識、熟達した専門知識、肉体的または精神的な努力が複数の個人に分散されると、グループの相乗効果が活性化されます。
繰り返しになりますが、最も基本的なレベルでは、同期性は、私たちが協力する用意がある、そして協力できるという具体的なシグナルを他者に送ります。 同期した動きは、一緒に働くことへの誘いとして機能します。 この協力の合図に加えて、同調性によって、私たち自身や他人に対する見方に一連の変化が起こるようです。
自分が他の人と同時に同じように動いているという認識は、グループの一員であるという意識を高め、個人としての自分自身にあまり焦点を当てなくなります。 そして、これらの他の人々も私たちと同じような動きをしているので、私たちは徐々に彼らの行動をより簡単に解釈し、予測することを学びます。
同期性は私たちの知覚の性質を変えることができ、私たちの視覚システムが動きの発生に対してより敏感になります。 私は長年ダンス・バレエ・・フラメンコ・ダンスチーム・エアロビクスダンスのクラス・ヨーガを経験してこのことに気づきました。 定期的に一斉に動きを練習し、他者を鏡とすることで、私たちは同期した人々の見た目・動作・発言した言葉など、より正確な記憶を形成します。 彼らと簡単にコミュニケーションをとることができるので、私たちは彼らからより容易に学ぶことができます。 他の人と共有の目標を追求すると、より効果的になります。
感情的なレベルでは、同調性は他人を、たとえ見知らぬ人であっても親密になり、友達、ちょっとした家族のようなもののように感じさせる効果があります。私たちは、シンクロを経験した人たちに対して、より温かく感じます。 私たちはこうした人々を積極的に支援したいと考えています。 そして、ある時点から、私たちは「群れ」の中で自分自身と他者との境界があいまいになることを経験し始めます。 私たちはお互いの利益のために行動します。
宗教組織・軍隊・国家・その他の組織は、何世紀にもわたって、異なる個人を統一した全体に結び付けるために同期運動を使用してきました。運動・行進・パレード・胸に手を当てて誓いを唱えること・ひざまずいてお辞儀をすること・労働・そして感情的な意味を持つ歌を斉唱し、唱えることなどは、すべて連帯感を生み出すために利用されてきました。 他の人と一緒にバジャンを歌ったり、アメイジング グレイスなどの賛美歌を歌ったり、運動会で見知らぬ人たちの中で手を胸に当てて国歌を歌うことの感動的な力を見てください。 鍵となるのは、人々が一緒に行動し、感じ、物理的に近くにいるという、ある種のグループ体験を作り出すことにあります。
スピリチュアルなサットサンガの中での同調は、私たちが個々に広がり、より力を与えられるようになった一方で、私たちの個々の自我が軟化し、縮小したという感覚を生み出します。 あたかもグループのすべてのリソースが自由に使えるようになったかのようで、個人の主張は減少します。グループのエネルギーを増加させることは、有機的に且つ意図したものとなります。

フローの中に流されて
アスリートやダンサーを対象としたフローの研究では、一斉に動くだけで持久力が向上し、肉体的な痛みの知覚が軽減されることがわかりました。 これは全くの真実であることが分かりました。 同期は、ある研究者が「社会的な渦」と名付けた状況に私たちを押し込む可能性があります。 私たちは流れ、あるいは他の人とのリズムの中にいるような気がします。そして押し流したり流されたり、私たち全員を通して動いている何かによってエネルギーを与えられます。 私たちのハタヨーガでは、穏やかな社会の流れや渦に流される体験をすることができます。 一旦流れに乗ると、ポーズがスムーズでエネルギーに満ちた、楽なものに感じられ始めます。
私たちはポーズを知っていて信頼しているので、また、信頼している知人たちと一緒にいるので、ポーズを実行するだけで流れに乗ります。私たちは同じ空間にいて、体の動きと呼吸を調整し、声を合わせて唱え、一緒に瞑想します。
他の人たちと協力して集中的な身体活動を行うことの利点は、フィットネスや柔軟性をはるかに超えています。 かなりの量の研究が、行動の同調性、つまり他人との行動や身体の動きを調整することが、グループの認知的同調性を促すことを示しています。 認知的同期とは、私たちがよりつながりがあり協力的であると感じ、より効率的かつ効果的に思考し始めることを意味します。 だからこそ、私たちは練習が終わると、たとえ何時間も続いた練習であっても、とても機敏で幸せで、エネルギーに満ち溢れ、リラックスした気分になるのです。 私たちはババジのクリヤ・ハタ・ヨーガの実践によって疲れ果てたり、イライラしたり退屈したりすることはありません。
18 のポーズは、認知的同期の力と利点を証明するための素晴らしい実践方法を提供します。 他の人たちと一斉に一連のポーズを行い、各アーサナを構成する動きを調整し、集中して調整した呼吸ですべてのアーサナを段階ごとに継続し、精神的な視線(ドリシュティ)と筋肉の動き(バンダ)をモデル化することで、 体の中で何が起こっているかを認識しながら行うことで、グループ形成とサットサンガのバイオテクノロジーである同期性を提供することができます。 クリヤ アーサナ ヴァネコムから始まり、太陽礼拝でマントラを唱え、太陽礼拝の歌を合唱することで、残りの練習を開始するための集合的な儀式になります。 アーサナの練習は私たちを成長させ、団結力のあるグループとして強固なものにします。 それは一種の運動感覚、または「筋肉の結合」です。 これにより、精神的、感情的な絆が生まれ、実践が向上します。これを私たちの練習に応用できます。

