自宅のBフレッツは相変わらず直ってません。不便この上ない今日この頃。
光が故障して始めて分かったこと。
それはサポート体制の悪さ。
まず、機器に書いてあるフリーダイヤルの故障受付の電話番号。
かけても、まずオペレーターと繋がりません。
2分くらい呼び出し音の後に、メッセージ応答。
誰が録音メッセージなんか残すか!(ちなみに残すと何度でも聞き返せるように「保存」されます。)
そして何度かけても繋がらない。
最後に故障受付の電話は5時で終了。後は留守録!!(爆)
日中働いている奴は諦めろってことですかい?
そして分かったのはアドバンスドサポートというサポートの存在。
これは定額の保守料を払ってくれるお客だけは24時間サポートしますってやつらしい。(詳細は調べてね。)
NTTともあろう大会社が客の懐具合でサポートに大差付けるのが気に入らない!
また113(故障受付)にもかけてみたが、24時間使う電話の故障受付113番ですら5時で終了ってのは良いのか?
今の電話ってのはそんな品質しかないのか?
ガッカリした。