昨日は土曜日、だったので
目覚ましなしで寝てました(*´▽`*)
朝。
気づいたら、8:30でした。
びっくり(゜_゜)
慌てて周りを見ると
他もみんな、グゥ~~ッスリ.....
冬眠か?って位の爆睡よう(;´∀`)
8:30かぁ.....
昨晩は私、23時に寝たよな.....
一度も夜中、起きなかったな....
って、えぇぇぇぇぇぇぇ?????
( ゚Д゚)?
......私の過去ブログ見てくださってる方は
記憶にあるかと思いますが、
私、本来、『寝』がNGなタイプ
次女ちゃんが生れて半年くらいで
それはひどい夜泣きをする時期があって。
そこを境に、
それまでも乱れやすかったのが
益々ひどくなっちゃって
一時は、まず入眠ができず、
やっと寝ても
1・5時間ごととかにパカッと目ざめちゃって
また眠るまで時間かかって.....
って感じでした(T_T)/
次女ちゃんの成長とともに
多少おちつきはしたけれど、
ちょっとのキッカケで
寝が乱れる。
まぁ、ようは自律神経が弱いのデス
そんな私が
こんなに眠れるなんてっっっヾ(≧▽≦)ノ
人として普通なはずの
こんなちょっとのコトに、
サイコーに感動.........
(T_T)/~~~
(とはいえ、近年、睡眠に悩む方は多いそうですよね)
勝因は、やっぱコレかな??
1:朝日をあびる
2:ゆたんぽ活用
以前も書いたけど、
朝しっかりお日様の光をあびる。
これ、絶対、効く((((oノ´3`)ノ
『しっかり』、ですよ~~~っ!
夏なら日差し強いから5分でいいけど、
今の時期なら20分★
しっかり、気持ちよく、浴びましょ~~~っ
それから、ゆたんぽ((((oノ´3`)ノ
じんわり温かく、やさしい
背中の上のほう.....を温めるのは
自律神経を整えるんだそうです、ので、
私は、布団はいったら
まずはゆたんぽの上に寝て
背中あっためます。
たまらないんだぁ~~~コレがっ
いまいち寝がうまくいかない方、
是非ためしてみてください(*´ω`)
そんな感じで
『寝』に敏感な私は
カフェインの摂取にもうるさくて(笑)
子供らにも
コーヒーとか勧めてなかったんです。
でも、息子っちが
飲んでみたい飲んでみたいとゆーもんで
初めてカフェオレを買ってあげました
かわゆい善逸のカフェオレ
さあ~~~っ、初コーヒー( ̄▽ ̄)
いかがですかっ?
『うまいっっ』
つられてチャレンジする中学3年生。
たぶん、今までもほとんど
飲んだことない。
そう、彼女は炭酸も飲めません......
苦笑
こちらも、『あ、おいしいかも』だそーです
大人の階段、のぼったわねぇ~~
( ̄▽ ̄)
........とか言ってたらばパパが
『え? 次女ちゃん、コーヒー飲めるよ』
なんですとっっ( ゚Д゚)!!!???
コーヒー党のパパが飲む時、
よく ペロリ、チョロリと飲んでいるらしい。
5歳児に先をこされていた
中学3年生、でした.......( ̄▽ ̄;)
突然、
『よっしゃぁぁぁぁぁ~~~~っ!!』
と叫んだ娘っこ。
なにごと??(゜_゜)?
と思ったら
都立高校、推薦入試の
願書が書きあがったんでした.....(・ω・)ノ
書きましたかぁ。。。。
そうですかぁ。。。。
うひゃあ(;・∀・)
『いよいよ』感が
ヒシヒシとこみあげてきますネ
最近は中学校でも、
願書と一緒にだす
自己PRカードをかいたり、
推薦試験の面接練習したり、と
毎日、“受験色”にそまってる様子(;^ω^)。
わたしら親は、
学校で書き上げてきてくれた
願書や書類に
ポンッとハンコ押し
入試代金払い
で、終了( ̄▽ ̄)
マジ、楽!!!!
((((oノ´3`)ノ いやっほい
........そのかわり、私立高校のほうは
WEB出願やら、支払いやら、書類送付やら、
基本、全部を各家庭で
やらなけりゃならないとゆう.......
