goo blog サービス終了のお知らせ 

にらログ

いいにらとは何なのかということを日々探索するにら専業農家のブログ。

マルチ試験区設置

2015-05-31 23:37:36 | にら
 今日は29℃。結構暑さに体が慣れてはきたが、麦茶の消費がすごい。



 いつもの



 ネットで頼んでいた恵水10cmピッチ4巻が届いた。これで全圃場がこのチューブになる。



 浜畑通路の草を刈る。



 泉1もわかりにくいが伸びてきた。



 出荷後に浜畑の北側の土寄せをして、



 東側横サイドをもう一度うっておく。



 泉2、7棟め。ここを黒マルチに替えて様子を見ることにする。



 ビニールはエクリプスを塗って遮光しているのでマルチは黒でいいのではないかととの実験。出来ればあと2か所くらいはやっておきたい。これがうまくいけば春の仕事が減るので楽になるのだが。



 トラクターでうまくいったので試しに畝立て機のタイヤも空気圧チェック。やはりかなり抜けていたようだが見た目は全然わからない。



 標準空気圧が2.4となっているのでそのくらいにしておいた。明日が楽しみ。

 明日段取りよくいけば東側横サイドだけでも出来るだろう。さあ頑張りましょう!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/30 早くから降ってきた。 | トップ | 6/1 浜畑畝立てその1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おおぐし)
2015-06-01 19:46:46
昨日の鉄腕ダッシュで栃木のにら農家がでてましたよ。
youtubeにもあります。
14分ぐらいからです。
https://www.youtube.com/watch?v=FkztWVvbPm8
返信する
ありがとう (森 一成)
2015-06-03 07:51:12
 久しぶりだなあ。元気にしてたかな。情報提供ありがとう。早速見てみました。マルチを張るところとかが面白いなあ。
 またなんかあったらお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

にら」カテゴリの最新記事