goo blog サービス終了のお知らせ 

子連れOKサークル B.Bstyleブログ

子連れOKサークルの活動内容やレッスン内容、イベント紹介。
キッズダンスの紹介。

レッスンスケジュール

レッスンスケジュールを こちら http://bbstyle.dokkin.comで確認してください。

◆◇メールでの問い合わせ・体験レッスンの申込等は、こちらです◇◆
**gooの無料メールが使えなりました。 只今、メールでの問い合わせ等ができなくなっています。当面の間、コメント等で対応させてください**

+++スケジュール、無料レンタルサーバーのため つながりにくいことがあります。
その際はメールにてお問い合わせください。+++

5月17日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年05月17日 13時59分10秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

木曜日、ツインドームのレッスンです。
重信のレッスン参加者、職場復帰のメンバーさんがたくさんいて、
ちょっと下降気味寂しい人数だったのですが・・・

また、ちょっとずつ参加者増えてますね

未就園児の子たちも仲良く、楽しそうに遊んでます
ヨーガの時間は、ママがマット使って、がんばっている時、
元気に走り回ってましたね~
子連れOKサークルならではの光景です



さて、1本目は骨盤ビクス。
ウォーミングアップで軽く体を温めた後は、
しっかり骨盤体操で骨盤の調整です。







先日、私が友達に「骨盤ビクスをやっている」って言ったら、
友達ってば、「あー軽めの体操ね」って
いえいえ、MISUZU先生の骨盤ビクスって、全然軽めじゃないんですよ・・・。
すっごい、キツイ筋トレです
(あっ、ブログ見て、興味を持った人は逃げないでくださ~い)
でも、筋肉ムキムキになるトレーニングでなく、
女性らしいしなやかな筋肉になるためのトレーニング。
痩せるためには、脂肪を燃やす筋肉が必要です。
そう思ったら、きついトレーニングがんばれます

今日も、しっかりお尻を使って、脂肪燃焼効果。
骨盤をしっかり動かして調整していきました。

2本目のヨーガは、今日はテニスボール、ゴルフボールを使って、
まずはお尻をほぐしていきました。
私は、ここがかなり硬いらしく、ボールを当てると激痛です。
でも、ここが硬いと腰痛に通じるそうです。
なので、悲鳴を上げつつほぐしていきました。

そして、体をしっかり伸ばし、太陽礼拝に入っていきました。





今日も低い姿勢で英雄のポーズ、ネジリをやってお腹にしっかり力を入れて
足をしっかり伸ばしていきました。

最後は腹筋。

今日もしっかり体のメンテできました

以上、しょこでした。


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

5月10日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年05月10日 13時36分30秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆


今日もいいお天気ですね。
気持ちのいい朝で、すっきりした気分でツインドームへGO

骨盤ビクスのレッスン開始開始です。

今日も軽くウォーミングアップ。
その後は、軽いエアロビクスでちょっと有酸素運動。
短いコンビネーションでしたが、結構、難しい動きがあったかな?
でも、楽しく動けるコンビネーションでしたね

そして、骨盤体操に。
今日もスクワットから。そして、骨盤体操をみっちり。





MISUZU先生が、ひとりずつ回って体をなおして・・・
自分ではちゃんとしたポーズとっているつもりでも、
全然、できてなくて
先生が、姿勢を正してくれたら、なんか汗のかきかたがかわってきました。
あれ?さっきまでより汗が・・・。
やっぱり、正しい姿勢が大切ですね

最後は今日ももちろんマットを使って調整。
座って、骨盤を立てて、手を交互にふる。
これだけでも、すっごいキツイ
骨盤歩きを始めたら・・・めっちゃ疲れました。

2本目はヨーガ。

今日もいつもよりちょっとキツメのポーズをたくさんしました。
英雄のポーズも腰を低くするとかなり、キツイです。

ねじりも、いつもより低い姿勢だと・・・あれ?全然体がまわらない
びっくりです



体幹をしっかり鍛えて、レッスン以外でもキレイな姿勢ができるよう
がんばりたいですね。
キレイな姿勢は、無理のない姿勢ということは・・・
体に負担のかからない姿勢。

普段、楽~って思っているよくない姿勢はどこか体に負担がかかってます。
ダイエット目的だけでなく、自分の体のために・・・がんばりたいですね

ちょっと前からMISUZU先生おススメアイテムのウェーブリング。
気になる方は、MISUZU先生まで。定価よりちょっとだけ安く買えますよ
もう少ししたらこれを使ったレッスンも開始される予定だそうです。
↓↓