今からドキドキが止まりません。
ひぃぃ
まずは1月下旬の
都立高校推薦入試を受けます。
できること、
私らも精一杯
フォローしてあげたい
ってことで今日はこのあと、
推薦の面接練習の
相手をしまぁ~~~~す
秋口だったか...?から
飼い始めた、
我が家のカタツムリちゃん
はい、今も元気ですっ
(*´▽`*)
今朝の様子。
の、のびるよねぇ~~~っ!
(;・∀・) (;´∀`) (;・∀・)
この子は特に、いきが良い(笑)
まぁ~よく食べ、動き、です
こないだは、フト見たらばこんな状態に!
えーーーーーーっっ(;゚Д゚)
ちょっ、ちょっ
出すぎ出すぎ!!!
息子っちが、タッチ~~~
か、かわいいな......(*´ω`)
思いもよらぬとの交流
に、
浮かれていた息子っちでした( ̄▽ ̄)
長生きしますよーーーに
今日はだんなサン、お休み(*´з`)
貴重な週1のお休み
なもんで、
どーもいっつも
『アレもやって』
『コレもやって』って、
バタバタになっちゃうんだけど(;・∀・)
今日は久々に、ちょっとゆっくり。
次女ちゃんも
パパお膝でDSタイム。
うれしそーです(・´з`・)
うれしそーといえば、娘サン。
最近、《春》なようでして
って、受験生!!!
タイミング、悪すぎっっ
ですが....
まぁ、しゃあない。うん。
で、学校帰りにおしゃべりして
帰ってくるもんで、
遅くなる事が度々(;´Д`)
でも今って、
夕方5時でももう暗いじゃないですかぁ(;´Д`)
帰ってこないと
結構心配.....
ってか、受験生じゃん?(=_=)
ってコトで、
毎日、門限を設定することに
で、こないだ
4時間授業で13:30下校くらいだった日に
《門限 15時》
にしたんです。
そしたら、
14:58にご帰宅。
すべりこみセェェェーーーーッフ!!
まぁ、まぁ、ね。
それはイイんですよ。
しかし、その15分後くらいに、
カレから電話が.....
で、そのまま
50分間おしゃべり、とゆう.....
って、門限、意味ねぇーーーーっっ
結局、4時間授業だった日なのに、
普段の6時間授業の日と
かわらない自習時間の娘っこ。
だ......大丈夫なのかい??
1ケ月くらい前に、
娘っこの友人・Nちゃん宅から
素敵なおもちゃをいただいた次女ちゃん
それが、ジャジャン!!
こちらっっ!!!
リカちゃんのサーティワンアイスクリームSHOP
これがまぁ~~~、
すんごいクオリティーなのですっ
見てください~~~~っ、
この、おいしそーーーなアイスたちっ
ヾ(≧▽≦)ノ ヾ(≧▽≦)ノ ヾ(≧▽≦)ノ本物そっくり
(ちょっと疲れが目立つ店員さん。。。(笑))
......もぉねぇ、
これ、
ツライです(/ω\)
だって、マジで
おいしそすぎるんだもーーーん!!
(T_T)
どっぷりハマッテ、
毎日あそんでる次女ちゃん。
テイクアウト用のちっちゃな、
これまた本物そっくりな箱に
アイスを詰めて
『どおぞーーーっ』って
持ってきてくれるのを、
毎日、食べるマネしなきゃならない
このツラサ......(T_T)(T_T)ううう。
ってことで
ついに耐え切れず、本物を......
ゲットォーーーっヾ(≧▽≦)ノ
冬のアイス。
冷たいぃぃぃぃ........
だったけど、
よーーーやっと本物だいっ★
((((oノ´3`)ノ
いやはやしかし、
すごいわリカちゃんのクオリティー
Nちゃん宅には
他にも“ペットショップ”やらなにやらがあり、
『もらいに来てぇ~~~』と言われてマス。
きゃ、きゃぁぁぁぁ~~~
(;´∀`)
あぁぁぁぁぁ.....
