goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐーたら日記☆

ぶくぶくデカくなるmix犬コナに乗っ取られたブログでございます・・・またまたタイトル変えてみました(¬¬)

はやぶさ帰還

2010-06-13 | ひとりごと
yahoo news

小惑星探査機「はやぶさ」 きょう7年ぶり帰還

だそうですwaku waku

7年間もあきらめずに管制し続けてきた、宇宙航空研究開発機構(JAXA)にハクス~

世間ではW杯で1色ですが、もちろん日本は応援しますが、結果だけわかればいいかな~

それよりもこのはやぶさの帰還を中継してほしいくらいなのに、どうやら地上波では放送しないらしく

そうだJAXAへ行こう

いや、行ってみたい




あじゅいな~

花粉症の季節です。。。

2010-03-20 | ひとりごと
今年もこの季節が到来しましたね。

去年に比べだいぶ飛ぶ花粉の量は少ないらしいですが、多かれ少なかれ花粉症の人にとっては受難の季節です。

わたしも田舎人のわりに花粉症ですが、多分そんなに重症ではないほうです。

それでも目は痒いし、鼻もジュルジュルします

そんな今年はやけに気になるCMが多い。

もちろん花粉関係なんですが、「塗る」薬多くありませんか?

その中でも気になってるやつ・・・これですが↓



鳥居みゆきさんが鼻に綿棒突っ込んでるやつです。

マスクもしないでこんなんで花粉ブロックできるのかよ~

とか思いつつも、たまたまマツキヨで目の前にあったこいつを即購入しました。



てか2週間前に久々に大風邪をひいて、その後鼻汁が1週間ほど止まらなくてこれが使えなかったのですが、ようやく風邪も一段落したので、今週頭から塗ってみました。



結果・・・軽傷なら多分効くかな?

目はしょぼしょぼしているので、確実に花粉は飛んでいるのだと思いますが、鼻水は今のところ出てきません

鼻の中に塗るということに抵抗があったのですが、意外と気にならず、臭いもなく、なんとな~くスースーする気はするけど、逆にそれはそれで気持ちいい。

鼻の周りに塗るタイプもあるようですが、ものによっては臭いがきついものもあるようなので、お気をつけください。

塗るタイプはほとんどがイオンのプラス(+)マイナス(-)を利用して花粉を吸い込まないようにブロックするという構造なのだそうですが、この鳥居さんのやつはどういう構造なのかとか説明が書いていないので、イオンなのかどうかわかりませんでした。


誰でも効くというわけではなさそうですが、気になった方はぜひお試しください。

ちなみに、眠くなる成分は入っていないので、お子様から受験生から車の運転をする方までお使いになれるそうです。




7サミット

2010-01-09 | ひとりごと
夕方、たまたま家族でNHKを見ていたら、登山家の青年が、世界の7大陸の最高峰を無酸素で、しかも自分で映像を撮りながら登るという、とてつもないチャレンジをしているドキュメントを放送してました。

なんかすごかったんだけど、ちょっと小栗旬に似ててカッコ良かったです(*^^*)
ブログでその動画もアップしてるらしいので、後で探してみます。      

でも一つだけ笑えたのが、その自分撮りの最中、この人すんごい弱音吐くんですよ(・_・;)
悪く言うと女々しいっていうか…でも最後までちゃんと登っちゃうんです。
でもそこでまた感動して泣いちゃうんです、普通に(--;

無酸素登山とかすごいことやってる割に、俺はプロだ!っていう自尊心みたいなのが見えなくてなんだか好感持てます。

うまいもんめっけ

2009-01-21 | ひとりごと
会社帰りに何気なく寄った100均の隣りに、いつのまにかたい焼き屋さんができてました。
確かここって公衆ト・・(:¬¬)

タイ焼きなんて久々に見たな~ってことで2つ購入☆
なぜ2つ?1つじゃ淋しいじゃん(-Q-)

カスタードクリーム、小倉あん、と忘れたけどもう一種類の3種類。

タイ焼きでもカスタードなんてあるんだ~と見つめていたら、

お姉さんいくつ?

えっ!?一瞬ドキッ(◎-◎;)

あ~ははカスタード2つ下さい(^-^;

今に思えば普通のアン入りも1つ買っておけばよかった~カスタードだけじゃ比べられないじゃないねぇ(^o^;

結果~画像にもある通り、薄皮どたっぷりのクリームと上にかかった白い粉(多分粉砂糖)がすんごい合っていて美味しかったです♪

サイレン

2008-07-27 | ひとりごと
さっき、突然町中にサイレンの音が鳴り響きました。なんとなく夢の中で聞いていましたが、目が覚めてからドキドキしながらサイレンが鳴り終わるのを待っていました。
長めのが3回続けて鳴った後、ピンポンパンポーン♪と町内放送のアナウンスがき…こえないよ(--;肝心なとこだけ声が出てません。
その後また数回鳴り響き、真夜中のサイレンは終わりました。
はじめのサイレンでは近所のワンズが鳴き騒いでいましたが、1度鳴り止んだ後は静かでした。
そしてサイレンが鳴り止むと同時にゲロゲロの合唱が始まりました。
そして何事もなかったかのように、また静かな夜に戻りました~(-o-)zzz






あっ肝心なこと書き忘れました(^^;

このサイレン、多分近くの荒川上流のダムの放流の合図かと思われます。
今日の午後すんごい集中豪雨があって、その後上流にも降ったんでしょうね。
台風なんかだと夜中によく鳴ることはあったんですが、これだけ時間差があるのは珍しいです。雨雲が上流に居座っていたのかもしれませんね。
なんだか目が冴えちゃいました(*_*)

わお!

2007-07-16 | ひとりごと
最近ヘビロテなる言葉をよく耳にしますが、はっきり言って私には何のことやらちんぷんかんぷん

誰にも聞けずにヤフーの辞書でも調べてみたがヒットせず・・・

う~ん・・・どうしたらいいのだろう・・・

と悩んでみましたが、結局gooに教えてもらいました。

ベビーローテーションの略語だそうです・・・なんだ・・・

最近の流行してる服やらファッションの名前かと思ってました。

ここまで悩んだ割には大した意味はありませんでした。

どーやらFMから発信された略語らしいです。

使い方がわかったので、多分これからこの日記でヘビロテになるかもしれません。