以上、しょこでした。



応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

4月26日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年04月26日 13時22分16秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

昨日の日中は暑かったのに、今日はちょっと肌寒い感じですね。
やっぱり、昨日から雨が降ったりやんだりで気温も下がっているんでしょうね。
こんな時は、体調管理、気をつけないといけませんね。
自分も、子供達にも。(旦那さんは、自分でやってもらいましょう(笑))

さて、ツインドームのレッスンです。
まずは骨盤ビクスから。

軽くいつものウォーミングアップ。
そして、ツインドームでもウォーミングアップの後は、
骨盤の体操を。



足を上げて、降ろすのこの動作。
骨盤を出さずにまっすぐ・・・。
やっているつもりでも、実は全然できてないってことが
今日のレッスンで実感ですね。
MISUZU先生、う~ん・・・なんとも言えない顔してました





今日もしっかりお尻の筋肉を動かして行こうです。
お尻にギュッとチカラを入れて、UP UP

お尻にチカラを入れる効かせ方がイマイチ要領をつかめていない私
っていうか、骨盤がおもいっきりズレちゃっているのもかなり問題
拇指球に体重を乗せることができず、外重心になっているし

分かっているんだけど、なかなかです。問題山積み
がんばります

私は、ちょっと用事があり、今日も1本だけ。
この後のヨーガ、人数少なかったのでかなりキツイレッスンだったのでは?
また感想聞かせてくださいね

B.BのレッスンGWに入りま~す
(だから、今日無理やり1本だけでもってレッスンに参加したんですが
今月のレッスンは今日で終わり。
来週は1週間お休みです。
次回のレッスンは5月7日永木道場のステップのレッスンです。

スケジュールを確認のうえ、レッスンに参加してくださいね。

以上、しょこでした。

あっ、今日も癒しのショット↓↓
仲良しさんでかわいいですね




どのレッスン会場も子連れOKですので、
レッスンに興味のある方は是非、体験レッスン受けてみてくださいね


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

4月19日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年04月19日 13時40分33秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今週は私は、“冬の間に溜め込んだ脂肪をなんとかするぞっ”週と
決めている私。
木曜日のツインドームにもがんばってレッスンに参加です

まずは、骨盤ビクス。
軽くウォーミングアップの後は、エアロビクスで有酸素運動。
心拍数を上げて汗をかいていきましょう

今日は“Vステップ→Aステップ”のところをちょっと変化がついて・・・
やり慣れてないと、なかなか動けないですね

でも、しっかり腰をひねって、ウエストシェイプ



有酸素運動の後は、骨盤体操。

いつもの片足上げをした後は、やはり片足あげて、
しっかりお尻を使う運動。

これがかなりキツイ



足がふらつくようなので、壁をもって片足あげてUP、UP、UP
ちょっと角度をつけてUP、UP、UP

汗がポタポタ・・・相当効きました。疲れた・・・。

お尻をしっかり使った後は、足の重みを使ってお尻をほぐしてほぐして・・・
ストレッチ終了~です。

50分みっちり、動いて疲れて~感いっぱいです。
でも、こういう疲れは気持ちいいですね

ヨーガのレッスンレポ前に・・・
“子連れOK”のB.B Style、ちょっとかわいいほのぼの写真を

こんなふうにとっても仲良しになっちゃうんですね↓↓

ママが運動していても二人で仲良くとってもかわいい
お家でママがイライラより子供を連れて、レッスンでリフレッシュ
これがMISUZU先生の目指すところですね・・・
あっ、ママのリフレッシュ+体の改造計画かな。



さて、2本目のヨーガ。
まずは、しっかり坐骨を立てて座って、体を前に。
前屈するのが目的でなく、お尻から足の付け根をしっかり伸ばすのを目的に。
私、ここがめちゃくちゃ固いみたいで
「背中が丸い!!」って。いやいや十分がんばって伸ばしているんですが
このせいで、どうもちょっと腰痛になったようです。
その改善のためにも、がんばって伸ばさないといけませんね。

そして、太陽礼拝。ネジリのポーズ。



丸太のポーズなどをして、腹圧をかけて、呼吸を。

硬い体なりにがんばって、体を伸ばして気持ちよくレッスン受けれました。

以上、しょこでした。



応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

3月22日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年03月22日 12時59分20秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今日はすでに幼稚園春休みに入っている子供達、
小学校の卒業式で、早くに下校して一緒にきている小学生で
ちょっと賑やかなツインドームでした。