なんか、もぉ、
生活が追い付かない(ノД`)・゜・。
先週は臨時で仕事はいったり
もしたから
仕方がないんだけど、
荒れる部屋
目につくホコリ
たまる洗濯物
汚れるカメ水槽
そんな、《毎度っ!》の状況に
プラスして、
娘っこの【受験にまつわるアレコレ】も
入ってきてるから.....
家ん中、マワルはずがないっっ!!!!
今年、大掃除は早くから
あきらめモードだったけど.....
年賀状も、やれる気がしない、今日この頃
deth(ノД`)・゜・。
そんな、師走まっただなか!!!
なのにもかかわらず、
今日から息子っち、
矯正を始めマス。。。。
( ̄▽ ̄;) わーーーー。
前々から、息子の歯並びは気になっていて、
『いつか矯正するようかなあ~~』とは
思ってまして。
タイミングを考えてた所、
小児矯正でできる年齢に
始めたほうが!!(お値段が)!
ってなアドバイスを受けて
そ、そっかぁ
と焦り、走った私
幸い、わりと近所に
評判のいい小児矯正やってる歯医者が
あったんで、
そっこ~手配しちゃいました★(;´∀`)
とゆーことで、
急遽、今日からスタート。
でも、本人が1番、
矯正スタートに喜んでるんで
よかった。
前歯のでっぱり、気になってたんだって。
そうだったのねぇ......(T_T)
痛みが出ないかなぁ、とか、
心配ではあるけれど.....
とりあえず、スタートしてみますっ!!!
(あ、と言っても今日は検査のみ。
器具をはめるのは年末休みがあけてからにします)
今日は次女ちゃんの保育園の
お遊戯会でした!!
今年はコロナの事があり、
お遊戯会はビデオに収めたものを
観る形に。。
でも、次女たち年長さんだけは、
《最後のお遊戯会だから!》と、
班ごと(5,6人づつ)に
発表するのを、親も観られることに(T_T)
自分の子の出る演目しか
生で観ることはできないけれど....
うれしい.....
園の先生方、ありがとう~~(T_T)
ってことで、
だんなサンと2人、観に行きましたよん
今年は~~お着物~~~っっ
((((oノ´3`)ノ キャァ~~~ン
演目は 《梅の花さいた》という曲。
.......まぁ、
今年も例のごとく、
毎晩おこなわれてたんですよ、
次女リサイタルが.......( ̄▽ ̄;)
(→毎夜毎夜、踊りを披露....)
なので、
唄も踊りも、完璧に把握してたワタシ(笑)
んだけども~
本番のかわいさは、格別っっ((((oノ´3`)ノ
(本当は周りにもいて、5人で踊ってマス。)
♪♪春がきた春がきた しとやかに舞う梅の精♪♪
ってな歌詞のごとく、
それはそれは~~
おしとやかに舞う、普段は元気ゲンキ!な
ガールズたち。
きゅん(・´з`・)
......実は本当はコレ、
6人でやるんだったんですって。
今日、1人お休みになってしまったそうで(ノД`)・゜・。
本来は2人一組で
くるくる回って踊る、この場面 ↑
1人になってしまった次女ちゃん、
急遽 振りつけ変更!!!(;´Д`)で
別の振りつけを踊ったそーなのです。
なぁんか、いつも家でやってたのと
違うと思ったのよね
急な変更、ドキドキだったろーに、
みごと踊った次女ちゃん
すてきでした~~っ
コロナ渦の中なのに、
お遊戯会に呼んでくださった園に
感謝、の時間でした(*´▽`*)
終わってそのまま
目の前にあるプチ広場へ流れ込み( ̄▽ ̄;)
しばし、鬼ごっこで
盛り上がる子達。
あれえ?
梅の精、どこ行ったぁ~~??
(;・∀・) (;´∀`) (;・∀・)
保育園生活ももうすぐ最後。
いい思い出が
またひとつ(´ω`*) 良かったね!!!
12月10日は
息子っちの誕生日!
11歳になりました(*´ω`*)
誕生日前夜だったけど、
家族全員そろってたので
9日の夜にケーキでお祝い
おめでとう、息子っち
ケーキはまたも、
福生のケーキ屋【カフェ・ドゥ・ジャルダン】
にて購入( ̄▽ ̄)
ハートのチョコケーキ。
ずっしり重~いチョコケーキ、
なんだけどーーー
上にたっぷり載ってるホイップ
が
さっぱりおいしく食べやすいので、
あわせるとパクパクいけてしまう、摩訶不思議
なケーキ......