共有された注意・共有された動機・共有された沈黙の可能性
心理学界では共有された注意として知られているものがあります。 注意の共有という現象は、私たちが他の人と同時に同じオブジェクトや情報に焦点を合わせるときに発生します。 私たちが他の人々とともに特定の理解、刺激、または感覚に焦点を当てているという認識は、私たちの脳にその知識、刺激、または感覚に特別な意味を与え、重要なものとしてラベル付けします。 ハタヨーガのクラスで自分自身の身体感覚に集中すると、身体の特定の感覚により多くの精神帯域幅を割り当て、より深く処理する傾向があります。 一人で練習するときのように、それらを無視したり無視したりするのではなく、注意を共有することで、体の中で何が起こっているのか、アーサナの中で何が起こっているのかへの意識が高まります。 このプロセスは非常に微妙な場合があります。 たとえば、クラスではドリスティ即ち視線(心の目を体の一点に向ける)を利用するとき、共有または共同で注意を向ける瞬間が有機的に生み出されます。 私たちはオブジェクトを照らし、集中・意識・静寂・沈黙を通して体験を高めます。 共同で注意を向ける瞬間を繰り返すことは、練習がより効果的になります。 研究によると、私たちは他の人と一緒に物事に注意を向けると、物事をよりよく学び、記憶することができ、そのような共同注意の動きを調整する能力は訓練によって得られることがわかっています。 私は自分の練習や共同注意の指導を通じて、共通の注意と組み合わせて共有の動作を繰り返す瞬間があれば、練習からエネルギー的に恩恵を受ける可能性が高いことを知っています。
統合されたヨーガの実践の参加者が、その実践に対する共同の動機や意図を育む場合、同調性は高まります。 ババジのクリヤ ヨーガでは、私たちの目的は深いリラクゼーションです。 しかし、私たちの定義はリラクゼーションの通常の概念をはるかに超えており、私たちの目的は不動と静寂です。 不動の状態に達するには、まず体と心のすべての落ち着きのなさを取り除く必要があります。 なぜなら、アーサナでの深いリラクゼーションの経験は、惰性によるエネルギーの停止によるものではなく、静止し、動かず、受容的な身体の中でのエネルギーの増加、力の注入と循環によるものだからです。
共通の意図を持って注意を共有すると、思考を静め、呼吸を調和させ、動的なエネルギーを増大させ、静寂の瞬間に私たちの存在の深い部分の中で降伏を促すことができます。 「私にはできない」という個々の思いが溶けていくかのようです。
私たちの内なる微細なエネルギーは、精神的および肉体的なストレスを解消します。 このような協力的な平和な雰囲気の中で取り組むと、練習の楽しみが増し、緊張や凝り固まりが解けて、長年滞っていたエネルギーさえも解放されるほどに体がリラックスします。 グループのエネルギーが高まり、参加者全員の練習をサポートします。全体と同調しているすべての人は、そのグループのエネルギーを容易に利用でき、自分の能力の限り最高のアーサナを完成させることができます。 同調性と精神的な沈黙を通して生じる意識は、この高次のエネルギーが衰えることなく流れる完璧な雰囲気を作り出します。 エネルギーと静寂を共有することで、ヨーガのクラスに魔法が生まれます。 グループ内で共有すると、注意力とモチベーションが高まります。 グループに対して事前に意図が表明され、グループが同じ経験を求めている場合、全員の関与と継続性が高まるようです。 私は確かに、共同の注意と共同の動機によって柔軟性と強さが増加するのを目にしました。 そして、表現された動機がリラクゼーションのためのポーズをすることである場合、リラクゼーションが経験されます。 動機がエネルギー、持久力、ダイナミズムを獲得することであれば、それが結果となります。 表現された動機が「手放す」ことと癒しである場合、解放が経験されます。
クリヤ ヨーガの教えと技法は、共通の注意、共通のモチベーション、一緒に考え、一緒に感じるという可能性を、対面で同時に利用して、集合的な「私たち」の一部であることの利点を体験するのに役立ちます。 集団的な努力: 集合的な「私たち」を見つける 私たちは自分自身を別々の存在であると想像していますが、私たちの心と体は、注意と動機を通じてそのギャップを埋める多くの方法を持っています。 注意力とモチベーションの性質は、単独ではなく集団で取り組むと、有意義な方法で変化します。 自分自身を個別の個人ではなく、集合的な「私たち」の一部として経験すると、集中力の方向性やエネルギーの配分方法が変わり、努力がより楽しくなり、パフォーマンスが向上します。 私たちが特定したり関心を持ったりするグループ内で努力をすると、忍耐する意欲が高まるため、個人はより多くのことを達成できます。 シンクロニーはババジのクリヤ ヨーガを進歩させるのに有益です。 私たちのほとんどは、自己実現に向けた進歩は個人の達成、つまり「私」の行いの直接の結果であると考えてクリヤ ヨーガにやって来ます。 私たちは、ヨーガやあらゆる取り組みに取り組み、継続し、成功できるのは個人だけだと考えています。 私たちのほとんどは非常に個人主義的で、グループに属することやグループで考えることにあまり魅力を感じません。 しかし、私たちが大切にしているグループを代表して努力をするとき、粘り強く努力する意欲はさらに高まるでしょう。集団で取り組むことでモチベーションが高まります。 私は、このグループ (集団的努力) が、エンゲージメント、粘り強さ、成功を高めるのに役立つことがわかりました。 私たちは、注意を共有し、モチベーションを共有し、一緒に考え、一緒に感じ、一緒に働き、直接、同時に取り組むことで利益を得ることができます。 これがサットサンガの利点です。グループのメンバーであることは内発的動機の潜在的な源ですが、人はそのグループに所属しているという真の感覚を感じなければなりません。 個人のアイデンティティは、そのグループの活動とその成功にしっかりと結びつくようになります。 人は集団的な努力への貢献から満足を得なければなりません。 ババジのクリヤ ヨーガでは「セヴァ」(ボランティア活動)が重要な実践と考えられています。
グループワークの取り組み自体が楽しくなると、グループのエネルギーはさらに強くなります。 自分自身を、単一の「私」としてではなく、集合的な「私たち」の一部として経験すると、焦点を向ける方法とエネルギーを配分する方法が変わります。 私は何年もかけて、集団での努力が楽しいと感じれば、個人の進歩もより大きくなるということに気づきました。 そしてそれは魔法のように感じます。
ババジのクリヤ ヨーガの理想は、「私たち」という強い感覚を育むことです。 クリヤ ヨーガは個人を助けることを目指しています。それを実践することで、共有された注意、共有された意識、共有されたモチベーション、共有された願望から得られる豊かな恩恵を享受することができます。 私たちが集まり、直接会い、教えや技法を一緒に学び、一緒に努力するのはすべてババジのクリヤ ヨーガにおける個人のためであり、組織を維持するためではありません。 個人が自分の部族、いわゆる部族を発見してつながり、その部族の楽しさを経験し、その部族の他の人々と同じことを学び、同時に同じ言葉を聞き、同じことを感じるとき 、同時に私たちが最も恩恵を受けます。 私たちは一緒にアーサナをトレーニングし、プラーナヤーマ・瞑想・敬虔な歌と聖歌を練習します。144もの技法と豊かな教えがあり、一緒に考え、より自由にコラボレーションし、個人よりも高いレベルでパフォーマンスを発揮します。 グループの力学が働いています。 私たちはグループワークを行ってお互いを高め、それによって自分自身を高めます。

ほとんどの場合、生徒は技法を学び、おそらく一時的に注意とモチベーションを共有する喜びを経験しますが、その後は独自の道を歩みます。
ババジのクリヤ ヨーガは、社会的存在としての人間の本質の理解に基づいています。 ヨーガは精神性であると同時に心理学でもあります。 教えは他者の純粋な存在を祝福するものです。 ババジのクリヤ ヨーガの教えと技法は、弟子たちに身体的、精神的、感情的に困難を課し、その取り組みを通じてヨーガのマーヤとして知られる誤った限界感を克服することを要求するために開発されました。 生徒たちは相互関係を築くために、グループとして一緒に作業することが求められます。 お互いを向上させるようなつながりが生まれれば、私たち一人一人がお互いの鏡となり、浄化のプロセスが始まる可能性があります。
シンクロニー・サットサンガ・セヴァには、私たちを引き寄せ、より愛情深く、思いやりがあり、無私無欲な性質を私たちの中に育む力があります。 これは必ずしも簡単な道ではありませんが、継続することで信頼が生まれます。 前向きな個人の変革は、個人が継続する動機を与え、自己実現と自己変革の可能性への認識をもたらします。 つながりが強ければ強いほど、変革はより完全になります。 つながりが失われると、実践はその集合的な力を失います。 私たち個人は集団としてのエネルギーを失います。 その後、個人は自分自身で注意力とモチベーションを維持し、着実な進歩を遂げることができます。
霊的に成熟して生まれ、個人で獲得し、自分の意志で自発的にワンネスを体験し、すべてのものの中に神聖さを即座に見る成熟した状態で生まれてくる人が稀にいます。霊的に熟した人は、霊的な関心、関与、粘り強さ、願望、そして最終的な進歩を意志します。 この人にとって、グループのエネルギーは単なる甘い認識であり、必須ではありません。 しかし、私たちのほとんどにとって、自分自身を独立した個人ではなく、集合的な「私たち」の一部として経験することが必要条件です。 それは、個人が集中力を向け、エネルギーを配分する方法を変える「弱さ」の経験であり、その結果、努力が本質的に楽しくなり、パフォーマンスが向上し、真の精神的自己の観点から個人がより多くのことを達成できるようになります。 私たちがすべての人々、すべての自然と神聖な関係にあることを理解するには、集合的な「私たち」が必要です。 それに沿って粘り強く努力する意欲、私たちの努力が、私たちが共感する、または関心を持っている部族と同調して行われるとき、その道は強化されます。 たとえ少数の人でもサットサンガのサークルに入り、継続的な実践を生み出すことができると、その同期性がこの重要な意識の変化をもたらします。
©著作権、2022年8月、Durga Jan Ahlund著


ババジのクリヤーヨーガ、多くの技法と毎日の練習の必要性

2023-11-13 15:03:32 | スピリチュアル
なぜババジのクリヤーヨーガにはこれほど多く技法があり、毎日の練習が必要なのでしょうか?
ドゥルガー・アルンド著

ババジのクリヤーヨーガは、古典的なヨーガとタントラを統合したものです。ババジのクリヤーヨーガ(以下、BKY)に直接反映されている古典的なヨーガは、パタンジャリのアシュタンガ ヨーガの 8 支則の道に基づいています。それはヤマ(制約と倫理、してはならないこと)、ニヤマ(個人の練習、しなければならないこと)、 アーサナ(身体的な姿勢)、プラーナヤーマ(プラーナエネルギーを高めるための呼吸法)、プラティヤハーラ(感覚の撤退)、ダーラナ(集中)、ディヤーナ(瞑想)、サマーディ(認知機能の没入、真我とのコミュニケーション)で構成されます。BKYにおけるタントラは、私たちの微細なチャクラの覚醒を刺激し、その中でバランスを作り出すために行う技法、そしてクンダリニーとして知られる創造的なエネルギーの緩やかな流れを刺激して脳に送り込むために私たちが行うことの中に反映されています。タントラは、マントラ、ムドラー、内なる献身のヨーガであるバクティ ヨーガの使用にも反映されています。ババジのクリヤー ヨーガは、144 の技法からなる本格的な道です。それは技法でありながら芸術であり、科学でもあります。BKYは総合的なヨーガであり、すべての技法が体とマインドの複合体全体に見事に連携して、体に蓄えられ、閉じ込められて停滞したエネルギーやマインドの反復思考を解放するだけでなく、私たちの日常活動に意識をもたらす効果をもたらす、存在全体にわたるダイナミックで創造的なエネルギーの流れを刺激します。これが生活様式になるには毎日の練習が必要です。