まずは、1本目、骨盤ビクススタート。

ウォーミングアップの後は、有酸素運動のエアロビクスで
心拍数を上げ、体を温めて。

MISUZU先生のエアロビクスで定番(私の中ではそんな感じです)の動きで
リズミカルに

ランジの動きが入ると、私、とっても気分がになっちゃうん
ですけど~



そして、骨盤をしっかり動かして、汗がが噴出しました。

最後は、マットで、ボールとペットボトルを使って、腹筋です。
ボールだけで意識が変わってくるのですが、
ペットボトルも追加で足に挟むと、より一層、効きが違いますね

今日は私はここまで。

幼稚園のお迎えと、小学校から帰ってくる子供がいるので
急いでツインドームから立ち去りました。

ヨーガもしっかりMISUZU先生に、体押され、きっと体に効いたことでしょう

以上、しょこでした。


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

3月15日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年03月15日 13時39分02秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

木曜日、ツインドームのレッスンです。

最近、どこの会場も徐々に参加メンバーさんが
増えていたのに、今日のツインドームはちょっぴり寂しい
人数でした

さて、1本目、骨盤ビクス。

ウォーミングアップのあとは、今日はエアロビクスを。
手と足をバラバラに動かす、ちょっぴり難しいバージョンです。





エアロビクスで有酸素運動して、心拍数を上げて、
骨盤体操に。



骨盤の動かし方も慣れてきたので、もっとがんばるバージョンです。
ゆっくり息を吐きながら、ゆっくりお腹をえぐるように骨盤を前に出し・・・
コアな部分をおもいっきり刺激。
体はポカポカ汗も徐々に。

立位での最後の締めは、やっぱり骨盤のネジ締めで。
骨盤を正しい位置に戻して、痩せやすい体になりましょう

マットでは、今日も腹筋。
ボールを足に挟んで、腹筋に効かせます。
私は、昨日の腹筋でお腹、筋肉痛
そこに今日の腹筋で、さらに・・・
レッスン終わって、お腹、痛っ

2本目はヨーガ。
さらに、人数減って、少人数レッスン。

太陽礼拝、1回目は自分の力で。
2回目以降は、MISUZU先生、ひとりずつまわって、太陽礼拝のチェック。
じっくり、見てもらったので、背中は押されて、手は引っ張られ・・・
ダメな部分を矯正しながらの太陽礼拝。
いかに普段できてないかよーくわかります。
1回の太陽礼拝だけで、汗かきました
こうやらないといけないのね・・・

その後のネジリのポーズも、MISUZU先生、全てチェック。
ホント、普段、ちゃんとできてないだ

今日押された感覚、痛かった感覚を思い出しながら、
正しいポーズがとれるようにこれからのレッスンにも生かしたいところです。



ヨーガの最後も、腹筋。
もちろん、ボールを使って。
MAXでキツイ腹筋じゃなかったのって感じ。
まだまだキツイ腹筋あったらどうしよう~。

少人数のヨーガ、かなり体に効きました。


昨日のブログに写真を掲載した↑これ↑ウェーブリングっていうそうです。

これ、今、MISUZU先生が注文を受け付けています。
定価よりちょっと安く購入できるそうです。
これをもっている人には、ウェーブリングの使い方の講習も
してくれるそうです

購入希望の方は、MISUZU先生までお願いします。
色もピンクやグリーンなど数種類あるようでした。

以上、しょこでした。


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

3月1日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年03月01日 13時40分47秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

3月になりました。
なんだか、あっという間に春休みに突入しそうですね。

また春休み子供がいっぱいなB.Bのレッスンになりそうな予感

子供がいっぱいで賑やかなB.Bもいいのですが、
今の子供が少ないうちにしっかり集中してレッスン、レッスン

さて、木曜日、ツインドームのレッスンは骨盤ビクスから。

ウォーミングアップのあと、骨盤体操です



骨盤体操は、まずはスクワットから。
普通のスクワットから片足を回してスクワット。
しっかり拇指球を踏むことが大切だそうです。

ボクササイズでもFUMI先生、“拇指球、拇指球”って言われますね。
MISUZU先生も“拇指球、拇指球”。
とっても大切なことみたいですね。

私も、一応意識はしているんですが、どうしても体が外の方に
流れてしまって、拇指球踏めてな~い

もっとしっかり意識する必要があるみたいです



それからマットを使って。
今月は『腹筋強化月間』だそうです。
いや~、MISUZU先生のレッスンずーーーーーと
腹筋強化月間のような気がするのは私だけ?

