

念願の稲垣吾郎さんがディレクションを務めるBISTRO J_Oに行ってきました

仕事帰りに会社の同僚2人と伺ったんですが、ステキな空間と美味しい料理に2人とも喜んでくれました

会社が近いこともあり、早めの時間に予約したので、お客さんもまだ半数くらいしか埋まっておらず、(途中から満席でしたが)
のんびりと過ごすことが出来ました

仕事帰りの疲れた身体にウェルカムシャンパンが染み渡り、テンションUP



コースは所々自分でメニューをセレクトできるようになっているので、多少の好き嫌いはセレクトでカバーでき、
ありがたい心遣いです。
それでは、私がいただいたお料理達をご紹介します。

秋の味覚“ヴァリエーション”
(秋の食材をふんだんに使った旨みたっぷりのポタージュ、栗とポルチーニ茸のアランチーニと共に)

果実とフラワーのフォトジェニックサラダ

ピザはお好きなものをお好きなだけチョイスできます。
話題のえびパンは絶対食べたいと思っていたので、大満足。

牡蠣のペペロンチーノ イカ墨を練り込んだスパゲッティ
(牡蠣もぜんぜん臭くないし、イカ墨もパスタに練り込んであるので、歯も白くならず素晴らしい


北海道十勝 どろぶたのグリル 熟成黒酢ソース
(どろぶたってなかなか食べる機会がないので、食べてみたいと思ってました。
バルサミコと黒酢のマリアージュも絶妙


今月のデザート 3種盛り合わせ
(こんなところにJ_Oくんが・・・
このロールケーキ、味にコクがあって、お持ち帰りしたいくらいでした)
もうね、器もゴローちゃんの拘りがぎっしり詰まっているし、お料理も見た目だけでなく、味もおいしい。
気になる素材もふんだんに使っているし、予想以上に幸せな空間でした

慎吾ちゃんのデザインしたイスやクッションもとてもステキでした。
特にファンでもなかった同僚からもお褒めの言葉が

会社も近いし、今後も何度も足を運びたくなるお店でした。

そして何と言っても、このお店はこの巨大なワインセラーが魅力。
ゴローちゃんが吟味したワインをこんなにたくさんの種類貯蔵できるなんて

(ワインリストのワインは48種類)
私達はロゼワインをボトルでオーダー

もちろんノンアルコールドリンクもたくさんあります。
夢のような2時間はあっという間。
帰りにお手洗いに寄ったら、これまた私好みのオシャレなトイレでした。


お土産は日付の入ったメニュー表とグッズのお店で買った缶バッチ。
ここの所、指の痛みとストレスにげんなりしていたのですが、このお店ではそんなことも忘れさせてくれました。
テーピングしながら行った甲斐がありました(笑)
ゴローちゃん、また行きますね