クリヤー・ハタ・ヨーガ
クリヤー・ハタ・ヨーガのアーサナは、高度なアーサナを完成させる手段として行われるものではありません。アーサナは定期的に練習され、身体を落ち着かせ、強化し、バランスを整え、交感神経と副交感神経のバランスをとることで自律神経系に調和をもたらし、身体、特に下半身の三つのエネルギーセンター(チャクラ)に蓄えられて遮断されたエネルギーと感情を解放します。アーサナは、循環を促進し、すべてのチャクラに関連する腺系の健康を回復することを目的としています。結合組織、筋膜が体全体に広がり、筋肉と関節が柔軟になり、すべての臓器系が恩恵を受けます。しかしさらに、ウジャイー呼吸、バンダ(筋肉の締付け)、脊椎呼吸、ドリシュティ(集中した視線)、気付きを組み込んだこの 18 のアーサナ シリーズは、脊髄と脳に栄養を与える脳脊髄液の上向きの流れを加速し、刺激することによって背骨のプラーナ エネルギーの流れを増加させるように設計されています。この18のアーサナの第一の、そして最も重要な目的は、深いリラクゼーションと幸福感を育むことです。目標は堅固さと内なる静けさを養うことであり、それは悟りへの入り口です。このリラックス状態に到達するために、アーサナは体内の休息不足を取り除くのに役立ちます。アーサナの究極の経験は、惰性によるエネルギーの停止ではなく、静かでリラックスした受容的な体とマインドの中でのエネルギーの増加、生命力の注入と循環です。

クリヤーヨーガのすべての技法は、精妙な神経系全体と体を取り囲むエネルギーの場全体に、活気に満ちたエネルギーが妨げられることなく流れるよう、体とマインドを整えます。アーサナとプラーナヤーマの両方で、私たちは意識的に下部の三つのチャクラからエネルギーを解放し、それを脊柱内で上向きに中脳に向けることができますこの実践により、活力とダイナミックなエネルギーが高まり、体の中や周囲のエネルギーの循環が高まり、体・マインド・感情に調和がもたらされます。技法は肉体に作用しますが、私たちの存在の精妙でスピリチュアルなレベルにも計り知れない影響を与えます。

クリヤー ヨーガの技法はどのようにして物理的なものから微細なスピリチュアルなものへの橋を架けるのでしょうか?
肉体、感情体、精妙体は密接につながっています。一つのレベルで働きかけるだけで、現状の変化を期待することはできません。肉体はトラウマ的な出来事を蓄積しており、私たちの感情(強く否定的で高度に高揚したもの)の影響を直接受けます。私たちの各エネルギーセンターには、独自の情報・腺・ホルモン・化学物質・神経回路が保存されています。「神経ペプチドは感情のホルモンであり、脳内のニューロンによって分泌され、隣接する細胞への信号伝達分子として機能します。神経ペプチドとその受容体は、脳と身体の間の通信ネットワークにおいて脳・腺・免疫系に参加しています。私たちの感情は文字通り、私たちの体が生成する電気周波数を変化させ、細胞間の非言語コミュニケーションを生み出します。」 脳の配線を再配線し、条件付けされたプログラムから自由になりたいのであれば、体とマインドの複合体全体に対処する必要があります。これがババジのクリヤーヨーガ システムの重要な目的です。クリヤー・クンダリニー・プラーナヤーマは呼吸の動力源であり、息を止める必要はありません。クリヤー・クンダリニー・プラーナヤーマ(以下、KKP)は、ダイナミックで、意図的、多面的な呼吸法であり、蓄積されたエネルギーを体系的に混ぜ、私たちの休眠していて潜在的なエネルギーの源であるクンダリニーを目覚めさせます。呼吸は明らかに私たちの存在の物理的次元と精妙な次元の間の架け橋であり、このプラーナヤーマは、呼吸を停めることなくそれを行うという点でユニークです。

KKP で呼吸を意識的に実践すると、脊椎内のプラーナが増加し、方向付けられます。プラーナヤーマは完全であり、座り方から脊髄呼吸、吸気と呼気の比率に至るまで、すべてが完成しており、バンダの利用により、脊髄にプラーナを集中させるのに必要な圧力が与えられます。ムドラー(手、指、舌)とドリシュティ(視覚化)を加え、呼吸を伸ばすと、体の南北の極性が強化されます KKP のユニークなシーケンスは、交感神経系に作用するだけでなく、副交感神経系とも融合して、存在の中に穏やかな静けさを確保します。 KKP の 六つの段階はすべて、脳の下部中枢から頭頂部までの強力なエネルギーの電流をうまく刺激するために必要です。そして、しばしば見受けられるこのような強力なヨーガのプラーナヤーマのように、KKPは長時間息を止めることがないので、心臓のリズムが悪影響を受けることはありません。

それでは、肉体の中で何が起こっているのでしょうか?
KKPを実践するたび、脊椎内の脳脊髄液(以下、CSF)の流れが加速され始めます。プラーナヤーマを一定回数、つまり1日2セット繰り返すことによって、その分子を帯電させることができます。その分子電荷はCSFの加速を引き起こします。 通常、脳脊髄液は脊髄全体の閉回路を一周するのに 12 時間を要し、CSF は脳と脊髄に栄養を与え、浮力と保護の層を提供します。 磁気共鳴画像法(MRI)を使用した研究者らは、研究参加者は「通常の呼吸と比較して、単純なヨーガ呼吸中に頭蓋骨内の脳脊髄液の流れと速度が28パーセント増加した」ことを発見しました。ヨーガの呼吸条件の中で、BKY で教えられている呼吸法は、統計的に最も有意な CSF 振動の増加につながりました。さらに、心臓の拍動は、呼吸と心臓の拍動の両方からの力が同様に寄与する深腹式呼吸を除いて、すべての呼吸状態においてCSFの動きの主な要因であることが示されました。」 米国保健省。 https://www.nccih.nih.gov/research/research-results/yogic-breathing-affects-cerebro-spinal-fluid-dynamics-during-breathing-practice。 脳脊髄液は溶液中のイオン塩で構成されています。 イオンは電荷を持って動き回ることができます。イオンが移動できるということは、イオン溶液が電気を通すことができることを意味します。電気はイオン電荷の流れです。私たちは脊髄のCSFを通し電荷を上げています。 このイオン溶液の電荷は、電磁エネルギーの螺旋状の場を誘導し、脊髄を通してエネルギーを脳に直接移動させます。脊髄内を脊椎の基部から脳に流れる電流を生成することにより、強いN-S極が形成され、体が磁化されます。電磁エネルギーを脊椎に引き上げて頭頂部の周りに循環させるという 1 日 2 セットの練習を通じ、私たちは CSF を、非常に強力なエネルギーを目覚めさせる媒体として使用できます。

KKP を実践すると、交感神経系 (闘争・逃走覚醒) が活性化され、下位の三つのチャクラに蓄えられた潜在エネルギーが脳内に移動します。 KKP を繰り返すことにより、安定した電場が生成され、脳幹へのパルス状の CSF の流れが増加します。加圧されたエネルギーが脳幹に到達すると、視床門が開き、エネルギーが松果体に入ることができ、松果体が新たな方法で活性化されます 深遠なスピリチュアル系の文献で「魂の座の第三の目」と呼ばれる松果体は、何と言っても、魅力的な結晶質の神経内分泌生成物です。特に興味深いのは、このプラーナヤーマが交感神経の反応をオンにする一方で、対処すべき現実の、あるいは認識された外部の出来事がないため、ストレスホルモンが放出されないということです。 私たちは内側から非常に多くのレベルで意識的に呼吸に直接関わることで、交感神経系をオンにします。 実際、KKP のユニークな実践では、エネルギーが脳に入ると、交感神経系と副交感神経系が融合します。 交感神経系は閉回路内で意識的にエネルギーを動かしますが、危険が認識されていないため、副交感神経系が介入して自律系を静かな通常の状態に戻します。

この高められた内なる穏やかな状態は、ガンマ脳波に反映されます。ガンマ波は脳波の中で最も大量のエネルギーを生成するため、マインドは警戒心が高まりますが、ストレスや外部の危険が認識されないため、マインドは内なる意識が高まった状態になります。これは身体とマインドにとって独特の状態であり、非常に高まった気付きと完全な静けさを持ち、まったく新しい、衝撃的な、またはこの世のものとは思えない経験や認識を目撃/体験しているとしても、恐れや不信感を持たずにそれを真実として受け入れることができます。あなたは単にその証人です。あなたの内なる世界が輝きます。あなたの内なる世界、未知の世界が観察可能になります。

このエーテル流の中で流れる電気エネルギーが加圧されるほど、より多くの内なる光が生み出され、より多くの洞察や経験を得ることができます。私はその空間で、洞察力とインスピレーションに富んだ、想像できる限り最も魅力的な色や潜在的なメッセージとともに生きている、最も美しい幾何学的形状、光で作られたフラクタルを体験しました。竜巻の静かな目のようでありながら、自分の核の中で最も強烈なエネルギーが螺旋状に渦巻き、両手が燃え上がるのを経験しました。私はその空間であらゆる形の創造的なエネルギーを経験しました。 それは驚きと畏怖に満ちた安全な空間です。

