F10号アクリル画「白い浜辺」額縁付き、SOLD OUTになりました🍀
お選びいただき、ありがたく感謝の気持ちでいっぱいです✨
レンタルサイトCasieさんに登録していた作品なのですけれど
返却願いをして、お客様に納品となりました。
ネットでご覧くださった地域のお客様からのご依頼でした✨
ありがとうございました❣
お気に召していただけますように…と願って🙏
F10号アクリル画「白い浜辺」額縁付き、SOLD OUTになりました🍀
お選びいただき、ありがたく感謝の気持ちでいっぱいです✨
レンタルサイトCasieさんに登録していた作品なのですけれど
返却願いをして、お客様に納品となりました。
ネットでご覧くださった地域のお客様からのご依頼でした✨
ありがとうございました❣
お気に召していただけますように…と願って🙏
2/5(月)、絵画サークルのグループ展が無事終了しました🎨
メンバーさんが作成くださったステキな案内状を
友人知人に配布しておりました🍀
案内状の配布もご迷惑にならないか…と思案もあり💦
前回(4年前)の配布でご来場くださった方々、作品展案内状をいただいたことがある方々を中心に配布☘
そして、以前も快く案内状を置かせてくださったお店にもお願いして✨
地域の皆さま、ご多用の中、大切なお時間を割いて
お越し頂きまして誠にありがとうございました🙏
在廊当番のとき足を運んでくださったり
たくさん会話もでき嬉しかったです😊
今回は4年ぶりの開催
新たに入会された4名の方々の出品作もあり新鮮だったように感じます✨
メンバー皆さんのそれぞれ個性ある魅力的な作品を鑑賞でき
私もありがたかったです🍀
☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ ☘
ホームページの「EXHIBIT 」のGroup Exhibition-Mie,JAPANを更新しました。
展示時、お隣同士であったメンバーのTさんに掲載の承諾を得ました✨
尊敬するTさんの風景画、清らかで癒されます🍀
☘ ☘ ☘ ☘
昨秋、50号「一本桜の丘で」をご購入くださったお客様から
感想メッセージがメールにて届きました🍀
温かなお言葉、とっても嬉しいです♪
また励みにさせていただきます😊
ホームページの「お客様の声」も更新しました。
よろしかったらご覧いただけますと幸いです🙏
ご覧いただきありがとうございます🍀
本日(1/31)から地元の絵画サークル、グループ展が始まりました✨2/5まで。
コロナ感染予防のため自粛中でしたので4年ぶりの開催です。
絵画展が再開されたら出品しよう、と保管していた猫ちゃん作品
《お気に入りの場所で》をタイトルを替え《Winter Room》として。
2022年のローマン展に出展していた50号《妙なる調べ》と
新作の油彩画3号《Summer Time》の合計3点出品しました。
新作のヒマワリは、また後日、HPにupしたいと思います🍀
サークル皆さまとの開催に感謝して✨
参加させていただいた創作表現者展、昨日(12/10)無事に終了しました。
こちらのお知らせからお出掛けいただいたお方がいらっしゃいましたら
誠にありがとうございました🙏
大切なお時間を割いていただき、心よりお礼申し上げます<(_ _)>
ギャラリーオーナー様、スタッフ様、お世話になりありがとうございました🙏
東京の友人H子ちゃんが初日にお出かけくださって
写真をたくさん送ってくれました✨
ありがたく感謝の気持ちでいっぱいです🍀
建物、とってもステキでお洒落ですね✨
ご展示いただけて、ありがたく嬉しかったです😊
………………・・………・・………………
出品作が返却されましたら、ArtmeterさんかCasieさんに登録したいと思いますので
またご覧いただけますと幸いです🍀
本日(12/2)から東京のドラードギャラリーさんにて
「創作表現者展」開催、参加させていただきます✨
出品作は
SMサイズ「月夜の三重奏」立体型 額縁付きです🎨
展示販売しております✨
お時間が許されましたらどうぞ会場にてご覧いただけますと幸いです🙏
インスタ(@miyuki_drops)にも画像をupしました😊
ドラードギャラリーオーナー小原様のFacebook(12/1)より
記事のシェアは自由にどうぞ、との明記がありましたので
下記に引用させていただきます🖊
………………・・………・・………………
【 創作表現者展、無事、設営終わり、明日から12・2からスタートです♪
77名の現代作家作品がずらりと展示されています。
サイトの通販カタログは2日ほどあとになります。
参加作家のHPやSNSやブログ等で作品をご覧になり
予約をしたい方は作品の画像もしくは作家名・タイトルなどの詳細を添付のうえ、
dorado@oldtimes.jpまでメール申し込みください。
その場合、初日12時より作品受付も同時スタートです。
(メール自体は事前に入れていただいて大丈夫です。業務上、12時からの対応と
なります)なお、地方の方でカード購入したい方は宅急便によるカード代引きも可能です。
作品のお渡しそのものはすべて会期後となります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そのほか、会場では人気投票のご協力もいただいております。
上位3名は、記念受賞盾や副賞で個展もつくので、ぜひ応援をお願いします。
その他、作品購入となった作家はもれなく「コレクター賞」も付与されます。
その他、会期中、さまざまに審査協力の先生方もきて、
明年に受賞者展なども開催いたします。
一年を締めくくるドラード恒例の総合的な画廊公募展、どうぞよろしくお願いします。
(記事のシェア・拡散は自由にどうぞ)】
………………・・………・・………………