goo blog サービス終了のお知らせ 

Future

彩の日々の出来事、大好きなGACKTさんの事、
そして最近は稲垣吾郎さんの事も・・・
思った事なんでも綴ります

カジュアルフレンチ ラ・ターブル・エディアール

2019-02-10 17:29:38 | 日記
ゴローちゃんの舞台挨拶やらガクちんの舞台挨拶やら今週からめっちゃ忙しいんですけど

チケはまだ確保できていませんけどね


っていうか、確保できる自信がまるでありません

出来る限り無料でエントリーできるものにはチャレンジしていこうと思っています



さて、話は変わって・・・


最近、お気に入りのお店が増えたんです。


パリの高級食料品店 & レストランのエディアール。

そのお店のカジュアルフレンチが楽しめるお店です。



写真はちょっと前のものなんですが、ランチのプチコースがかなり美味しかったです。









オニオングラタンスープもパンもハンバーグもミルフィーユもすべてが大満足のお味でした


パリジェンヌ気分を味わいに絶対リピすると思います(笑)


本格的なお料理のわりにお値段もお手頃。

デパートのレストラン街にあるのですが、路面店だったらもっと雰囲気が出ていいのになぁ。






築地で鉄板焼ランチ♪

2019-02-03 15:57:39 | 日記
先日、母のBirthday祝いで鉄板焼を食べに行ってきました

私の大・大・大好きなお店でちょっとばかり贅沢してきました







このお店は中央区の文化財の古民家を改築したお店。


以前にもお邪魔したことがあるのですが、ちょっと今回はお料理をグレードUP


店内は落ち着いた感じで目の前でシェフがお好みの具合に食材を焼いてくれます。
でも、ぜんぜん緊張を強いられないのが、このお店の魅力のひとつ









メインのお肉はヒレをチョイス。



こちらが私達のお肉



思わず見入ってしまいます


写真撮る前に思わず2切れ食べちゃいました(笑)

良質なお肉はぜんぜんしつこくありません。
うま~

ごはんは白いごはんかガーリックライスを選べます。


私は迷わずガーリックライスで。

上におこげを乗せてもらって、半分食べたところでお出汁を入れて、お茶漬け風にして食べました。


どちらの食べ方も美味~



デザートは2Fのラウンジに移動していただきます。


こちらもリラックスできるステキな空間。


母にも喜んでもらえてよかった・・・


祖父がデイサービスに行っている間しか時間が取れない為、どうしても母とのお出かけはランチに
なってしまうので、せめてスペシャルなランチコースでご馳走したいと思ってたんです。


また時間を見つけて、お出かけ出来たらいいなっ








特選牛たん定食

2019-01-15 20:33:02 | 日記


今日は仕事で外出したので、外ランチでした

なんか遅い時間になってしまったので、お腹ペコペコ過ぎて、久々にガッツリ牛たんを食べました。


お邪魔したのは、臺牛たん 撰 利久 東急プラザ銀座店 さん。


なんか他の牛たん利久さんとお店の名前も違いますよね・・・

そして、メニューもちょっと違っていたような気がします。


いただいたのは特選牛たん定食。


普段、利久さんに行った時には牛たん極定食をいただくんですが、そちらより更にグレードUP!?な気がしました。

お値段も高かったかも。



だけど、ほんとに歯ごたえもよかったし、その辺のお店のより肉厚で美味しかった~。


ほんとはお酒もいただきたかったなっ。


でも、午後からまたお仕事なんで、我慢しておきました。



さて、3月には本場仙台に伺います

牛たんはどこのお店がお薦めなんでしょう・・・


せっかくだから関東でいただけないお店がいいな~



東京ミッドタウン日比谷へ・・・

2019-01-11 20:26:52 | 日記


先日、仕事帰りに東京ミッドタウン日比谷に行ってきました。


エントランスには慎吾ちゃんの絵


そう、これを見るために行ってきました~


夜のミッドタウン日比谷は空いているので、よく行くんですが、この日もゆったりと館内を廻ることができました


ついでに格付でガクちんとYOSHIKIさんが食べていた例の星型(ヒトデ型)クッキーもあったら買おうと思ってたんですが、
案の定売り切れ

買えないとなるとますます食べてみたくなるのよねぇ


でも、本題の慎吾ちゃんの絵から元気をもらえたし、有意義な時間でした

慎吾ちゃんの絵の展示は1/14(月)まで。


躍動感あふれる新年らしい仕上がりです


明日は仕事始め

2019-01-06 16:08:17 | 日記
ハァ~。
あんなに楽しみにしていた年末年始のお休みも本日で最後。


今年はウチの会社始まって以来の9連休という長いお休みだったのにも関わらず、

あっという間に終わっちゃいました


帰省とは縁が無いし、旅行に行くわけでもない超インドアな私のお休みは、大掃除と新年会のみで
終わろうとしていたので、ちょっと気分転換にお出かけしてきました




行ったのは、白鳥の飛来地として有名な茨城県の菅生沼。




以前、お邪魔した時はたくさんの白鳥が来ていたんですが、アレッ居ないんですけど

せっかく来たのに~


でも、公園内のバードウォッチング用の双眼鏡で探してみると、はるかかなたに白鳥が休んでいました。


写真は撮れず


でも、普段、排気ガスの多い幹線道路沿いにある会社で仕事をしている私にとっては、おいしい空気を吸うだけで
とても癒されました


自然っていいね


やっぱり私は自然が好き都会派じゃないんですよねぇ(笑)