ジョー・ディスペンザ博士は、興味深い著書『Becoming Supernatural(超自然になる)』の中で、ヨーガの呼吸が松果体にどのような影響を与えるかを説明しています。

松果体は小さな方解石の結晶(カルシウム、炭素、酸素)で構成されており、現在、新しい形態のバイオミネラリゼーションとして研究されています。その構造により、それらは目に見える電界と目に見えない電界から情報を受信するアンテナとして機能します。 して、積み重ねられた結晶が(バンダとプラーナヤーマによって)機械的に圧縮されると、電荷が生成されます。 松果体から発せられる電磁場により、松果体内の結晶が引き伸ばされます。 磁場はその限界まで増加します。 限界に達すると、それらは収縮し、電磁場は逆転して松果体結晶の内側に移動します。 磁場が松果体の結晶に到達すると、さらなる機械的圧縮によって再び外側に広がる電磁場が生成されます。 の磁場の拡大と反転のサイクルにより、脈動する電磁場が永続します。」 (『超自然になる』p. 264)

過去 10 年にわたるディスペンザ博士と他の研究者は、ヨーガの技法によって意識的に生成されたこの脈動する電磁場が、松果体の結晶内に変化をもたらし、異なる周波数の電磁信号を受信できるようにし、感覚を超えた周波数までも脳内で情報や画像に変換していると示唆しています。松果体が完全に活性化されると、非常に強力な万能薬を放出する可能性があり、そのうちの一つは分析力と思考する脳を麻痺させます。ここは、今を豊かに体感できる空間です。

要約すると、KKPは、脊髄を通って脳に至る脳脊髄液の移動を加速します。 私たちは集中を通じて、シッダアーサナまたはシッダヨーニアーサナ、バンダ、ケチャリ ムドラーを意図と意志を持って使用し、マントラを使用して、吸気と呼気の間を特定の比率でウジャイーによって呼吸を伸ばします。KKP では、身体と頭の中心軸を中心とした特定の閉回路におけるエネルギーの動きを内的に視覚化します。実際、私たちは脊髄の脳脊髄液内に電流を送っています。KKP の精妙さにより、脳脊髄液が安全に加速され、脊髄内で上向きに誘導され、脳に入り、その回路が完成することが保証されます。その回路が完成すると、電磁エネルギーの誘導場が生成され、分子は円運動を続けます。より多くの荷電分子を加速するほど、誘導場はより大きく、より強力になります。私たちは中枢神経系で非常に多くの荷電分子を生成するため、体は磁石のようになります。

それから私たちの瞑想があります。
瞑想(クリヤー・ヨーガ・ディヤーナ、以下、クリヤー瞑想)はアーサナやプラーナヤーマと連携して機能し、潜在意識・肉体意識・知性、さらには超意識など、意識のさまざまなレベルで気づきをもたらすように設計されています。それらは私たちが生活の中で気付いているようにし、組織的でダイナミックな活動のためにマインドを訓練します。 これらはすぐに潜在意識から習慣的な思考を浄化し始め、条件付けされた行動に屈する傾向を排除する方法で開発を続けます。私たちのほとんどは人生の早い段階で条件付けされ、30代までに自分の信念と反応が非常に強く形成され固定されるようにプログラムされているため、目の前においてすら何が起こっているかをほとんど意識せずに、非常に自動的かつ無意識に反応するようになります。私たちは潜在意識の身体とマインドのプログラムを繰り返すだけになってしまうことがよくあります。クリヤー瞑想は、私たちに自分自身の個人的な条件付けに気づくよう求めます。クリヤー瞑想は、より高いレベルのマインドを刺激し、洞察を引き出します。これらは、自分の条件付けと、特定の習慣を排除することの利点に気づくのに役立ちます。すべてのクリヤー瞑想は、私たちをアルファとシータ、時にはガンマの非常に穏やかで受容的で創造的な脳波状態に導き、そこでは想像力と創造性が開花し、インスピレーション・洞察力・変化に対してオープンになります。すべての瞑想の技法は、願望の発展をサポートし、これらのプログラムを理解するだけでなく、マインドを浄化するために熱心かつ誠実に取り組む意欲を高めます。 条件付けされたプログラムを取り除くには、多くの意志の力と一貫性が必要です。 変化するには気付きと願望が必要です。あなたが気づいていて、その習慣をなくしたいと本当に強く願っているのであれば、それは自然に消えていきます。しかし、どうやってその点に到達するのでしょうか? その習慣をやめるメリットを理解し、それを望まなければなりません。クリヤーの視覚化技法は、より高いレベルのマインドの洞察をもたらし、その利点を体験できるようにします。 さらに、瞑想、アーサナ、プラーナヤーマ、マントラと並行して取り組むことで、身体の神経系・腺系・チャクラからこの条件付けの影響を取り除くのに役立ちます。

想像力の力
想像力は、人生の目標を妨げるものを克服するのに役立つ、クリヤー ヨーガを通じて訓練できる道具です。 想像力は視覚化によって強化されます。 視覚化によって強化された想像力は、私たちの古いやり方を取り除き、新しいあり方を達成するためにマインドと体を準備することができます。人間はとても創造的です。 私たちが繰り返し考えるにつれて、私たちはそうなります。 私たちは何もないところから想像したものを生み出すことができます。 私たちは素晴らしい想像力と強力な投影力を持っています。想像力は、私たちに自分自身を外部に投影し、人生に望むものを引き寄せる能力を与えてくれます。自分自身への信念と、望むものは達成可能であるという期待を加え、目で見、感じ、聞き、触れ、味わうことができるほど詳細に目標を視覚化するように自分を訓練すれば、私たちの生活に前向きで大きな変化を生み出すことができます。

自分自身と他者をサポートするという願望とその詳細が伴えば、現実的かつ一貫して構築された想像力が、しばしば実現します。そのプロセスに生命エネルギーを加えると、想像力が生きた力になります。 私たちの想像の殆どはあまり安定しておらず、背後に生命力がありません。私たちは、あることに興味を失い、別のことに移ってしまうことがよくあります。クリヤー瞑想は、私たちに、広いマインドを持った想像力を形成し、自分自身だけでなく他人の幸福もサポートする情熱的な目標を求めることを教えてくれます。ババジのクリヤー ヨーガの瞑想法は、私たちが、「証人」或いは「目撃者」である状態を発展させるのに役立ちます。目撃者として、私たちは物事を期待どおりに観察するのではなく、ありのままに観察することができます。目撃者の状態から、私たちは未来をより良く設計し、実現可能なものを描くことができます。私たちには、人生の正しい目標に向かって自分の想像力を方向付け、方向を変えるための修練が必要です。証人としての状態は私たちがこれを行うのを助けてくれます。

最終的にクリヤー瞑想の目標は、沈黙すること、沈黙の証人になること、継続的な気付きの中で生きることを学び、マインドが新しい見方をし始めることです。

今日から新たな見方を始めましょう。
注意の一部、通常は感覚を通して外に向かって動いているシャクティのエネルギーの一部を後退させることを学びましょう。注意をそらしたり空想したりせずに、感覚を少し内側に引き寄せて、外の世界にそっと視線を集中させてください。自分が注意深い状態にあることに気づきましょう。強く意識していながらも、気を散らすこと、執着、嫌悪感、意見の影響から解放される必要があります。眉の間から見るように、内側の目を使い始めます。そして、何が起こっているかに関係なく、意識の一部をそこに留めておくようにしてください。

クリヤーヨーガは実践的です。
クリヤー ヨーガの技法は実践的なものです。これらは、私たちが非常にストレスの多い世界で生きながらも、比較的穏やかに暮らすのに役立ちます。マインドと生気体は依然としてこの世界の不安、苦痛、苦しみに反応します。 また、その美しさに驚きと畏怖の念を抱きます。あなたの人生の浮き沈みは単なる浮き沈みであり、あなたの最も重要な部分には影響せず、その部分は観察さするままに留まります。ストレスがある場合は、毎日のいくつかのアーサナと毎日の KKPで身体の調和を取り戻してください。 数回の癒しの呼吸やマントラは、過剰な感情をすぐに解決します。 毎日の瞑想は、存在にとって浄化のシャワーであり、愛情を持って背中を押して、どんな挑戦にも前進できるように励ましてくれます。したがって、練習方法の好みがあり、完璧にするために一つ以上を選択しても、他の練習方法を無視しないでください。創造的でダイナミックなエネルギーの強力な流れを刺激し維持し続け、達成した成果を維持したいのであれば、それらすべてを実践し続けてください。実践である程度の自信がつけば、成果が得られるでしょう。 しかし、美しく神秘的な変化は一生をかけた仕事です。
© ジャン・S・アールンド、2023



