goo blog サービス終了のお知らせ 

b-rightnettaskforce weblog

日常茶飯事雑感&手作り作品等。
ガンダム系オタサイトはブックマークからどうぞ。

ジャンプSQ⑩感想

2008年09月11日 | G以外ヲタ萌え話
「テガミバチ」今回はゴ-シュ&シルベットの兄妹物語。シルベットって人形作家にして車椅子の女豹。このネーミングはサーキットの狼ですかい?ラグは低血圧か…。そして薬草屋にして情報屋の「ピンク・エレファント」ってアル中ならぬ薬中ですかい?この世界のお店はネーミングがおもしろい。蜂の巣館長のお仕置きってどんなのでしょうかね?楽しみです。次回のゴーシュ(マローダー)登場に期待大。
「クレイモア」ユマ、がんばってるね。いよいよ黒服と直接対決、でも次号にひっぱられた。う~。
「エンバーミング」アシュヒトとエルムって、蒼紫と操的凹凸ペアですな。フィリップとアザリアは彼が人造人間になることでこの世のしがらみから逃れてグレトナグリーンへと行くのも選択の一つだ。
「まつりスペシャル」先月号はお休みだったので復帰が嬉しい。なくなって初めて知る大切さ、みたいな漫画。さすがは国民的少女漫画家、侮れない! 美々丸転校で物語りも佳境へ? ハニーと美々丸のペアも見たいな、クラッシュギャルズみたいなの。
「ラック・スティーラー」必殺仕事人漫画。今回の標的はあの事件の犯人がモデルですかね、(今は某市の某地区に別名でいるらしいとの噂。)実際未成年者の犯罪も、心神耗弱で判断力無しで無罪ってのも、被害者側にとっては救いが無い。必殺仕事人でしか浄化できないってのも悲しいね。
「幻覚ピカソ」絵が独特、おもしろ~。ハナマル。
「屍鬼」尾崎/嫁が登場、というからには、今後医者が妻を実験する場面もありか?絵的にグロくなら無いように、さらっと。でも尾崎の葛藤は詳細に。
 
眠いので以下略。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。