腹筋やって、1本目終了です。

2本目はヨーガ。

ヨーガ、太陽礼拝やネジリのポーズのいつものように。



今日は、マットを使って2組で坐骨を立てて座って、
足を押し合いこ。

しっかりお腹に力を入れてやらないといけないけど、
なかなか難しい。お腹に力を入れつつ足を蹴って押す!
体幹がしっかりしてないとダメだそうです

レッスン受ける度にいつも思います。
もっと体幹を鍛えないとな。

以上、しょこでした。

応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

2月23日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年02月23日 13時57分44秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今日はツインドームでのレッスンです。
やっぱ、寒いですね

骨盤ビクスでは、今日も体を温めるため、
ウォーミングアップの後は、エアロビクスで体をポカポカに。



移動が入って、結構、忙しい動きですが、
体がしっかり使えて、心拍数はUPUP



その後は、スクワットをして、骨盤をしっかり動かしていきました。
今日は、特に、後ろから前に“お腹をえぐる”ように
これをかなり丁寧に何回も、何回も。
かなり、キツイ~
お腹、痛っ
呼吸も合わせてしっかりと骨盤体操。
汗もしっかりかけました

2本目のヨーガ。
まずは坐骨を立てて座って、骨盤を動かして・・・
なんだか、みんな動きが悪い
ってことで、まずは調整・・・。
さっきよりもは動きがよくなったかな?って感じになり、
太陽礼拝に入っていきました。





今日もしっかり筋トレ系で。
腹圧をしっかりかけてないと、ふらつきます。
私は、ふらつき、ブレまくり~

やっぱり、もっと意識をたかめてがんばります

マットをクルクル巻いて、おへその下にあたりにおいて
骨盤を調整するポーズ。
これは、レッスンがない日でも1日5分がんばりたいですね。
ちょっと前に「毎日やります!」なんて宣言していた
私ですが、そのちょっとを全くやってない
もう一度宣言しなおそうっと。
はい、「毎日やります

以上、しょこでした。


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

2月16日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年02月16日 14時10分00秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆


木曜日です。
先週は雪予報のためお休みだったので、
久々の木曜日レッスンでしたね。

1本目の骨盤ビクス。
寒いので、今日は前半はエアロビクスの動きで
体をおもいっきり動かしましょう

エアロビクス大好きな私ですが・・・
エアロビクス最近あまりやってない
動けない

でも、楽しくエアロ。自分なりにがんばればそれでいいんです
で、結構、動け動けの激しい動きだったので、
体はポカポカになりました。





後半は骨盤体操。

呼吸でいっぱい内臓脂肪の燃焼。

片足を上げて、反対の足は拇指球に力を入れて体幹をしっかり固めて・・・。
横に足をあげ、そのまま足を伸ばして後ろに・・・これの繰り返し
かなりキツイです

そして、マットでこの動き↓↓





足を浮かせて、胸を浮かせて、お腹でしっかりマットを押し付けて、
足を交差させる動き。
交差はしっかりと・・・。でも、これがなかなかです
MISUZU先生、ひとりずつチェック。
えーーーもっと交差さすの?って驚くぐらい。
はぁー、まだまだです。自分でちゃんとできるようになりたな。

2本目はヨーガ。

ヨーガは、太陽礼拝の後は、ひたすら、腹筋。
いろんな腹筋の仕方がありますね。

腹筋もMISUZU先生、ひとりずつチェック。
まだまだ甘いなってことばかり

せっかく、レッスン通っているんだから、しっかり的を得た
腹筋をやって、ちゃんと体効かせたいですね

以上、しょこでした。


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

1月19日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年01月19日 13時47分41秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

ツインドームのレッスン場、着いたら寒~い
いつもなら日差しが入って気持ちいいのですが、
今日はあいにくの雨
寒さが・・・

ということで、骨盤ビクス、ウォーミングアップの後は、
有酸素運動で動け、動け!です。

動くとすぐに体ポカポカになりました。





いい感じに心拍数もあがり、立位での骨盤体操開始です!
ちゃんと体を温めているので、呼吸だけでもちゃんと汗かけました。
その後のお腹の前側、お尻の方にと交互に力を入れての
呼吸でも、体がポカポカ。
ちゃんと脂肪燃焼していそうです




最後にマットでの筋トレ。
いつもの腕立て伏せの床ギリギリでなく、
今日は、その途中でストップ!
これができない
かなりお腹に力を入れていないとダメですね
慣れないので、腕に変に力が入るし