( ̄▽ ̄;)
今年は平日の誕生日で、
しかも特に忙しい一週間のだったんで、
好きなご飯 用意できなくってゴメンね.....
でも、何たべたい?
って聞いたら
『ママの作ったしゃけ寿司』って
いってくれまして。
いつもだったら
(お店の)寿司ーーー!!!
だの
焼肉ーーーーー!!!
だの
そんな感じだったのが
『ママの作った.....』
なんて言ってくれたもんだから
ママ、きゅん(・´з`・)ってきちゃいまして
今週末、作ってあげたいと思いまーーっす!
らんららん
.......なんか、10歳になった時って、
2ケタになったなあ
ってな思いはあったんだけど、
勝手になった....って感覚で。
なんか今回の、
《10歳→11歳》の変化のほうが、
私の中ではなんとも
『ああ..... 大人になってきたなあ....』
って思って、
不思議なんだけど
前回よりも感無量でした(´∀`*)
これからも元気で
大きくなってね!!!
見てください~~っ!
コレ、むっちゃかわいくないですかっ!?
(*´▽`*)
よくいく “クリエイト”のレジで、
ご自由にどうぞ~~~
だったんです!
誰かの手作りらしい(∩´∀`)∩すごーい
なんと!
このバスケットも
いただいてきちゃった!
(∩´∀`)∩ ヾ(≧▽≦)ノ (∩´∀`)∩
どれにする?どれにする??
って、
次女ちゃんとムッチャ悩んでたら
レジの方が
『どうぞ、アレもコレも持ってってください』
なんて言ってくださるから
........遠慮せず、ゴッソリと
本当にかわいい(*´▽`*)
癒されますねぇ~~~
.......さてさて、土曜日の私立高校説明会。
なんとか、任務遂行してまいりました
昨日は中学校で
進路決定の最終面談もあり、
願書だすのに必要な書類やら
手順やらも
全部確認できた
ので、
ほんのちょっとひと段落......デス。
が。
娘っことは、続く【冷戦状態】
(=_=) (◎_◎;) (=_=
)
詳しくは書けませんが、
受験勉強に関して+アルファで、
怒っております、私。
しかも、そこから飛び火して、
だんなサンとも喧嘩しかけましたよ。
くぅぅぅぅ........
んでも、すぐSTOP。
『今、うちらが喧嘩してても仕様がない、ヨネ』
って言って。
そう、
今、ここの“二人三脚”が崩れたら、
マジヤバイ。
色々あっても、
だんなサンとの状態がよければ
そこでリセットできるし
パワーもらえるし
支えてもらえる。
だから、今は、ダイジョウブです。
だんなサンに
何でも言えるし、議論できる。
この関係があって、ヨカッタ......(T_T)
そんな大事な大事なだんなサンの、
驚きの靴下(゜_゜)!!!で、
おおいに遊ばせてもらった
今朝の出勤前、でした~~笑
今日はこれから、
私立高校の説明会に
いってきます。。。。。。
都立が第一志望なんだけど、
【都立一本!!】でいかせる勇気は
とーてーナイので( ̄▽ ̄;)。
もっと早くいっとくべきだったんだけど、
コロナだ~
期末テストだ~~
なんていってたら
こんな時期になってしまった
今年度はコロナの関係で
Web出願が可能
なんだけど~~
出願書類は郵送しなきゃなんなくて、
その際には
【学校指定の】封筒にいれて
送らなきゃならないそーで.......
【学校指定の】封筒をいただきに、
いってきまぁす
.......ここ数日、
ちょっと色々で
浮かれポンチになっている(よーに見える)
娘っこさん......(=_=)
昨晩、今日と
モノ申した私
そんな2人組で
いかねばならぬ.....ので、
ますます憂鬱なのです。
あーーーあ(=_=)
こんなふうに、
窓の外でも眺めて
ぼーーーーーーーーっと過ごしたい.....な......
(ノД`)・゜・。