Ayako's wai wai room2003~2015

趣味の自転車生活を始め、日常の何気ない喜びを綴っています。

観光客増加

2015-05-12 | つれづれ
毎日観光客に出会う渋谷

昨日はすれ違いざますごーくにこにこしながら通り過ぎる外国人女性に出会った

満員電車を降りた私たちと対照的に笑顔で羨ましかった。

店の前でうろうろする男性、意を決したように、話しかけてきた

東急ハンズを教えて欲しいという中国系のおじさん

ビックカメラを教えて欲しいというフランス系の家族

もちろん日本人のお客さんも道を尋ねては来るのだけれど

語学を学ぶ必要に迫られています(⌒-⌒; )

Excuse me?I couldn’t catch what you said.


片付け日和

2015-05-06 | つれづれ

デイジイにて、焼き立てパンでお昼。とお三時用にテイクアウト。

店内は次々と焼きあがるパンに目移りしそう。

自転車で来ました。駅から離れた場所だけに、車率も高し。

午後からは、部屋の一部を片付け。

棚板10キロ制限が、少し反ってきたので、上下入れ替え配置。

物を全て出す、仕分けする、仕舞う。



こんなに物あったっけ(⌒-⌒; )カランダッシュの色鉛筆発見

だいぶスッキリしました!

行列に並ぶ 井戸andタコベル

2015-05-04 | つれづれ

初めての明治神宮です。

みどりの日

近いのに来たことがありませんでした。














清正井戸は、長蛇の列。小一時間ほど並びましたが、さらっとみて、帰ります。だから写真は無し。


ファイアー通りを抜けて、LOFTの隣りに紀伊国屋書店。の隣りは、ラスカルカフェ?量が少ないからと却下されました。(⌒-⌒; )


タコベル、クロサワ楽器の前から並びました。90分待ちでした。日陰は涼しかったのですが、角を曲がると日向でばてました




待っているだけで、かなりダメージを受けましたが、なんとか完食^_^美味しかったです!

今日は、二回も行列の日でした。次回は並ばないで食べられる時に入りたいです~

Kindleカバー

2015-05-03 | つれづれ



懐かしい~、いまだけ無料ダウンロードに久々に読んで笑っています。


先日rokuさんがKindleの白をプレゼントしてくれたので、早速カバーを自作してみました!

Kindle本体サイズ169 x 119 x 10.1mm

カバーサイズ B6リングノートサイズ

固定方法 はがせる粘着グミ使用

背の部分はマスキングテープでぐるっと巻いて固定。もっと幅広を使えば良かったかな。でも満足~

カバンの中に入れたときに画面を傷つけそうになって慌てたことがあり、カバーをつけて安心です