ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

すばらしき民族楽器の世界【わくわく民族楽器コンサート at 耕心館】

2023年08月06日 | お出かけ

昨日、母に誘ってもらって
『民族楽器のコンサート』というのを
観に行ってきました



場所は

瑞穂町にある 耕心館(こうしんかん)
という所だったんですが

まずココが、すんごく素敵だった!!




正面から見ると、こんな建物。
趣があるぅ~~~(*´ω`*)



こちらは、横の入り口

庭を横切るように

建物の方にいくと......



お庭はこんな。(∩´∀`)∩
気持ちのいい緑(∩´∀`)∩

さらに建物の中は、こんなですよ。



鹿鳴館かぁ~~~い!!?



テンション、上がっちゃうぜぃ
((((oノ´3`)ノ ((((oノ´3`)ノ ((((oノ´3`)ノ


この2階でコンサートだったんですが、

思ってた以上に
アットホームな場所&内容でした




開演前に演奏されてた楽器。

インドネシア・バリ島の
『グンデル・ワヤン』という楽器。

後から考えたら
これが1番、いわゆる私たちが思う
《楽器》というたぐいだった。

管楽器のような、

華やかな響く音と
軽快なリズム・メロディがずっと続く。
いわゆるあの、
バリのダンスのメロディ、です。


コンサートは
途中でお客さんも体験できるコーナー等も
あって、
あとはMCを挟みながら
とにかくたーーーっくさんの
民族《楽器》.......
音が出ればそれは《楽器》とされている、ので
曲を奏でる為のモノではないのも
たくさんありましたが......

とにかくたくさんの
【音の出る物】を紹介してくれて
とにかくおもしろかった!
興味深かった!!です(∩´∀`)∩



終演後に撮らせてもらったコレは

カザフスタンの
『ドンブラ』という楽器。

6本の弦があるギターに対して
これは弦が2本だけ。
なのに、
むーーーーっちゃくちゃ
メロディアスで深みのある演奏で
一気に異国にいる気分に
引きずり込まれた。
コレ、好きでしたぁ

形も、キレイ~上品~~で
いいよねっ




風をうけてプロペラが

回って、
つながってるモノたちも
回る事で音がでるモノとか


鳥笛、鼻笛なんかも
やってくれました。

フィリピンやハワイなんかでは

鼻笛が主流なんですって。
「口から出る息は汚い。
  口は嘘もつくし悪い事も言うから。
  でも、鼻から出る息は神聖だから」という理由だそう。

おもしろい (∩´∀`)∩!!

そして、
『口琴(こうきん)』という楽器。

小さい板に紐のようなのがついていて、
唇につけて、吹く。
音は1つ、だけど
「口に共鳴させて」
いろんな音になるんだって!!

いやあ~、おもしろい (≧▽≦)!!


......そしてこのコンサートで
そんなおもしろ楽器を
次から次へと紹介してくれたお二人

1人はNPO法人インドネシア・バリ教育文化協会を
立ち上げた人で
もう1人はさっきの『口琴』の大会で
【世界口琴名人】の1人に選ばれた
すごい口琴奏者だった

.......ってコトを知ったのは
帰宅しておちついてパンフを
読んでから、でした。
( ̄▽ ̄;)




いやはや、楽しかった!
お二人の、
民族楽器愛 があふれる
いい時間でした~~!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする