はるばる行ってきました。仙台~

仙台へは2010年のYFCの遠征以来でした。
その間に震災があって・・・
個々に様々な想いを抱いての参加だったと思います。
もちろん新しい地図の3人も3/10と3/11を仙台に設定したのには熱い想いがあったから。
今回のゼビオアリーナ仙台は初めて伺ったのですが、めっちゃ気に入りました。
仙台駅からも思ったよりアクセスが簡単でしたし、何よりもステージと客席の距離が近い
東京からの仙台だったので、その有難さが沁みました
しかも、しかも、しかもですよ・・・
昼の部は4列目


チケットを発券した時から、もしかして?とは思っていましたが、実際に会場に行って確認して、嬉しくて嬉しくて
欲を言えば、彼らは花道にいる時間が多いので、後ろ姿を見る時間がやや多かった・・・かな。
クジで当たって檀上に上がられた方の中には小さなお子様も
吾郎パパとの絡みも素晴らしかったです
夜の部は、こちらも神席
2階スタンドでしたが、それが限りなくステージに近いスタンドで
アリーナ4列目よりも彼らを近くに感じることもあったほど。
そして、夜の部は他の公演とは違ったサプライズ企画も
一応ネタバレはやめておきます・・・
お見送りは昼・夜共に慎吾ちゃん。
彼は一人、一人ちゃんと目を見てお見送りしてくれます。
誠実な人柄を感じることができました。
ほんと夢のような時間だったな~。
またvol.2で逢えますように。




↑
動画で撮ったのですが、こちらに動画がUPできず、静止画にしてみました・・・
やっぱりスマホがボロいのかイマイチの出来でした(涙)


仙台へは2010年のYFCの遠征以来でした。
その間に震災があって・・・
個々に様々な想いを抱いての参加だったと思います。
もちろん新しい地図の3人も3/10と3/11を仙台に設定したのには熱い想いがあったから。
今回のゼビオアリーナ仙台は初めて伺ったのですが、めっちゃ気に入りました。
仙台駅からも思ったよりアクセスが簡単でしたし、何よりもステージと客席の距離が近い

東京からの仙台だったので、その有難さが沁みました

しかも、しかも、しかもですよ・・・
昼の部は4列目



チケットを発券した時から、もしかして?とは思っていましたが、実際に会場に行って確認して、嬉しくて嬉しくて

欲を言えば、彼らは花道にいる時間が多いので、後ろ姿を見る時間がやや多かった・・・かな。
クジで当たって檀上に上がられた方の中には小さなお子様も

吾郎パパとの絡みも素晴らしかったです

夜の部は、こちらも神席

2階スタンドでしたが、それが限りなくステージに近いスタンドで

アリーナ4列目よりも彼らを近くに感じることもあったほど。
そして、夜の部は他の公演とは違ったサプライズ企画も

一応ネタバレはやめておきます・・・
お見送りは昼・夜共に慎吾ちゃん。
彼は一人、一人ちゃんと目を見てお見送りしてくれます。
誠実な人柄を感じることができました。
ほんと夢のような時間だったな~。
またvol.2で逢えますように。




↑
動画で撮ったのですが、こちらに動画がUPできず、静止画にしてみました・・・
やっぱりスマホがボロいのかイマイチの出来でした(涙)