気の合った4人でワインのおいしいお店に連れて行ってもらいました。
パンやコーヒーを入れて11のメニューで作られています。
永ちゃんのお気に入りのお店で、皆の為に前もってお願いしてくれてあったのです。
それは2種類の一流と三流が一つのお皿に乗っていること。
例えばいきなり最初に運ばれてきたものが、2種類のキャビアのカナッペ。
このキャビアの左右どちらが一流でどちらが三流かを当てます。
この当てあいが7パターンあるわけです。
4人がそれぞれのメニューに左右、又は上下を記入していきます。
まずそのキャビアから早速正解をウエイターさんに聞きました。
うちの答えは左!
だって、左のキャビアのぷちぷち感がいかにも!って感じなんです。
右のキャビアは口の中で少しドロッとしていて、少し粒が大きいように見えるんです。
自信を持って後の三人の答えを聞くと二人が左。二人が右という結果になりました。
にっこり笑ってウエイターさんいわく
「正解は右です!」
「えぇ~~っ!!!」
いきなりの× →が~~~ん!
次は2種類のカニとアボガドのサラダ
・
・
・
と続いていきます。
うちの結果は4勝3敗。
誘ってくれた永チャンは5勝2敗。
いつもご馳走をたべなれているKさんはナント! 3勝4敗。
そして、一番のびっくりは了ちゃんの全勝。
彼には悪いけど、普段からご馳走ばかり食べてるわけでもないのに、信じられなぁ~~い!
ちなみにこのお店で全勝者は今までゼロだったそうです。
食べることが趣味のうちが負けるなんて、ぐやし~~~い!(プンプン)
とにかく、よくもここまでうまく料理したもんだと全員シェフに脱帽!
そこで、シェフに出てきてもらってチップを出すことにしました。
ここでも又、サプライズ!
最後のサプライズはこのシェフが髭でもはやしたオジさんかと思いきや、なんと若い可愛いお嬢さんだった事です。
モチロン、ワインもどれもおいしくて、最後のシェリー酒の曲芸的な注ぎ方には一同目が点!
2月24日のうちの誕生日には再度ご招待してくれるそうで、その場で予約しました。
よ~~~し、もう少し、舌を肥やしておくゾ!
アトピーにつよい漢方相談のまなべ妙薬堂
パンやコーヒーを入れて11のメニューで作られています。
永ちゃんのお気に入りのお店で、皆の為に前もってお願いしてくれてあったのです。
それは2種類の一流と三流が一つのお皿に乗っていること。
例えばいきなり最初に運ばれてきたものが、2種類のキャビアのカナッペ。
このキャビアの左右どちらが一流でどちらが三流かを当てます。
この当てあいが7パターンあるわけです。
4人がそれぞれのメニューに左右、又は上下を記入していきます。
まずそのキャビアから早速正解をウエイターさんに聞きました。
うちの答えは左!
だって、左のキャビアのぷちぷち感がいかにも!って感じなんです。
右のキャビアは口の中で少しドロッとしていて、少し粒が大きいように見えるんです。
自信を持って後の三人の答えを聞くと二人が左。二人が右という結果になりました。
にっこり笑ってウエイターさんいわく
「正解は右です!」
「えぇ~~っ!!!」
いきなりの× →が~~~ん!
次は2種類のカニとアボガドのサラダ
・
・
・
と続いていきます。
うちの結果は4勝3敗。
誘ってくれた永チャンは5勝2敗。
いつもご馳走をたべなれているKさんはナント! 3勝4敗。
そして、一番のびっくりは了ちゃんの全勝。
彼には悪いけど、普段からご馳走ばかり食べてるわけでもないのに、信じられなぁ~~い!
ちなみにこのお店で全勝者は今までゼロだったそうです。
食べることが趣味のうちが負けるなんて、ぐやし~~~い!(プンプン)
とにかく、よくもここまでうまく料理したもんだと全員シェフに脱帽!
そこで、シェフに出てきてもらってチップを出すことにしました。
ここでも又、サプライズ!
最後のサプライズはこのシェフが髭でもはやしたオジさんかと思いきや、なんと若い可愛いお嬢さんだった事です。
モチロン、ワインもどれもおいしくて、最後のシェリー酒の曲芸的な注ぎ方には一同目が点!
2月24日のうちの誕生日には再度ご招待してくれるそうで、その場で予約しました。
よ~~~し、もう少し、舌を肥やしておくゾ!
アトピーにつよい漢方相談のまなべ妙薬堂