goo blog サービス終了のお知らせ 

リサイクルトナー社長の奮闘記

リサイクルトナー専門店エイゼットソリューションの社長の奮闘記です。

LBP-1810 分離パッドの取替え

2013年07月10日 | サポート事例
用紙の重走(2枚送りなど)や給紙が出来ない場合、分離パッドを交換する必要が有ります。
こちらの部品は、当店で新品を取り扱っています。

 

250枚カセットを外します。
ひっくり返すと、分離パッドの
止めている爪が見えます。
爪は2本有りますので、どちらかをでつまんで内側に押します。
その後、もう一つの爪も押すとめ込みが解除します。
表側にひっくり返し、抜きます。
交換する分離パッドにはスプリング付いていませんので、
スプリングは利用します。
上が、対策品
こちらは、下のものよりグリップがく、重走しません。
下が、初期のもので重走の原因とっていました。
アルコールなどでふき取っても中々改善しませんでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。