ヨーガ・シッダーンタの寛容の美徳(Liberality)を祝福し崇めよう

2022-07-08 17:12:49 | スピリチュアル
ヨーガ・シッダーンタの寛容の美徳(Liberality)を祝福し崇めよう


By M.G.Sachidananda
Kriya Yoga Jounal, Winter 2022


 我々は、新技術・ソーシャルメディア・経済の国際化・気候温暖化によって生じた大きな変化の時代に生活している。これまでにないほど我々を分断する力と信念体系が存在している。

 ヨーガ・シッダーンタは非常に寛容なシッダの叡智であり、それが我々の神聖な人間としての可能性を理解するために、我々一人ひとりがその変化をどのように受け入れるのかに役立つ。この詳細を語る前に、西洋文明と文化のリベラルな倫理の基礎が如何に進化したのか、そして読者諸賢の多くにその価値をいかに伝えるのかを理解するため、脇道にそれることが役立つだろう。それはまた、なぜ寛容さがヨーガの本質であるのかを理解するのに役立つだろう。

寛容さ(Liverality)
 寛容さという言葉の起源はラテン語のLiberであり、自由で同時に寛大であることを意味する。キケロは紀元前44年に彼の『義務に関して』という書物の中で、更には後になってセネカは『恩恵(Benefit)に関して』の中で、それに必要とされる態度について「無私で、寛大で、感謝に満ちた性質」と詳述した。リベラルアーツ(教養)の教育目的は、職業にしたり富を獲得したりするためというより、適切に考えて明確に話すことのできる行動的で高潔な指導者としての人生に備えるためのものだった。その反対は「利己主義」であり、自身の利益や快楽だけのために考えたり行動したりすることを含む「奴隷根性」とされた。

 中世になって「寛容さ」はキリスト教徒の、愛、同情、そしてとりわけ慈善の美徳と重ねあわされた。イエスが彼の愛と共にあって寛容であったように神はその慈悲において寛容であり、それゆえキリスト教徒はお返しに愛し与えることで神を見習うべきだとされた。

 17世紀のルネッサンスの時代、ジョン・ロックは『神に関する二つの論説』の中で、人間は寛容であることができ、それゆえ倫理的に行動することができるので、彼らを支配する絶対君主を必要とせず、自己統治が可能であった、しかし共通の利益に留意することが重要な義務であったと論じた。寛容(の美徳)はまた宗教上の忍耐を育んだ。ロックは1685年に彼の『忍耐に関する書簡』でそれをキリスト教徒の義務であるとし、それも同胞の間だけでなく、異教徒・ユダヤ人・回教徒も対象とした。1772年までには、オクスフォード辞典の中で、「リベラル」とは、「偏見・先入主・偏狭さから自由であって広やかな心、忍耐心」と定義されるようになった。

 リベラルなドイツのプロテスタントの学者、ヨーハン・ザロモ・ゼムラーは『自由主義神学』の観念を、「教義の制約から自由で批評家の質問に開かれた、啓発的かつ学術的に聖書を読む宗教的な視点であり、その方法」として提唱した。それは人間の原罪といった教義や超自然現象を拒絶した。それは道徳的なふるまいと、自身を向上させる人間の能力に対する信念を強調した。彼はキリスト教のエッセンスは教義ではなく道徳なのだと結論付けた。18世紀末までに、自由主義神学は神学の支配的な潮流になった。それは大西洋を越えて、雄弁なプロテスタントの牧師、ウィリアム・エラリ・チャニングによって率いられたグループによって更に発展し、最終的に「ユニタリアニズム」として知られることになった。19世紀初頭に彼らは『バガヴァッド・ギーター』と『ウパニシャッド』の英訳を読み、それは「超絶論運動」とラルフ・ウォルド・エマーソンやH.D.ソローによる随筆・詩・書籍を生んだ。彼らはまたお返しとして1874年に始まった神智学運動や1894年、アメリカにおける最初のヨーガ師範であるスワミ・ヴィヴェーカナンダを歓迎するアメリカ人の次の世代のハートと心を開いた。

 その歴史を通じて、少なくもリベラリズムが主として人権にかかわるようになった20世紀にいたるまで、殆どの自由主義者(リベラリスト)は道徳主義者(モラリスト)であった。彼らの自由主義は倫理的な運動だった。それは上昇志向で、達成すべき目標は人間性の潜在可能性と自由を満たすために努力することだった。それは人権を主張する者の中にあって、今日広く認められている義務について何ら言及しない原子論的な個人主義とは何の関係もない。20世紀までは殆どの自由主義者は、義務があるから権利があるのだと信じていた。彼らは常に利己主義の危険性を警告し、寛容さ、道徳、誠実、そして市民社会の価値に対する必要性を訴えた。およそ2千年間、自由主義(リベラリズム)は市民の特性を発揮すること、共通の利益に対する献身を示すこと、そして相互関係の重要性を尊重することを意味していた。

反対意見
 自由主義はまた、それに反対する勢力と関係づけることによってより深く理解される。これらは、人間は畏れと暴力的な性向によって駆り立てられるので、絶対君主なくして自分たちを統治することができないとの理由で自由主義を否定したトマス・ホッブスのように影響力のある著者と同様、専制主義と手を組んだカトリック教会から来た。彼らの所見によると、自由主義はカトリック教会の教義と相容れない。19世紀フランスの帝王(絶対君主)政治主義として知られ、それらは大衆の無知から利益を得てそれを奨励した。

 20世紀には、組織化された宗教団体のみならず、共産主義とファシズムからも敵対勢力が現れた。アドルフ・ヒトラーは、ナチの主たる目的は、「個人の自由主義的な考えを廃絶することだ」と宣言した。この言葉は今日、中国、ロシア、そして他の全体主義的国家の中で響き渡っている。これらの勢力は、保守的・反動的・性差別主義・反民主主義的であり、主として他者を統制する権力の維持に関心を持っている。

 反民主的・権威主義的指導者は、自由主義は不道徳、麻薬の乱用に対するライセンスであり、それは現代社会の頽廃・貪欲・グローバリズム・物質主義に責任があり、それ故抑圧されなければならないと主張する時、支持者たちの注意を引く。恐れをかきたて、信仰を持つ者や愛国主義的スローガンに動かされる者たちに対して感情的に訴えかけ、或いは腐敗したエリート層の罪を挙げて、彼らの支持者は自由主義を非難し、非宗教的な団体を、宗教を否定するものとして誤った非難をする。

 自由主義者は、自分たちの権利のみを主張し、共通の利益に奉仕するための慈善的、道徳的、実直な行動をしないとき、そして保守主義に内在する無理のない恐れに言及しないとき、自由主義者はいとも簡単に非難の的になる。人は道徳的であるために信仰を持つ必要はない。(この記事の最後に参考文献掲載)

 反自由主義的勢力はまた、それが宗教的な信念と合致しない場合、科学にも反対する。例えば、キリスト教原理主義者の気候変動に対する懐疑論だ。彼らは今日に至るまで、原理主義者、セクト主義者そしてすべての宗教組織の中の保守的な一派のみならず権威主義、ポピュリスト、反民主運動を通じて自由主義を中傷し、疎外し続けている。

自由主義の価値に導いてくれた諸氏への深い感謝
 子供時代の初期と、特に青春期、私は多くの「存在論」に関わる疑問を抱いていた。その答えに対する私の探究は、家族が信仰していた宗教の教義から大学での自由主義的教育に及んだ。私は特に二人の教授に感謝している。彼らはアウグスティノ修道会とジェズイット修道会に所属し、それぞれが古典倫理学と比較宗教学を教え、個人的生活において上述した自由主義の価値を体現していた。彼らは、一生をババジのクリヤーヨーガの修練に捧げ、続く数十年の間にヨーガ・シッダ達の文献を発掘して出版するとの私の誓いを整える手助けとなった。私は、ヨーガ研究プロジェクトのディレクター、T.N.ガナパティ博士の学識と明快な著述に感謝している、と言うのも彼は、対立する視点を理解しようと努めることで、忍耐を超えて相互理解に至る方法を教えてくれたからだ。私はまた、市民の権利を擁護している自由主義的憲法の制定に責任のあった自由主義信奉者たちの世代から深い恩恵を受けている。それは、例えば1990年代を通じフランスにおいて政府や他の宗教団体と結託することで我々の活動を抑圧しようとする試みから私自身と他のヨーガの教師たちを守ってくれたからだ。

ヨーガ・シッダーンタ:自由主義的なシッダの叡智の教え
 私の師であったヨーギラマイアはしばしばヨーガを、「完全なる神・真理との合一に関わる科学的技法」、そして「キリスト教徒をより良いキリスト教徒にし、ヒンドゥー教徒をよりよりヒンドゥー教徒にし、回教徒をより良い回教徒にする」すべての宗教の実際的な側面だと言った。これらは、前段で論じた自由主義的な性格を表現したものだ。誰もが完全な人間の可能性を求めることにおいて向上心があり、道徳的で教義や宗派に縛られず、そして聖典というよりも自分たちの経験を最も高次の真理の決定者とするためだ。彼はまた1954年から毎年、国際的な世界会議である「世界宗教及びヨーガ協議会」を様々な国々で開催した。それらは自由主義的価値と宗教の病弊である狂信に対する解決法を推進することに尽力した。
私がヨーガスートラを学んだ時、私は上述した他の自由主義的価値を評価するようになった。

