goo blog サービス終了のお知らせ 

リサイクルトナー社長の奮闘記

リサイクルトナー専門店エイゼットソリューションの社長の奮闘記です。

水水水~っ

2011年03月30日 | Weblog
こんにちはー

AZでは水を販売しているそうです。
2ℓが6本入っているダンボールを二つにくっつけて、
計12本です。
私もくっつける作業の手伝いを昨日からしています。
いや、重い重いw
一つなら軽いんですけど、
二つくっつけたら超重いんです。
小3とかの子ぐらいの重さです。
なんだぁ~って思っても、
さすがにずっと持ち上げていると重いです。

一日で何十箱も売れていくので、
一日に何十箱も作らないといけないんです。
今日は昨日のを合わせて90箱在庫がありましたが、
売れるのが早いです。
注文も、埼玉県や東京都、千葉県などが多いんです。
水道水が飲めたら買う必要は無いですけど、
それが出来ないんですよね。
尾鷲に住んでいる人も、
災害時のために買っていました。

明日も明日の分を作って、
明後日も明後日の分を作って、
明々後日も明々後日の分を作って....。
ずっと作ります。
水道水が飲めても、注文がある限り
ずっと作りますっ。

AZがんばりまーす!
てかがんばってまーすw
明日もダンボール持って走りますw


ではっ
byebye!

もうすぐで中学生です

2011年03月24日 | Weblog
こんにちはーっ!

春ですねぇ~
だんだん5時も明るくなってきましたっ
花粉もたくさん飛んでいるそうで。


いやぁ、18日に卒業してから6日目でござんす。
明日で一週間ですかぁ。
まぁあと一週間ちょっと残っていますからねぇ~
暇ですw

中学校の制服は届きましたし、
スクバも買いましたし、
リュックも買いましたし、
シャーペンも買いましたし、
ペンポもかいましたし(久しぶりにペンポって書いた気がw)、
体操服も届きましたし、
ジャージ、体育館シューズ、ベンベン(笑)も買いましたっ!
あとはノートと下敷きだけです。
あぁ、ベンベンっていうのはゴム草履のことですw

あと、今クマさんにハマっている私は、
ペンポもクマさん、
リュックにシェリーメイ、
スクバにもブーフがおりますw
まぁシャーペンにはクマさんはいませんけどねw
クマさんの代わりにアクビガールがおりあす。

部屋には中学校で使うものがたくさんありまして。
クマさんも負けずと居ましてw
嵐はそれをしのぐほどいまして。
私の部屋に入ると、いろんな意味で友達に引かれたりします(笑)
第一声は「嵐多っ!」・・・。
まぁ、そーゆーもんですっw
姉ちゃんの部屋には智さまが軽く10人は居るかと思われますw

まぁまぁ、クマさんと中学校で使うものがたくさんあって、
それをしのぐほどたくさん居る嵐さま方。
引かれるのは困るので、友達を部屋に入れるのは避けておりますw
まぁリビングよりも部屋がいいって言う人とかには、
私の部屋で遊んだりしますけどね。

友達いっぱいつくるっ(笑)
中学校では4校の小学校が集まるので、
友達も多くなりそうですっ


ではっ
byebye!

焼肉したぞぉいっw

2011年03月19日 | Weblog
どもっ
とてもお久な更新でござります


この一週間、パソコン禁止令でずっと家パソコンを触ってなかったんです
やっと更新できましたぁ
でも油断は禁物でござんす。
今も「またパソコンのメモリー抜いたるでなぁ」by父
でしたからw


話が変わりますがぁ~
昨日焼肉をしまして。
メンバーは男子5人、女子5人(私も入れてねっw)。
前回の焼肉メンバーの、男子が+2人、女子が-2人です。

もっと増えても良かったんですけど、10人で。
女子の1人が習い事のために6時45分頃に抜け(N.H)、
姉ちゃんが帰ってきてなぜか男子と仲が良くなりw

焼肉食べてからゼリーとかを食べ、
ゲーム組がゲームをし、
歌組はPSPとかIPODで歌を聴き。
さまざまでしたねぇw

最終的に家に上がって、卒業式でもらった思い出DVDを観賞するって言うw
私一日に4回はその思い出DVD見たと思いますw
DVDのBGMは「仲間」でした。
怒ってなんかないよ~ただお前の諦めた姿が嫌いなだけ~
っていう。
歌詞がいいんですよねぇ~
まぁそれを見ていると時間がすぎて、
9時頃になるわけでして。
皆さんお帰りになって。
一人だけのこっていましたけどねぇw


またしたいですねぇ~w
焼肉っ!
中学校でもこのメンバーでしたいですw
中学校になったらこのメンバーと一緒のクラスになりたいですねぇw
ではっ
byebye!

