goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせのモト*

子育て日記&子宮筋腫の記録

今年も

2016-06-17 | 子育て(7歳)
やっぴーのプランター菜園、夏野菜、にぎやかになってきましたー🍆✴



試練のパートは、一時はストレスで肋間神経痛を繰り返してましたが、モラハラというか、相手のヒステリーが滑稽に思えてきて、勤務時間が減ったこともあり、続けています。

勤務時間短縮は事業主都合で、雇用保険に前職から加入していたので、収入はしばらくそれで補えます。

8月に受ける資格試験めざして勉強中で、合格できれば、それを活用して転職したいと思ってます👊✨

試練

2016-02-05 | 子育て(7歳)

疲れた自分への定番ごほうび。
塩パン(70円)とあんバターフランス(150円)。
職場環境が変わって疲れております。
同じ会社の調剤事務でがんばっていますが、モラハラ○○○のいる店に異動になりまして、ひたすら耐えています。

夏休み真っ只中

2015-08-01 | 子育て(7歳)
保育園時代と違い、長~~い夏休み。
私もやっぴーも仕事の日は、たいはお弁当持ちで学童保育にお世話になってます。
友達と宿題したり水遊びできるので、家で過ごすより充実してる感じ☆

夏休みに入ってすぐ、たいを初めて甲子園の阪神巨人戦に連れていきました(私たちは十数年ぶり)。
たいは、もう大興奮で、いつの間にか覚えた応援歌を熱唱して、前の席のおじさんに褒められてました。
風船も2回飛ばし、六甲おろしを歌って帰ってきました。

和歌山から電車で行くと、試合終了まではいられないので、今回は阪神高速湾岸線で片道1時間半。駐車場はネット予約可能な球場から徒歩10分の民家さんの一角を2000円で借りました。楽しかったあ♪

ちなみに、私の好きな選手は、99狩野恵輔選手♥

雨の日に、海南市の和歌山県立自然博物館↓

なんか可愛いかった“狆あなご”↓
こっちみてるー

夏祭り

2015-07-12 | 子育て(7歳)
昨夜は、卒園した保育園の夏祭りに招待され、遊びにいってきました。
ちょっとした同窓会のようで、楽しみました。
昨日はいそがしかったあ・・・
午後1時すぎまで仕事、そこから学童保育にお迎えにいって、お昼ごはん食べて、3時からの勉強会に間に合うよう
職場の人を迎えにいき、たいを実家にあずけて、会場にすべりこみセーフっっ!
勉強会が終わったのが5時20分。そのあと皆は居酒屋へ(勉強会は欠席なのに食事会には出席というツワモノも数人)。
実家にたいを迎えにいき、6時半すぎ、ちょうど帰ってきたやっぴーも一緒に夏祭りへ。

お祭り後8時、たいを実家にお泊まりさせるため連れてく。
翌朝本日8時より、母親クラブによる自治会館の草刈り&夏祭りの当番決めがあったんです。
めっちゃ汗かいて体力消耗したー。
久しぶりにいい汗かいて、いまお顔つるっつるです(*^。^*)やっぱり運動大事ですね。

来週で1学期終了。週末に小学校の夏祭りがあって、1週間ラジオ体操があって、次は自治会の夏祭り。
は!個人懇談会もある。保育園時代よりもなにかと当番が多くて忙しい感じです。