自由: カイヴァリヤ、即ち絶対的自由は人生の最終ゴールであり、ヨーガスートラ最終章の題名である。これは、グナの影響即ち自然の状態と、クレーシャ(無知・エゴイズム・執着・嫌悪・死の恐怖)としてしられる苦しみの原因からの解放を指す。

道徳的訓練: ヤマ(禁戒)即ちヨーガスートラの中の社会的制約であり、八支分のヨーガの第一番目の項目は人間の性質の反対のことをするよう唱え、それには非暴力・正直・貞操(禁欲)・不盗・不貪が含まれる。シッダ達はこの世界を幻影として放棄することは無かった。彼ら全員が社会、例えば医療・科学そしてヨーガの分野で多くの貢献をした。彼らはこの肉体を神の寺院と見なし、その神聖な可能性を実現するための手段を開発した。ティルムラルによれば、病気は人がヨーガの禁戒・勧戒を無視した時に生じる。これらの戒律を遵守することが病をいやす。

愛・寛容・慈善: ティルマンディラムの中でティルムラルは、「愛は神なり」(Anbu Shivam)と言っている。それは我々に、想念・言葉・行動において神の愛に立ち戻ることを示唆する。19世紀の偉大なシッダ、ラーマリンガは慈善を彼の基本的な教えに据えた。最後にのせた参考文献、「シッダたちの社会的な関心」を参照のこと。アルパダイ即ち、「他者に対して(真我実現の)道を示す」というシッダ達の考えは、苦悩から逃れて他者に自由の愛を表現するため何をなすべきかと何をなさざるべきかを含んでいた。ガナパティ博士によれば、シッダのマントラ、「シヴァヤナマ」は、供儀(犠牲)の結果は至福であることを意味している。なぜなら、シヴァは至福を意味し、ナマは供儀(犠牲)を意味し、アヤは結果を意味するからである。

向上心: ヨーガとタントラは、「私は誰なのか」を思い出しながらエゴイズムから生じる(本来の自己とエゴの)誤った同一視を手放すことを認め、ヨーガの修練を通じて人間性を変容させることを求める漸進的な道である。

思想の自由・言論の自由・著作の自由・集会の自由を制限するカースト制、正統派的慣行、教義至上主義、組織化された宗教の権力への抵抗: シッダ達は、特に司祭の権力、カースト間の差別、寺院での礼拝、聖典への依拠など組織化された宗教の活動を批評する敬虔な反逆者だった。というのも、これらは求道者から力を奪い、誤った方向に導くと共に、社会の分断をもたらしたからだ。彼らの世界に対する見解は、しばしば繰り返させてきた以下の声明に表現された。「すべての国は我が祖国、すべての人種は我が同族(親戚)」と「多様性の中の統一」。

ヨーガ・シッダーンタの自由主義を祝福し、崇めよう
我々は歴史の中で自由主義的価値が、物質主義・個人主義・消費至上主義を促進する価値観によって置き換えられようとしている時代を生きている。自由主義が教会の尋問によってもはや脅威にさらされることはないものの、独立系の報道機関、自由な言論、集会の自由、そして自由主義的教育に圧力をかけ、破壊しようとしている権威主義的な体制によっておびやかされている。これらは中国・ロシア・アラブ世界で起きているのみならず、米国・インド・欧州のある政治活動によっても生じようとしている。自由主義的価値観が将来生き残るかどうかは、我々自身(の自由)と同様に疑わしく心もとない。政府は自由主義を擁護することもできれば壊すこともできる。自己満足に陥らないようにしようではないか!我々の自由を守るためにはそれなりの代価が必要だと思い起こそう、それには我々の果たすべき道徳上の義務と市民としての義務が含まれている。我々がヨーガの叡智の教えと修練から授与され、恩恵を受けることを可能にした自由主義の価値を祝福しよう。これらを我々の生活の中で顕現し、自由主義の価値を奨励する政策や法案を支持し、それを分かち合い、未来の世代へとすべての言語で引き継いで行くことでこれらに敬意を払おう。我々が他者を愛する時、神を愛しているのだということを認識し、道徳的・慈善的に振舞うことを自分自身に約束しよう。

参考文献
・「反対の行動:社会と良好な関係を築く5つの鍵」 M.G.サッチダナンダ
・「シッダ達の社会への関心」 ヘレナ・ローゼンブラット
・「他者に道を示す、アルパダイ」 KYJ2017年秋(翻訳済み)
・「道徳心は神の存在に依拠するのか?」 KYJ2019冬






    簡素な生活と高邁な思想

2021-08-06 09:14:48 | スピリチュアル

KYJ夏号 2021 
M.G.サッチダナンダ


「あなたはどうしてそれほど、ババジのクリヤーヨーガに打ち込んでいるのですか?」と時々聞かれる。それに答える時、私がアメリカの物質文明に疑問を持ち始めた1960年代後半のカウンターカルチャー流行期と、南インドのヨーガシッダの文化に帰依するよう、師のヨーギラマイアからどれほど鼓舞されたかを引き合いに出す。クリヤーヨーガに対する帰依は、ヨーギラマイアが設立したアシュラムに住んでババジのクリヤーヨーガの修練をした1972年から1973年までのあいだに完全なものになった。この変化は、「簡素な生活と高邁な思想」と要約して良いかと思うが、この言葉はアシュラムやヨーガセンターの看板にも書かれていた。これはまたマハトマ・ガンジーが有名にした言葉でもある。ヨーギラマイアはガンジーと彼の教義の信奉者だった。この文化はほとんど完全に消え去り、むしろ今日のインドでは、社会の指導者層や町で歩いている人々がともに否定しているので、ガンジーやヒンドゥー教の禁欲主義の型にはまったイメージを示すことなく、他者にこれを信奉するように鼓舞することは非常な困難を伴う。

 私がそれを50年前に信奉した時、それは平日に会社で働く時間を除き、常にガンジーと同じような服装、つまりガンジーに協力的な店で買った手織りの綿布のドーティと肩かけ、そして禁欲生活の戒律を含んでいた。それは菜食主義、床の上で寝ること、髪と髭を延ばしたままにすること、一日8時間ヨーガの修練をすること、沈黙行の日を設けること、週に一度は断食すること、TVと社交を避けることだった。私はこの禁欲の掟を、ヨーギラマイアの指示のもと、アシュラムとヨーガセンターに住んでいた18年間、厳格に守った。インド滞在中は時として、私の服装がガンジーに似通っているがゆえに人々からガンジーのお弟子さんですかと聞かれたものだ。この服装はインドで徐々に廃れ、インド人も西洋人のような服装をするようになった今日、ズボンとシャツに置き換わった。

 私が世界中の様々な文化の人々にババジのクリヤーヨーガを指導し始めた時、私がハレ・クリシュナ運動のメンバーだとの第一印象を与えるのを避けるため、私も公共の場でカダール織のドーティを着用することを止めた!有難いことにガンジー風の服装はアメリカ文化の良くない影響から私を社会的に切り離すのに役立ち、その後はほとんど影響を受けなくなった。ガンジー風の服装を棄てたことで、インド風の服或いはヒンドゥー教を受け入れなければならないとの恐れを触発することなく、多様な文化の人々にババジのクリヤーヨーガの技法を分かち与えることができるようになった。私は「簡素な生活と高邁な思想」を特徴付ける他の禁欲的な項目、価値観、美徳即ち勧戒(ニヤマ)を信じながらも、時として求道者としての道への前提条件であり、必須条件でもあると信じる同様の価値観や美徳を受け入れるよう生徒を鼓舞するために、更に私にできることは何なのだろうかと思う。私の中に残された未来への希望は自然保護と環境破壊に対する運動の中にある。その理由を説明して見よう。

なぜこれほど多くのヨーガの生徒が挫折するのか?
 文化は言葉や服装以上のものを含む。それは本質的に人が信奉する価値とその目的だ。文化(Culture)という言葉はラテン語のCulteから派生しているが、それは崇拝を意味する。現代の物質文明の中で崇められるのは、可能な限り遅滞なくかつ労せずに売買することのできる物質的な製品とサービスである。人々は即座の満足を欲し、期待する。ヨーガの分野においても、即座の満足に対する必要性は、その表現する意味を肉体的な運動の形に縮小してしまい、五つの象限(訳注:肉体・生気体・感情体・知性体・霊体)すべてにおけるヨーガの潜在的可能性をもたらすことができるという価値に対する評価などあったものではない。より具合が悪いのは、いわゆる「スピリチュアルな体験」である。スピリチュアルな物質主義と能力を追い求めることであり、それを得ることに失敗するとすべての努力を中止する。我々は決して尽きることのない欲望・競争・安逸・楽しみを追い求めあることで勢いを増す消費文明の中にいる。過去50年間、この物質的消費者文明はTV、インターネット、市場のグローバライゼーションの助けを借りて他の文明に殆ど取って替わってしまった。

