なんばしようと? あずみまん日記

広く浅く何でも興味津々おやじのひまつぶし

石窯の集い 2011火入れの会

2011年05月01日 | 石窯遊び
  

あの忌まわしい東日本大震災が起きた3.11から1か月以上過ぎ四十九日も終わったので遅れていた石窯の火入れをすることにした。
なんと5人しか友達がおらんFacebookの中でイベント作成の実験とかも兼ねてやってみた(笑)
そんな仲間も誘ってみて今年初の石窯の会をやったわけやけど、この日の福岡市は中国からの黄砂で黄色い世界w
前日から雨も降ってるし風も強くなる予報だったので開催するか迷ったけど久しぶりなので強行することに・・・

 

ただでさえ要領が悪いのにギリギリまで延期するかどうか迷ってたので準備が間に合わずバタバタw
挙句の果てにメインのピザの生地が膨らまないというトラブルがあり四苦八苦w
石窯の火入れも2時間以上前から取り掛からなくちゃならないので料理は嫁ちゃんひとりにまかせっきり・・・
そんな中、愛娘は風邪が完治してなかったので「ママだっこ~」「パパだっこ~」攻撃をしかけてくるw

  

今回の反省点は、もう一人火入れの役をやってくれる人が必要だな・・・(ね!友ちゃん)

でも、強行開催して良かったばい!暗いニュースが多い中、皆とワイワイやって笑顔を見てると嬉しくなれる。
そして、小さな幸せでも喜べる時間を得られたことに感謝できる!

 

それにしても、最近はTwitterとFacebookに忙しくてブログに手が回らんw ブログの書き方も半分忘れとるw
3つとも器用に毎日更新してる強者もたくさんおるけど、どげんしよっちゃろか?
自分はどちらかと言えば暇な人間だと思うっちゃけどね・・・
でも、所詮自己満足の世界なんやけんマイペースにボチボチやるのが一番やろね。

   

今回、皆さんから高級な支援物資の差し入れをたくさん頂きました。ほんとに感謝、感謝!
ワイン8本、宮崎マンゴー、山形さくらんぼ、高級ケーキ・・・ありがとうございました!
失敗気味のピザを擁護するには充分すぎるお土産に感動する主催者一家でした。
昼間ってことであまり飲めなくて余ったワインは次回までキープしとりますんでご安心あれ~(笑)

 


やっぱり、石窯で焼くピザはお世辞抜きで美味かです!できれば週一でやりたいくらいに美味い!

この石窯をお安く提供してくださるのはテック堂さんです。興味のある方は家に設置するのをお勧めしますよ~!
きっと、家族の絆が深まり人生に心の豊かさと幸せをプラスしてくれるガジェットだと思います。
出来ることならトラックで被災地まで運んで子供たちにピザを振舞いたいくらいです。


昼間の石窯の写真は燃え上がる炎が写りにくいので被写体としてはイマイチですね!

人気だった鯛の塩釜焼きの写真撮り忘れとるやん
お~っと、それよか肝心な嫁ちゃん写って無いじゃん・・・ごめんよw 







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はまぐりさん)
2011-05-07 14:33:20
石釜パーティー、お疲れさまでした(^^)
準備から後片付けまでひとりで大変でしたね!少しは楽しめたかな~?
不完全燃焼気味なので次回はバッチリ決めましょー(*^o^*)写真もね(^_-)-☆
>はまぐりさん (あずみまん)
2011-05-08 07:01:14
ありがとーーーーーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

石釜料理は楽しいよ!美味しいよ!素敵だよ!

トラブルあっても自分でしなきゃ納得しないんだよね(笑)
ワンパターン化しないようにメニュー考えんといかんばい…
Unknown (☆りんこ☆)
2011-05-08 21:10:37
ヨカですねー♪
ホームパーティー羨ましかぁー(ェ)

これからもブログの更新をぜひ!!!





>りんこちゃん (あずみまん)
2011-05-08 21:49:30
コメントありがとーーーー(^o^)丿

貧乏人は旅行も行けずに安近短(アンポンタンじゃなかよ!)で幸せ見つけるとよ~(笑)

いつか招待するけん待っとき!
ブログはボチボチ・・・