インフルエンザきましたっ

2011年03月12日 | Weblog
どもっ

前の記事で書いたように、風邪・・・・
風邪?
インフルエンザにかかりましたーっ!
B型でして。

水曜日、朝起きたらクラクラして、
とりあえず学校休んで。
寝ていると何にもクラクラとか寒気とかしませんでしたが、
立ったりするとフラッフラでw
熱はかると37度超えで。

お昼になると病院へ行きましたっ
そんぐらいになると38度になっていました。
座るか寝るかしないといけなくて、
立ってられませんでしたねぇw
歩くとき意外は立ってませんでしたっ!w

お昼ごはんはうどんっ!
大好きなうどんですが、半分も食べられませんでした。
朝から何にも食べてないのにw
まぁ気持ち悪かったからですし、無理っちゃぁ無理だったんですけどねw

それから寝て。
晩ごはんは残りのうどん。
もう気持ち悪くなくなったので、全部食べれましたっ!

それからはずっと暇でしたっ
朝からずっと寝てたんですから、
寝れるわけがありませんっw
ずっとボーってしてて、知らぬ間に寝ているって言うw


木曜日
暇で暇でしょうがなかったですっ
部屋にはテレビもないですし、パソコンもないですからねぇ
この二つをするにはリビングにいくしかないし、
リビングに行けば怒られるし。
まぁ居場所は自分の部屋だけでしたw

金曜日も同様。
ほぼ治っていたので、ゲームしたり寝たりして暇をつぶしていました。
するとサイレンがなってきましたっ
何事かとテレビを見にリビングへ。
テレビをつければ津波情報が全チャンネルで放送していました。
ずっと部屋にいたもんですから、なにがあったかが分かりませんでした。
大地震があったと聞いてビックリビックリっ!

国内で最大震度を観測したそうですね。
尾鷲は最大1メートルの津波がきたそうですが、
私たちが住んでいるところでは全然分かりませんでした。


今日も朝から晩まで津波情報が。
他のチャンネルで面白いのは無いのかって探してもなんにもないんですからねぇ。
あるわけ無いかっ
でも1局ぐらいアニメとか放送したらいけないんでしょうかね?
子供たちは暇で暇でしょうがないんちゃいますかねぇ(どこの人?w)



いつになったらおさまるんでしょうか?
この地震、津波。
あーもーっ
放送休止したバーテンダーの放送日がきになるっ!
見たいっ見たいっ!
しやがれも放送停止するそうです。
バーテンダーが気になります。

ではっ
byebye!

あともう少しで卒業しますっ!

2011年03月08日 | Weblog
こんばんわーっ


あと学校時間で8日ですよっ!
もう少しですねぇ。
卒業式の練習も始まりましたよっ!!
まぁ入場退場のみでしたけどねw
明日は卒業証書をもらう練習です。
一人ずつ名前を呼ぶんですからねぇw
最後ら辺にはもう眠たくなってるかと思いますww

6年生を送る会も終わりましたっ!
私たちは劇をしました。
その名も、「龍馬尾鷲伝」。
なになにっ?
「龍馬伝」のパクリじゃないかってっ?!
パクったんじゃありません、
似ているだけです!(いや、それってパクってるんじゃ。。。?)

やっぱり、龍馬役、お龍役、中岡役がいます。
学校での物語なので、先生役と生徒役がちゃんといます。
龍馬役、お龍役、中岡役、先生役の台詞が長すぎるので、
二つに分けて二人ずつ役をします。

なぜかお龍役は男子が一人立候補していましたw
なので前半が女子、後半が男子でしていました。


あと、私は風邪ひいちゃいましたっ!
きたよきたよーって言う声になりつつあり、
今日はすごい鼻声でしたw
しかも今日は日直だったので、声が通らない通らないw


学校へ行く日が少なくなってきましたっ!
あと8日間、悔いの無い小学校生活をおくりたいですねぇ

がんばりまーすっ!
あーんど、がんばってくださーいっ!
ではっ
byebye★

ひな祭りっw

2011年03月03日 | Weblog
どもw
昨日久しぶりに真面目にドッジボールしましたw


今日はひな祭りです!
去年は雛人形をかざりましたっ!
今年はかざりませんでしたけどねw

給食にはひなあられがでましたよっ
毎年出るんですw

こどもの日が近かったら「こどもの日ゼリー」。
クリスマスが近かったら「クリスマスケーキ」。
節分の日だったら「節分豆」。
ひな祭りの日だったら「ひなあられ」。
卒業式の前日だったら「お祝いデザート」。
まぁそのほかにもありそうですけどねw


ひな祭り・・・w
保育園の時を思い出しますw
好きな子とひな祭りの格好をして写真を撮ったのを覚えてますw
ちっちゃい頃の記憶がよみがえりますねぇw
その時の写真はいつもよりも笑顔でした。。。w
今じゃぁ恥ずかしいの何者でもありませんっw
なので卒園アルバムは一人で見ることにしてますw



ひな祭りは女の子の日ですからねぇ
女の子に優しくしなよっw
男性諸君っ!
女の子にもてないぞっw


今日は短文ですがっ
ではっ!
byebye