 人生は選択の連続だ。ヨーガの生徒から「ヨーガの練習をする時間がありません。」という言葉を聞く時、彼らが本当に意味しているのは、ヨーガの練習の優先順位は低いと言っているのだ。というのも、誰にとっても一日は24時間だからだ。何があなたの優先順位を決めるのか?何があなたを駆り立てるのか?換言すれば、あなたは何に最も重要な価値を置くかだ。

 ヨーガの可能性を理解するためにはその価値を理解したうえで採用し、しかる後その価値が自身の想念・言葉・行動と整合するよう意識的に選択する必要がある。我々は皆自身の習性によって動かされているので、それが習慣となるまで我々の意思決定を選択する力を行使しなければならない。アリストテレス曰く、「徳性とは習慣の一種である。」それは正しい選択を行う習慣だ。換言すれば、特性とは知識と習慣、意識と行動、意思と同時に想念を統合したものだ。これはとてつもない作業だ。これを行わない限り、殆どの生徒は何が必要なのかを理解することができず、ヨーガは人生の傷口の単なるバンドエイドと、物質主義者の破壊的文明を支持する手段に留まることになる。これは人間存在の目的についての基本的な問いから始まる。

 更に言えば、神の存在を否定する者、あるいは自身の霊性の可能性を理解できない者は、その可能性を厳しく際立った状態に持ち込まなければ、如何なる可能性も直接経験できないということを忘れている。例えば、科学者が水は気体が結合したものに過ぎないと主張したとしても、素人は水が液体であって当然だと思っている。水のガス状の性質はその可能性だ。もしガス状のものだと証明するよう言われたら、科学者は疑う者を実験室に入れて、水に電流を流し、彼は自身の眼で水のガス状の性質を見ることになるだろう。同じように、魂の無限性・超越性・内在性・不滅性・遍在性はヨーガの霊的修行が実際行われた時明らかにされる潜在的な可能性なのだ。しかし修行者がその修行とヤーマ(禁戒)及びニヤマ(勧戒)として知られている倫理的な制約と徳目の厳しい条件に従わない限り、自身の内に神性を経験できない。

なぜ私はここにいるのか?何を捜し求めているのか?
 私はなぜヨーガを実践しているのだろうか?あなたはこの質問にどう答えるだろうか?
心の平安、より健康になるため、愛、神、スピリチュアルな体験、存在の疑問に対する答え、これらは典型的な解答例だ。こうしたものに共通するのは何だろうか?一人ひとり全員が求めているものを要約する言葉があるだろうか?その言葉は「幸福」だ。ヨーガに興味を持たない者でも様々な仕方で幸福を求めている。それは食事、TVの娯楽番組、スポーツ、セックス、アルコール、あるいは「私は仕事をやり遂げた時幸福になる」ので、夜遅くまで仕事をすることかも知れない。しかし幸福は手で水を掬うようなものだ、なぜならそれはいとも容易に逃げ去るからだ。「生命、自由そして幸福の追求」は人権を肯定する合衆国独立宣言の中の良く知られている言葉だ。

 この幸福の追求は、持続しないものの中に持続的な幸福は見出し得ないということを理解するまで終わらない。それでは何が持続するのか?すべてのものが変化している。あなたの精神や感情の状態、人間関係、天気、例えばあなたの銀行口座残高。更に言えば、幸福それ自体は感情即ち生気体の中の動きであり、それはたやすく出来事や状況の変化に伴って、怒り、悲しみ、欲情、高慢といった別の感情で置き換えられるだろう。どんな出来事も過去の感情的な記憶から生じる反応を誘発することが可能だ。そこで賢者はこのことを知るが故に、何かを誘発することを恐れ外部のことを変えようとすることによる幸福を求めない。その変わり賢者はすべての出来ごとと状況を、内に入って理解したうえで執着や反感を手放すために使う。

 我々の幸福の時間を中断するのは何か?シッダたちは我々に、それは執着と反感の記憶によるもの、換言すれば、潜在意識が新たな感覚的な出来事と接触することで生じる好感と嫌悪感だと教える。彼らは我々の苦痛の原因を、「我々は目を開けて夢を見ているのだ」と診断した。例えば、誰かがあなたに言ってほしくないことを何か言う、あるいはあなたは倒れ、怒りを感じる、あるいは冷たい冬の風が吹きつけて憂鬱になる、あるいはスープが冷たすぎるか塩気がきつすぎて後悔する、あるいは国税庁から手紙が来て恐れを感じる。

 シッダたちの診断は苦痛の原因に留まらなかった。彼らは対処法も処方してくれたのだ。それは自己訓練、真我の探究と自我の視点を明け渡すクリヤーヨーガの実践である。それは以下に述べる通り、世界中で今ここに根をおろしている目的が最も高尚で永遠の実践哲学である。

物質主義は精神的苦痛、社会的・政治的対立、環境破壊に対する責任を負う。
 現代の科学は膨大な物質的資源によって人類を益したが、同時に人間性から霊的で倫理的な発達を奪った。その代わりにそれは、より素晴らしい人間的な価値と感情を富と所有の追求に置き換える商業的で消費者文明の隆盛をもたらした。富に対する貪欲さと競争は途方もない経済的な不平等と社会の対立のみならず、ストレスとふさぎ込みによる精神の健全性の劣化と、今や人類存続の危機となっている地球環境の破壊という結果をもたらした。

 実際的な自然科学に肩入れし、倫理観や論理学のような社会規範にかかわる科学を無視したことで、西洋の物質文明は理論と哲学の実践の間の不均衡をもたらし、科学を宗教と切り離した。この問題は、科学者と宗教指導者たちが自分たちの組織の利益を他の配慮すべきすべてに優先させるという必要性から更に悪化した。我々一人ひとりは、物質主義の価値をヨーガの価値に置き換える力を持つ。それは何か?これらを理解し、評価するためダルマ即ち「正しい目標と行動規範」として知られる普遍的な倫理を理解する必要がある。

インドの聖賢たちが何千年も前に示した倫理の理想は普遍的な目標と達成手段を定めた。
 論理学、倫理、美意識とそれぞれの目的である真理・善・美、またインド哲学の伝統の中で知られるサティヤ、シヴァム、スンダラムは人類の特権であり、我々をより低次の動物と区別する。動物に対する人類の優越性は、人が真理を理解し、善を実現し、美と調和を創造することに在る。この三つは西洋の古典的な哲学の三つの社会科学である論理学・倫理・美学の目的でもあり、これら人間の経験の三つの相は、それぞれ認識(知識)、愛情(感情)、動能(行動)である。これらすべては霊的な完成、絶対的実在との一体性を直感的に悟ること、人生における至高の善という究極の目的を共有している。しかしインドにおいては西洋とは異なり、こうした理想的な目標は、天国や終末論で死んだ後の話ではなく、求道者が人生の中で悟るべきものとして実践的に展開された。

 これら三つの社会科学の発達は、我々一人ひとりが「真・善・美」を悟る手段を提供し、それが実践されれば現代社会に忍び込んだ諸悪に対する解決策を提供する。これは真理である、なぜならこうした理想は決して単なる道徳理論とみなされたことはなく、これを採用することで個人と社会が調和的な仕方で発展できる霊的(スピリチュアルな)生活の様式と見なされてきたからだ。

クリヤー即ち意識を伴った行為は、倫理・ヤーマ(禁戒)・ニヤマ(勧戒)の知識から始まる。
 倫理とは何か?倫理学は人生の至高の善について考えるよう提起され、正しいことと間違ったこと、前と悪を判断する基準を与える人間の行動に関する学問と定義できる。この言葉は徳性を意味するギリシャ語の「エートス」から派生した。倫理の同義語は道徳哲学だが、Moralはラテン語のMoresに基づき、癖あるいは習慣を意味する。倫理は我々の行動を道徳的あるいは正しくする原理を提起する。Right(正しい)という言葉はラテン語のRectusから派生しており、「真直ぐな」あるいは「規則に則った」という意味だ。規則は手段なのだ。しかしその目的は何なのか?これに答えることができるのはドイツ語のGut(善)という言葉を分析した時だ。Gutはある目標或いは目的に有用で役立つものを意味する。もしこのGutの意味を受け入れ、倫理を良い行動の科学と見なすなら、倫理とは人生の目標あるいは目的に関係しているという結論に達する。それは個人の自己目的ではなく、すべての人の人生が方向付けられる究極の目標、至高の善である。

