秋の味覚狩り第一弾は前日が雨で(当日晴れたけど)中止にしましたが、第二弾は好天のため無事開催できました。
コース
参加者は私とtakiさんの二人という最小人数での開催でしたが、おかげでのんびりと走ることができ、充実した1日となりました。
朝、駅へ走り出すと、あまりにも青い空。
少し悩んでから
「ちょこっと先の駅まで走ってみよう♪」ということで、武蔵浦和駅まで自走。
実は南浦和駅へ行こうとして、間違えて見つけたのですが、初めてうちからの道を理解しました。
8:35 新習志野行き乗車
9:00 三郷駅到着
江戸川サイクリングロードへ向かい、待ち合わせのtakiさんを探します。
他にも同じ場所に待っている自転車乗りが数名いて、少しビックリしましたが、違うグループの方でした。
9:15 ブリーフィング開始
9:20 出発
江戸川サイクリングロード経由玉葉橋を渡って千葉県へ。
10:00 江戸川オフ定番の休憩ポイントでもある、みずき公園手前のいなげやでトイレ休憩をしました。
トイレでは汗で化粧がまあるく落ちていてびっくり。結構汗かきました。
さてぐるっとみずき公園と、トントンミズキ橋を外側から見て回り、広い道を直進。線路を越えるところで左側に梅郷駅を確認。そのまま直進して、途中の分岐で、農園までの道がわからなくなり、家の手入れをしている人に道を尋ねたところ、
「うちの実家の隣だなぁ。え、キウイ狩り?へ~。まぁ、気をつけて!」
といった感じで少し驚かれましたが、丁寧に道を教えてくださったおかげで、無事到着。
また農園のすぐそばでも入り口を間違えて、隣の家の敷地に入りそうになりましたが、違う違う><ということで、細い道を進むと、結構車が何台も停まっていて、入れ替わりキウイ狩り目当ての人が集まっていました。
初めてです、と伝えるとキウイのもぎかたや、種類によって価格が違うことなど説明をうけ、早速バケツを1人1つ持って木の下を歩き回りました。
うわぁ、すごいすごい!たくさん成っています。私はなるべく大きいのを選んでとりました。中には小さい品種があって、他の参加者が
「そんな小さいの、計量されちゃうよもったいないから放っちゃえば」と言われたのですが、そういう品種だということをそのおばあさんは後から知り「放っちゃだめだね」と話しかけてくれました^^

これで2、2キロで1370円
日本キウイフルーツ協会会員
中村キウイ園
千葉県野田市木野崎1305
TEL/FAX:04-7138-1538
※目印はセブンイレブンで右折、よしば食品店左折
ブロンプトンに付けたバッグが大活躍でした
次は一軒家カフェFURACOCOへ向かいます。

入り口

自転車は階段を上がった左手の芝生に置かせていただきました。

日曜日も営業

私たちは2組目ですぐに入店できました。

お料理が来るまで他の部屋のギャラリーも見学~

本日のランチはプレートごはん♪

全部で1650円
さらにデザートもおいしくいただきました~
帰りがけにスタッフの方とクロモリ自転車のお話が弾んでしまって、良い自転車屋さんはありませんか?ということでしたので、またお店にメールを送る約束をしてしまいました。12:58
FURACOCO
野田市柳沢40
TEL04-7121-2327
※目印はファミリーマート

takiさんが以前設計した建物があるというので見に行きました。
なんと野田市役所でございます。へ~。それはすごいですね。。。
「きれいだ!」の一言が印象的でございました。(嬉しさが伝わってきました!)
さて、本編のオフはこれで終了ですが、このままオプションも行きましょう!GoGo

柿道明寺

すごいですね~ 14:09少し空が曇ってきました。
ブロンプトンの駐輪をみて、お店の方が広げるところを見に来ました。見送られつつ出発です。
御菓子司(有)喜久屋
野田市清水132-1
TEL 04-7122-1604
その後、輪工房さんに寄ってここでオプションも終了~
takiさんと別れ、私は次なるミッションへ

ぱらぱらきました><

無事任務を終え、野田線でのんびり大宮へ向かいました。

大収穫♪
今日もとっても楽しい1日でした。