先日割れたフォグランプの修理で、いつもの修理工場へ。
いつものって、いつも修理してる訳じゃありません~_~;
工場についてすぐ、二人が出てきて現況確認。
一人が同級生がいたので、電球は切れていないので、
割れたガラス面だけの交換は出来ないのかとか、
値段とかいろいろ聞いてみたが、
どうやら丸々交換しかないよう。
しかも、割れたのが、運転席側というのも運が悪いね~
とのこと。
???
助手席側ならすぐフォグランプを外せるんだけど、
運転席側だと、バンパーの裏側にウォッシャー液のタンクがあるので、
バンパーを外さなくてはならず、その工賃が上乗せなんですと(ーー;)
結局、代わりのフォグランプは中古で済んだのでフォグ3000+工賃2450円+
ついでに着けた友人からもらったETC工賃8000+セットアップ2500+オイル交換2000円
約20000円なり~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
いたたたたた_| ̄|○
いつものって、いつも修理してる訳じゃありません~_~;
工場についてすぐ、二人が出てきて現況確認。
一人が同級生がいたので、電球は切れていないので、
割れたガラス面だけの交換は出来ないのかとか、
値段とかいろいろ聞いてみたが、
どうやら丸々交換しかないよう。
しかも、割れたのが、運転席側というのも運が悪いね~
とのこと。
???
助手席側ならすぐフォグランプを外せるんだけど、
運転席側だと、バンパーの裏側にウォッシャー液のタンクがあるので、
バンパーを外さなくてはならず、その工賃が上乗せなんですと(ーー;)
結局、代わりのフォグランプは中古で済んだのでフォグ3000+工賃2450円+
ついでに着けた友人からもらったETC工賃8000+セットアップ2500+オイル交換2000円
約20000円なり~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
いたたたたた_| ̄|○