 西洋の倫理学において、この至高の善は様々に言及されてきた。快楽主義は幸福が至高の善だとみなす。完全主義者は自己実現が、合理主義者は理性が至高の善だとみなす。ここ数十年で西洋の物質主義は概して倫理の高尚な目的を、私が応用倫理と名付けたものに貶めた。例えばジュネーブ条約での囚人の扱い、医療倫理、弁護士、ファイナンシャルアドバイザー、精神科医、ヨーガの教師ですら倫理綱領がある。フェイスブックやグーグルですら守秘義務に関する方針を定めるのに倫理学者を雇う。キリスト教とユダヤ教の倫理は十戒から始まる。この二つの宗教のそれぞれの宗派が自分たちの教会の目的と聖書の解釈を支持する様々な倫理原則を作ってきた。それらは哲学体系というより法的な信仰体系で、そこでは神が法・裁き・報酬・罰の源泉と信じられている。

 古典ヨーガを含むインド哲学の殆どのすべての体系は、モクシャ即ち解脱・解放が至高の善であるということで一致しているが、手段とそれを獲得した結果は異なるものの、それは苦悩の源を取り除くことを含む。

倫理学は社会規範に関する科学である。
 科学は対象物に関する定型的・方法論的・網羅的な知識と定義できる。科学は何が対象であるかを記述し、事実に基づく判断を下すとき、自然論的で明白だ。それは事実を観察し、分類し、それらについての自然的な法則を導きだす。社会規範に関する科学は、ある基準或いは規範を採用し、その特徴の価値判断を下すか、対象となる物事を評価し、それがどうあるべきかを判断する。例えば論理学は考え方の社会規範の科学であり、それは我々の考え方が有効で正しく、首尾一貫しているためにはどうあるべきかを教えてくれる。倫理学は正しいことと間違ったこと、行動の善悪を扱うものだという時、それは行動の評価の判断を下すということを意味する。

 論理学は考え方に関する抽象的で理論的な正規の科学かもしれないが、倫理学は個人の行動に関係している。倫理学は知識・能力・意思決定を必要とする。正しいことと間違ったことを区別することが人を善良にするわけではない。道徳的または高潔な行動が自発的に選択されてきた。人は善意によって鼓舞される。道徳的規準に従って自発的に行動しなければならない。

 私自身がヨーガに帰依した理由は、部分的にはキリスト教のある倫理教育に関する疑問がきっかけだ。9歳のころ、ルーテル派の牧師に、「もし善良な人たちがイエスキリストを主であり、救い主として信じなかった時、その魂はどうなるのですか?」と質問した。牧師は、彼らの魂は地獄で永遠の苦しみを受けるだろうと答えた。この回答は、「神はあなたを愛しています」とのキリスト教の教えと矛盾するように思えた。それは、こうした質問への答えを別の場所で探し始めるきっかけになった。10年後、ババジのクリヤーヨーガの中に私が探し求めていたものを見出した。

ヤーマ(禁戒:社会的制約)とニヤマ(勧戒:美徳)
 ヤーマはそれなくして道徳的な行動が成り立たない社会的制約、即ち行動或いは衝動を抑制することだ。それは五つある。(1)非暴力(アヒムサー)は想念・言葉・行動を対象とし、それを可能とするため普遍的な愛と同胞愛を必要とする。(2)正直(サティヤ)は嘘をつくこと(誇張した表現を含む)に対する制約。(3)不盗(アスティア)は、他人の所有物を尊重すること。(4)純潔(ブラフマチャリア)、文字通りの意味は絶対者に対する向上心を持って行動すること。(5)不貪(アプリグラハ)、貪欲さが執着・怒り・妄想を惹き起こす時、欲望や所有を制限すること、つまり簡素な生活と高邁な思想だ。これらについては別の本で広範に著述しており、紙幅の制限もあるので、ヤーマについては本稿末尾の参照文献を見て頂きたい。

ニヤマは、霊的な向上心を注入し、苦悩の原因即ち真実の自己に関する無知、エゴイズム、執着、嫌悪、死の恐怖の除去を加速することを目的として、魂と一体化している良い習性と人格を形成するため、ヨギが開発すべき徳目である。それは私的な権力の拡大や経済的利益より愛と人道主義的な情感を重視することにおいてインド人の倫理の主張を反映している。それらは、

1. 清浄即ちシャウチャ、身体を清潔に保ち、マインドを愛で満たすこと、同胞愛、同情、親切、柔和。パタンジャリの告げるところは、「ヨーガの諸部門を実践することによって、不純なものが減少していき、際立った識別を生じさせる叡智の光がもたらされる。」(YSⅡ-28)「さらにサットヴァの純粋さ、心の喜び、一点集中、五感の統御、真我実現への適性を得る。」 慈愛深い習性と同胞愛と同情を育むことにより、マインドに清浄さが現れることは、特に個人と産業の競争、快楽主義、ポルノ、そして政治的党派心が消えていない現代の経済文明において倫理的に重要視される。「見る者は、純粋(であり)、(直接)ただ眺める力を通して、思考を知覚する。」(YSⅡ-20)

2. 知足即ちサントーシャは、俗世の楽しみを過度に求めず、何であれ正直な労働の結果として得たものに満足することを意味する。「知足によって至高の喜びが得られる。」(YSⅡ-42)知足は内なる落ち着きであり、そこにおいて人は周囲の困難な問題に悩まされることのない調和と、自身と内なる愛における喜びを見出す。それを感じるかどうかは、それに対して自身を開くかどうかによる。不満ではなく、あなたの知足と喜びを他者と分かち合うとき、更には他人の欠点ではなく最善の点を見る訓練をするとき、単に美徳ではなく、倫理的な実践となる。

3. 苦行即ちタパス、自発的な自己挑戦。肉体、感情、マインドの傾向や抵抗の克服を含む真我実現のための厳しく、長期間にわたる修行。成功と失敗、損失と利益、名誉と恥辱に対して平衡心を保ち、浮き沈みを伴う人生の移り変わりに忍耐強く耐えることを含む。

4. 真我探究即ちスヴァディヤーヤは、単に聖典を研究することではなく、マインドの精神力学と並んで自分の行動を観察することも含む。それは我々の経験を日記に記録するという形をとっても良い。それによって主観的な経験が客観的なものに変化する。結果として我々は残るもの、「見る者」、目撃者に気付くようになり、徐々に「見られるもの」、感覚的な対象物、人柄、感情的な動きと習慣となった反応の総計と自身を同一視することを止める。真我探究は識別と自己の統制をもたらす。パタンジャリのようなシッダは単なる超越意識状態ではなく、より低次の人間的な性格の変容を求めた。

5. 完全なる明け渡しと至高の実在即ち神を瞑想することは、イシュヴァラ・プラニダーナと言われる。イシュヴァラとして言及される神は、シヴァと特別な自己という二つの言葉の合成語だ。至高の実在に対する献身即ち明け渡しは、悩ましいことを手放して神に対する無条件の愛を育むことも含む。最終的にもたらされるのは平衡心だ。あなたは手放し、神を迎え入れる。ヨーガの有神論的側面を示す神に対する自己の明け渡しは、愛と献身の道の中に変容する。アンブーシヴァム、即ち愛は神なりとシッダは言う。人を愛し、奉仕することは神を愛して奉仕することであり、倫理学を最高のレベルに高める。神に対する愛は、以前は単なる可能性であった自身の神性を顕現させる。

誠実さとはあなたが意図したことを行うことだ。
 私の師、ヨーギラマイアはしばしば、「誠実さこそがババジのクリヤーヨーガにおける唯一価値ある通貨だ。」と繰り返し言った。誠実さとはあなたが意図したことを行うことだ。換言すれば、善良な意志の力、決意は価値・美徳・ヨーガの行法の知識に応用されることによってあなたは悪い癖、性格と人間性のきず、そしてそれらを変容させることに対する抵抗を克服できるようになる。あなたはお金で幸せを買うことはできない。あなたを支配し、苦悩の原因でもある自身の性格の限界を克服すべきだ。価値と美徳、ヨーガの
ヤーマ(禁戒:社会的制約)とニヤマ(勧戒:美徳)に関する知識は必要条件だが、誠実さがシッディ即ち我々の神聖な人間としての可能性を完成させることに向かって精進を続けることに対する十分条件だ。

 上述の記事は、明白な文化的価値とヨーガの美徳とは何なのか、そしてなぜそれらが我々人間の性格を変容させて潜在力を実現するのかという疑問に焦点を当てた。これら即ちヨーガのヤーマとニヤマをどのように修練するのかに対するガイダンスは以下の参考文献を参照のこと。

・ 「反対の行動、良い人間関係に対する5つのヨギの鍵」ババジのクリヤーヨーガ出版
・ 「ヤーマvsパンデミックと気候変動」  KYJ Winter 2021
・ ヤーマとニヤマについては、「パタンジャリとシッダのヨーガスートラ」

以上