(☆д・)<美味しい日々

子供って面白い☆

ウマニャカウダー

2010-07-06 00:14:50 | 今日の一品
K1興奮した!!
超面白かったー!!!!


最近ちょっとお疲れちゃんだったので、ブログも休みがちに・・・
って、元に戻った感じですかー。

ぼちぼちお料理はしております。

今回は2つに初挑戦!!

★ バジルペースト ★ -家庭菜園のバジルを使って-

友達にもらったバジルがわんさかなったので、
バジルペーストを作ってみる事に。

・バジル ボールに山盛り(洗ったらよく水を切り、水気を拭く)
・松の実 20g位(軽く炒る)
・にんにく 1かけ
・オリーブオイル 100g位?

フードプロセッサーがないから苦労したとですよー!

 
  

はい、こんな感じですり鉢でゴーリゴーリしたら出来上がりです。
適当な瓶がなかったから、ほとんどを冷凍保存に。
夕食は キノコとインゲンのジェネベーゼクリームパスタ にしました♪



そしてそしてー!!


何だかちまたで流行っているらしいコレも作ってみました!!

★ バーニャカウダ ★ -家庭菜園のイタリアンパセリを使って-

アンチョビが残っていたので、いつか作ろうと思っていたら、
これまた家庭菜園のイタリアンパセリもわんさかなっていたので作る事に。
って本物は食べたことがないので、正解かはわかりませんが・・・

・アンチョビ 5匹~10匹位
・にんにく 1かけ
・オリーブオイル 適当
・イタリアンパセリ 3束

①にんにくを牛乳で下ゆで(臭みが和らぐらしいよ、んで柔らかくなるよ)
②アンチョビは適当に切ってから、にんにくとすり鉢でゴーリゴリ。
③イタリアンパセリをみじん切りにして、アンチョビ達と混ぜ、オリーブオイルを適当に入れる



輝いています 

作り方の本を参考にしたから野菜は温野菜にしたけど、
冷たい方が美味しい気が・・・。

ちなみに、きゅうり、人参、大根、キャベツをしてみましたー

きゅうりはもちろん生で食べたけど、人参も生の方が美味しかったんじゃないかと思う。

にしても・・・・

おーーいしーーーー!!!  ワタシ感動シタ

ウマニャカウダー。

今度は外で食べてみよう。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kowju)
2010-07-06 02:10:56
おつかれさまです。
なんかゴリゴリすりつぶす系のやりすぎでお疲れちゃんなわけですね。
オサレ料理の裏側では涙ぐましい料理人の努力があるんですねぇ。
料理しないからわからんけど。

つかその「バーニャカウダ」って巷でウワサなんですか?初めて聞いたんですけど付けて食べる系ですよね?
写真見た感じオレも温野菜より冷たいほうが好きそう。
Unknown (まめ)
2010-07-06 23:12:43
バジル大好き!!

こうやってバジルソース作るんだ?!
すごい!そのソースでパスタ食べたい^^

しかし毎度オシャレな手料理に脱帽です。
我が家の食卓も匠の技でビフォーア・アフターして欲しい。。。
Unknown (アヤ)
2010-07-06 23:21:32
>Kowjuさん

結構すりこぎでするのって体力いるんですよねー。
腕が疲れる。

バーニャカウダは、芸能人とか
「スイーツ」ばりに言ってますよ。
ようはあれです。
アンチョビのオイル漬けちょっとパセリで香りつけとく?って感じ。

>まめさん

バジルすきなのねー!
もう一種類のこんもりバジルはどうしたもんかと考え中です。
バジルは雑草というけど、ほんと気づいたらわんさか!
それも虫がつかないから重宝しますよ~♪

こないだは旦那ちゃんが食べるラー油作ったので、次回載せますね^^
おおっ! (MORI)
2010-07-08 00:11:31
どれもお洒落な料理ですね



にしても
「ジェネベーゼクリームパスタ」
「バーニャカウダ」

横文字の苦手なオイラには勘弁して欲しいです(笑) 
Unknown (mutu)
2010-07-08 01:15:44
('A`)ば、バー、バーニャ・・ばーにゃカウ
・・・カウ、バーニャカウダー?
てくらい言い馴れない初耳料理w
材料見る限りこんな俺でも食べれそうです。

家庭菜園のせいかダンゴ虫がやたら湧くんですよね。
根絶計画を練ってます。ハーブも植えてみて、
今いるのは薬で持って薬殺します。
Unknown (サボテン)
2010-07-09 00:48:35
やべえ、オレもバーニャカウダって初めての単語だった…
なんかガンダムとかの背中の辺りについてて着地する時にボーン!って火を噴く機械の事かと思った…

でもバーニャカウダってなんか美味そうっすね。
個人的にフランスパンに付けて食いたい気もするんですが、フランスパンに合いますかね?

バジルで思い出したけど、バジルってなんか大量に食べたら幻覚作用があるらしいんですが、そんだけバジルがあったらそれを試してみたくてたまらなくなってきました。
バジルって軽く塩コショウで炒めたパスタに振りかけるだけでなんか知らんけどパスタ料理として成立するすげえ便利な葉っぱですね。

しかし家庭菜園すげえなー
なんかの事故で日本が食糧危機に瀕してもアヤさんの家は生き残りそうですね
Unknown (アヤ)
2010-07-11 23:28:54
>MORI

あなたは好き嫌いがないから作りがいがありそうね、って作りませんけどー!
キャンプの時にカレー作って、よろしくw

>mutu氏

だんご虫、うちにもいるんですけど、害虫じゃないって本で読んだんですよねー、どうなんでしょ。
ちなみにハーブ、確かに虫がよってこなくてびっくりした!
でも横のチンゲンサイはやられてます↓↓

>サボテンさん

ガンダムの背中についてそーw

バーニャカウダーはあんちょびなので、もちろん合いますよ!
焼いちゃっても美味しいかもw
って今度大量にバジル食べてみたい!(幻覚
作ってもええけど・・・ (MORI)
2010-07-12 00:20:44
キャンプの定番来ましたか~~~

でもアヤさん飲んでばっかりでしょ?(笑)
おつまみはアヤさん担当で


仮に作ったとして、朝ごはんからのこってりハイカロリーアナタは耐えられるのか!?( ̄□ ̄;)

ちなみに自分用に「あさげ」を持参してきます
Unknown (アヤ)
2010-07-12 14:14:58
>MORI

あさげ 系はいつも買ってるからこっちで買うばい。
心得てますともー
ちなみに朝からこってり全然OK

コメントを投稿