ランチは前から気になっていたお店へ・・・


数々のコンテストで受賞をしているドイツソーセージのお店。


ハンス・ホールベックさんにお邪魔しました


お店の中はとてもアットホーム。


ドイツビールとソーセージのお店なんですが、私はワインとソーセージで

いろいろなソーセージが食べられるAランチを注文し、カンパーイ






本格派なのにお料理もリーズナブルだし、ヨーロッパから直輸入のパンも美味でした


お正月料理にも飽き始めて、ちょっと洋風なお食事がしたかった所だったので、ほんとよかった~


なんか気持ちがゆったりと出来た1日でした。


さあ、明日からは地獄のような忙しさが待っていると思います。

年末最後の仕事は何してたっけ?

9日間も休んでしまって、仕事モードにすぐに戻せるかな・・・


頑張るぜぃ





良いお年を~。

2018-12-31 15:35:38 | 日記
大晦日になっても、まだバタバタと大掃除をしている私です


2018年は生ガクちんよりも生ゴローちゃんに逢う回数が上回ったと気づいた今日。


同い年のガクちんとゴローちゃん。


全くタイプの異なる2人だけど、ほんとに私はこの2人が好きです


2019年も変わらず応援していきます


LOVERSのみなさんもNAKAMAのみなさんも今後ともよろしくお願いいたします。


よいお年をお迎えください。

鎌倉

2018-12-16 17:41:50 | 日記
先週のことですが、紅葉の今シーズン最後のチャンスだと思い、鎌倉に行ってきました



ウワサには聞いていたんですが、今年の紅葉は台風の塩害のせいか色づきがイマイチ


せっかくはるばる行ったんだけどな~


でもリスさんに遭えましたよ~



うにといくらとしらすの釜飯も食べました



とりあえずは満足


最近、いろんな意味で時間が無くて、なかなかやりたいことが出来ないんですよ~。


年末年始はちょっと長めにゆっくりできるようなので、それを目指して頑張ります



ジャン=ポール・エヴァンのマロンコンフィー

2018-11-21 21:18:43 | 日記


最近、こちらにハマりました

イタリア旅行に行った際に買ったマロングラッセが美味し過ぎて、日本で買える美味しいマロングラッセを探していました。

で、辿りついたのがジャン=ポール・エヴァン。


正直、このお店でチョコレート以外のものを買う概念がありませんでした


画像では12個入りですが、実際に買ったのは2個入り。

お高いんですもの


とりあえずは2粒を味わって


柔らかい

そして、通常うっすらと砂糖のコーティングがあるのがマロングラッセだと思っていたのですが、こちらのコンフィーにはありません。


柔らかいのに崩れない・・・
絶妙な食感とふんわりと漂う洋酒の香り

栗も風味豊かで絶品


今まで食べていた大量生産のマロングラッセとは全く違くてビックリ

秋限定の商品なので、頑張った時に自分へのご褒美に買って味わうのもいいかも。


お店でどなたかへのご贈答用に購入しているマダムがいらっしゃいましたが、
誰か私にこのマロンコンフィーをプレゼントしてくれないかな~。←無理





そういえば・・・

2018-11-18 17:29:08 | 日記
もう11月も後半。

先月、今月とほんとに忙しくて、途中、ちょっと体調を崩したりして、あっという間に12月を迎えようとしています(笑)


そうそう、先月の今頃は京都に社員旅行に行ったんですよ。



イタリアから帰国して、翌週の京都。

はっきり言って疲れすぎました


でも、とっても楽しかったですよ~

平安神宮に行ったり、嵐山に行ったり、川下りをしたり、満喫しまくりました。


8月に行った時は観劇ついでのひとり旅でしたが、大勢で行く旅行は1人で出来ないことがいっぱいできて
大満足



有名な六盛の手桶弁当でランチだったのも嬉しかったな~。


そして、何よりもコレ



豪華なお鍋~
なんて思っていたのですが、中からで出てきたのは・・・



巨大うどん


このお店の看板メニュー『うどんちり』です。


日本一太いうどんなんだそう。

1本食べただけでお腹いっぱい(笑)


なんかブログネタにはピッタリなのに、バタバタし過ぎて、寝かしてました・・・


やっぱりグルメネタになっちゃうよね(爆)


さて、今夜はOH!!MY!!GACKT!!


楽しみじゃ-