収穫 2014-06-20 | 子育て(5歳) パパやっぴーの趣味は、家庭菜園。 先日収穫したじゃがいもキタアカリです。 花が咲かなかったとかで、あきらめてたらしいんですが、意外なできばえ。 昨年同様まずフライドポテトで堪能。 やっぱりとれたて無農薬は美味しい。 明日はじゃがバタで。 写真下のちっこいピーマンとなすびは、小さいうちに取る一番果。次からの実の成長を促すようです。夏野菜楽しみです。
スイミング 2014-06-07 | 子育て(5歳) 水ぼうそうで二週欠席したスイミング。行きだして三回目ですが、上のクラスへ昇級でした☆ すこし戸惑いながらも、がんばってついていってました。浮き付きだけど、初めて25メートル泳いで、うれしかったみたいです(^o^) 先生「たいくんからいろいろ質問してくれるんで、教えやすいです。」だそうです。かなりヤル気?
はげまし 2014-06-02 | 子育て(5歳) 水ぼうそうの治癒証明をもらい、今日から息子登園してます。 保育園を欠席するとなると職場にも迷惑かけるし、おたふく風邪の予防接種も受けておこうかな。だけど、感染症治癒から4週間あけないといけないらしいです。 先週は勤務時間が不規則で、仕事の流れが少し違ったこともあったし、仕事量多いのに、さらに指示がでたり、気持ちがいっぱいいっぱいになり、土曜の夜、布団に入ると泣けてきたんです。 涙をこらえて、「ママちょっとお仕事つらかってん」とゆうと、息子 「ママ、しんどかったら泣いてもいいんやで」だって(T-T) 昨日の夜も、「ママ、今日もよしよししてあげよか?」よしよしとんとんしてもらいました( ̄▽ ̄;)\(^_^) がんばれます。
水ぼうそう 2014-05-25 | 子育て(5歳) 23日夜、水痘(みずぼうそう)を発症した息子。 翌朝受診し、飲み薬と塗り薬を使っていますが、発疹と水疱がいまピークみたいで、全身痒くてたまらないらしく、泣いて夜中何度も何度も塗り薬を塗りました(眠) 24日は保育園の行事も3回目のスイミングも欠席。今日は関西サイクルスポーツセンターにいくのを楽しみにしていたのに(^-^;あーあです。 熱は初期に39.3℃まであがり、昨夜からは36度台。元気なので、痒みから気をそらすようにレゴで遊ばせてます。 来週いっぱい保育園行けないかな… 登園するには治癒証明書が要ります。仕事の時間帯調整してもらい、ばあちゃんに預けます。 パパやっぴーは、みずぼうそう経験者ですが、私は罹患歴なし。大人にはめったに感染しないらしいのですが、発症したら重いらしくドキドキしてます(>_<)
パン 2014-05-07 | 子育て(5歳) ホットケーキミックスに絹ごし豆腐を適当に混ぜて、パンにしてみました。 ホットケーキ味のしっとりパンになりました。メープルシロップをかけて息子も「美味しい☆」って(^ω^)v
お腹の不調 2014-05-07 | 子育て(5歳) 痛みを伴うお腹の張り、詰まり感を感じることが度々で、市販の整腸剤を試してみることに。 昨夜飲んで、今朝久しぶりの快便(*^^*) しばらく続けてみようっと。
親子遠足 2014-04-26 | 子育て(5歳) 保育園最後の親子遠足でした。 息子のリクエストで、ドラえもん弁当。うっかり、おひげを忘れました(^^ゞが、喜んでくれてました。 子供とのバス遠足もこれで最後。 子供たちの行動力もたくましくなってて、親が付きっきりでなくてもよくなってたし。だんだん親離れしていくんだなあって、ちょっとしんみり。 自然豊かな公園で、楽しい遠足でした。私は帰宅後2時間寝かせてもらいました。息子はまだパワーありあり。 去年はバスの中で寝てたのに。 明日も仕事だ。がんばります。 パパも土日仕事なので、息子は私の実家に預けます。