こうやっていろんな筋トレをやっていると、
体の弱いところがよくわかりますね。
普段やってないと、当然、鍛えられてない。
バランスのいい体作り目指したいものです。

2本目のヨーガは、まずは呼吸の練習から。
ピラティスの呼吸法は、ヨーガにもつながります。
息を吸いながら肋骨を広げて、そこから息を吐いて、吐いて、吐いて。
お腹をペッタンコに。なかなか上手にできませんが、
がんばってマスターしたいです。

今日は太陽礼拝に入る前に体のいろんなところを
いっぱい伸ばしました。
常に、坐骨を立ててを意識して。
MISUZU先生、ひとりずつ見てまわり、体を
押していきで、体の伸びを十分感じられました。



そして、太陽礼拝からネジリを入れて、
ドンドンポーズをとっていきました。

体がすっきりしてヨーガのレッスン終了です。

以上、しょこでした。

応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

1月12日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年01月12日 13時38分51秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

木曜日、ツインドームでのレッスン日。
ツインドームは太陽がいっぱい入ってきて、
とっても暖か。

外から寒~って、レッスン場に入ったら全然暖かが
違うの実感です。

そんな中、骨盤ビクスのレッスンスタートです。

いつものようにウォーミングアップ。



室内が暖かと言っても、やっぱり、冬。
体を温めるために、エアロビクスでいっぱい体を動かしました。

前後、左右の動きで、腕や足をめいいっぱい使うと、
息もキレギレになり、汗もじわ~。
冬寒いのに、汗かけるのは、本当に気持ちがいいです



有酸素運動の後は、立位での骨盤体操。
体が温まっているせいか、MISUZU先生の号令に合わせて、
お腹の前をギュー、お腹の横をギュー、後ろ側をギュー、
そして、肩後ろに背中を寄せて、肩をおろして5秒、この体制している
だけでも汗が・・・。

当然、その後の、骨盤体操でも、汗がいっぱいでました。
コアな部分、効いているかな

その後は、マットで、筋トレです。
かなり体に効きました。

2本目はヨーガ。

ヨーガでも、骨盤体操でのお腹のしめかたを踏まえて、
すべてのポーズを・・・・。
太陽礼拝もその他のポーズもお腹をガチガチの状態で。





今日のヨーガも筋トレ系中心でしっかりコアな部分を効かしたメニューの
ようでした。
というのも・・・MISUZU先生、今年は、筋トレ系のレッスンで、
メンバーさんの体の変化をみたいそうです。

しなやかなキレイな筋肉を目指してのレッスン。
1年で、成果がでるようにがんばらないといけませんね。

みんさん、一緒にがんばりましょう

以上、しょこでした。


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

1月5日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2012年01月05日 17時41分08秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

  ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

冬休み中のレッスンも今日が最後。

ツインドームも子供がいっぱいでした。
子供は元気に走り回って、楽しそう。
けれど・・・MISUZU先生の声が聞こえない

かなり集中力に欠けるレッスンでした。
しかし、しょうがない。

それでも家にずっといるよりはいいです。
大人にとっても、子供にとっても

さて、1本目は骨盤ビクス。

いつものように軽くウォーミングアップのあと、
有酸素運動のエアロビクス。
そして、骨盤体操。



その後はマットを使って、骨盤の調整。
久々に、お尻歩き・・・。
久々すぎて、みんな上手にできなかったようです。
ちゃんと足首を立てて、手をしっかり振らないといけませんね。


ヨーガは、冷えるので、がんばって腕と足を使って
体を支えるように・・・ってMISUZU先生。
しかし、かなり筋肉おとろえている
(元々ないのかもしれないけど・・・)

全然、体支えらな~い

やっぱり、お腹をしめて、お尻をしめて、
しっかり体に効かせないといけませんね。



来週からは、幼稚園、小学校に行ってくれるので、少しは集中できるレッスンになるかな。
もちろん、未就園児、子連れOKサークルですから、気にせずに、
お子さん連れてきてくださいね

以上、しょこでした。



応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

12月22日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2011年12月22日 13時28分49秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

  ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

とうとう、レギュラーレッスン今年最後の日です。

重信のツインドームは、ちょっと寒くて、
窓から外を見ると風がビュービュー吹いている
寒っ

けれど、骨盤ビクス、ウォーミングアップ後の
エアロビクスでいっぱい動いて、体は十分温まりました



しっかり動いたおかげで、骨盤体操に入っても、しっかり汗をかけました





最後は、マットを使って、体幹をしっかり鍛える運動。
結構、キツかったですね。
しっかりお腹に力を入れてないとできません。

50分間みっちり動いて、体鍛えれたなって大満足です
気持ちよく動いたおかげで、気分もリフレッシュ

今日は、幼稚園、小学校、終業式。
(すでに冬休みの幼稚園もあるようですが)
お迎えがあるので、今日は、ヨーガは我慢して
帰った私です。

あとは、本当に今年最後のレッスンは、月曜日のスペシャルレッスン。
楽しみですね。

以上、しょこでした。



応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

12月15日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2011年12月15日 14時10分27秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

  ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

今日はちょっと暖かな朝でしたね。
ツインドームは日がたくさん差し込んで、
ポカポカした感じでレッスン開始です。

1本目は骨盤ビクス。
いつものウォーミングアップの後は、
今週は、ちょっと長めのエアロビクスパートの時間です。

人数が少な目と動ける人が多かったせい?
今日のエアロビクスは、少しだけ難しい動きだったかも。

エアロビクスが大好きな私としては、ちょっとうれしかったです
久々の“ランジ”が入り、気分もアップ
多分、私だけでしょうが・・・

ちょっと遠目で撮影ですが、動画で撮ったので、
mixiのコミュにアップしています。
よかったらどうぞ。
mixiコミュ【12月15日骨盤ビクス・エアロビクスパート

エアロビクスの後は、いつものように骨盤体操。
なのに・・・エアロビクスが長くて、結構、動いたので、
私は、すっかりマットを使って、骨盤調整に入ると思ってしまい・・・
靴まで脱いでしまってました

いやいや・・・立位でちゃんと骨盤体操しなくちゃねデス。





有酸素運動で、体が温まっている分、骨盤体操でも汗もたくさんかきました。
最後は、“ドローイン”の状態で腹筋。
MISUZU先生ひとりひとりチェックして腹筋。
かなり疲れましたね。お腹にしっかり効いています



2本目は、ヨーガです。
かなりパワー系が多かったような・・・。

でもしっかり体を伸ばせて、スッキリ
ヨーガが終わるとやっぱり眠い

いい感じに体を動かせているんだろうな

以上、しょこでした。


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします

12月1日(木)のレッスン~骨盤ビクス&ヨーガ~

2011年12月01日 15時19分02秒 | 子連れOKサークルツインドーム重信
゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

   今日のレッスン

   場所:ツインドーム重信

   時間:10:10~ 骨盤ビクス MISUZU先生
   
      11:10~ ヨーガ   MISUZU先生

  ゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆゜・:,。゜・:,。★゜・:,。゜・:,。☆

気がつけば12月ですね。
はやっ

12月になっというのに、今朝は、とっても暖かに感じましたね。
でも・・・ツインドームに行くと寒かった。
なんか、風も強いし・・・。
暖からだからと言って油断して、上着を忘れては・・・困るところでした

でも、骨盤ビクス、寒くてもしっかり汗はかきますよ

まずは、軽くウォーミングアップ。
これだけで十分体がポカポカ。
そして、ちょっとだけエアロビクスで有酸素運動。
それかから、いつものように立位での骨盤体操に入りました。



お腹とお尻を締めながら、骨盤をリズムよく持ち上げて・・・これだけで
汗がでるようになったら、脂肪が燃焼している証拠です。
今日は、汗がポタポタ・・・まではいきませんでしたが、
ある程度の汗はかきました。

これからドンドン汗が出にくい季節になりますが、
しっかりコアな部分を動かしてしっかり汗を出したいですね。

2本目はヨーガです。

今日も体がかなり固い私。
足を合わせて、座って、膝に手を当てて、
体重を乗せながらお尻を浮かす。
全然、浮きませ~ん

足の膝の高さも左右全然違うし

そこで、MISUZU先生、少しでも調整を・・・ってことで、
みんなうつ伏せで足を合わせて、調整。
先生、ひとりずつまわってくれて、背中、お尻を押してくれました。
これが、いつになく痛かった私
相当、体、固まってますね。

こんな感じでヨーガスタートです。



今日もネジリのポーズがあり、かなり筋トレ系ありで、
体の調整をしていきました。





今日の三角のポーズは、足を伸ばしたままで。
これがなかなか苦手な私。
気がつけば、足、曲がっているし。

いろいろと気をつけないといけないこといっぱいです

以上、しょこでした。


応援のポチッ
お願いします。↓ ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へにほんブログ村


1日1回ここクリックお願いします