goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせのモト*

子育て日記&子宮筋腫の記録

お試しスイミング

2014-04-16 | 子育て(5歳)
増税のバタバタを乗り越え、桜も散って、ちょっと疲れがたまってる感じのあずきです。
口内炎に歯ぐきの腫れ、くり返すお腹の張りがつらい。
しばらく食べてなかった納豆やヨーグルトを食べたりしてみてます。

息子も保育園年長になりました。
「泳げるようになりたいから、スイミングにいきたい」と言いだし
2か所に1日無料お試し体験してきました。

1か所目は、「楽しかったんだけど、大きいお兄ちゃんもいっぱいいたから、ちょっとなんか・・・」と消沈ぎみ。
3歳から小学生まで同じ時間帯で、更衣室も身動きとりづらいほど混雑してたんです。
それに小学校中学年くらいの子たちでさえ、浮とビート板使ってて、泳ぐ技術より健康志向?という感が否めなく・・・

で、知り合いのママ情報を得て、スパルタですぐ泳げるようになって辞められるらしいよー、っていう2か所目。
ここは2歳から年長さんまでの幼児コースあり。体験申し込みにいった日、保育園のお友だちが浮なしで泳いでました。
体験日には浮なしで泳いでるグループはなかったんですが、息子のバタ足のフォームを何度も直してくれてました。

先生曰く、泳ぎたいと力み過ぎていて、でもまだちょっと水が怖いとこもあり、力を抜くことを覚えたら、5歳
だからすぐ泳げるようになりますよ、とのこと。
すぐってどれくらいなんだろうなあ。お月謝も高いし、とりあえず半年って考えてるんですが。
まだ正式には申し込んでないんですが、GW明けから習わせてあげようと思ってます。













イオンいってきました

2014-03-21 | 子育て(5歳)
16日にオープンしたイオンモール和歌山へいってきました。
祝日だし、かなりの渋滞を感じたらひきかえそうと思ってたのですが、家を12時にでて12:30には駐車場に停められました。

市内どこから行くにしても、延時交差点から国道を直進するのがいちばんよいみたい。向から梅原交差点に抜けようとすると、右折待ちの渋滞にハマります。

イオンに近づくと、新駅の手前で右折の案内を掲げる警備員さんもいましたが、そのまま直進すると屋上駐車場の入り口につながる道になってます。

息子たいくんと2時間半楽しみました。屋上にあるベンツやさんで今年の阪神のリリーフカーに乗れてうれしかったふたりでーす。

和歌山初・近畿初のお店がいっぱい。イオンと駅ビルの間には芝生の散歩道みたいなのがあり、いいなあと感じました。

これからが楽しみです。


イオンモール和歌山

2014-03-15 | 子育て(5歳)
明日、イオンモール和歌山がグランドオープンします。 和歌山初のお店がいっぱいで、すっごく楽しみなんですが、渋滞と人混みがおそろしくて、ちょっと様子見かなー。いつもなら車で15分ほどの距離なんですが。 パート先も自宅から車5分の衣料品小売りなので、売上へのイオンの影響は予想しつつ、競合対策です。 冬物の返品作業が終わって、いま増税にむけ値札の貼り替えに、わー(/--)/ってなってます。だから、数日静かな日があってもありがたいんですが(^-^; 明日もがんばります。

インフルエンザ

2014-02-18 | 子育て(5歳)
約1週間、インフルエンザB型感染と、細菌系の二次感染とで苦しみました。
発熱後12時間で陽性、イナビルを吸入しました。熱は最高39.1℃。
吐き気と頭痛が一番つらく、熱も長引き、点滴もうけました。
やっと昨日今日、36℃台キープしていて、食欲も戻ってきましたー。
パートは有給休暇にしてくれていて、ほんとありがたいっあさって復帰です。

先々週はたいくんが発熱。検査が早過ぎて、たぶんインフル陰性だったのかも。
やっぴーも並行して具合悪かったものの、私と一緒に検査した時には、もう陰性でした。

とにかく、しんどかった
今年の秋には、絶対家族3人予防接種します!

2月13日 結婚10周年を迎えました。

さあがんばろうぜ~

2014-01-30 | 子育て(5歳)
お正月明けから、パートの仕事の担当部門が変わり、必死に引き継ぎ業務しています。
前の担当者は他店に異動したものの、新たな人員がまだ補充されないので、いまのところ
2部門兼任で、みんなのヘルプはあるものの、くたくたです。
エレファントカシマシの「俺たちの明日」
♪さあがんばろうぜ~♪まけるな~よ♪を聴いてがんばってます。

誕生日です。

2013-12-08 | 子育て(5歳)


12月8日は、わたしの誕生日。
12月9日が、やっぴーの誕生日。
一歳違いですけどね。

ちょっと最近いろいろあり、気分的に、お互いプレゼントどころでなく、ケーキも簡単に手作りするつもりでいました。

それが、今日の夕方、なによりも嬉しい報告をやっぴーから受けて、事態も気分も急展開。

明るい気持ちで、ささかやにお祝いしています。

熟しすぎバナナで

2013-11-27 | 子育て(5歳)

熟バナナ2本をつぶし、溶かしたケーキ用マーガリン50㌘、砂糖30㌘、玉子2個、ココア30~50㌘、ホットケーキミックス200㌘、を順にぐるぐる混ぜて、180℃のオーブンで25分焼きました。

これに板チョコを割って入れたり、アーモンドダイスを散らしたりして、パウンド型や円形で焼くことも。

簡単でおいしいです。

いも餃子

2013-11-19 | 子育て(5歳)


たいくんが保育園の畑で掘ってきたさつまいもで、いも餃子つくりました。

保育園のおやつで出たものを、やっぴーが試食してきて、リクエストされました。スイートポテトを挙げ餃子にした感じです。かなり美味しかったです。