23日の祭日に養護施設へ慰問に行ってきました。
去年に続いて、今年が2回目です。
ライオンズのメンバーばかり、叔母さん(?中にはおばあさんも含む)10人で
行ってきました。
そのうちのサンタ役は二人です。
サンタのおじいさん役は去年もした、はまり役の叔母さんです。
その施設には恵まれない子供たちが約70人いてるのですが、
そのうちの半数が親の虐待に会って預けられている子供達なんです。
その園の園長先生のお話をお伺いすると、
少子化傾向にあるというのに、虐待が異常に増えているため、まだまだ
預かってあげられない子供が多いそうです。
大阪府下には37も施設があるのに総て満員だそうです。
信じられません!
プレゼントを渡そうとしても、子供たちはスグには近づいてきません。
恐る恐る上目使いにうちらを見てから、安心してからしか近づいてきません。
こんな事って、可哀相過ぎます
練習していった紙芝居と、うちは家族にも内緒で練習していた手品を
披露してきました。
内心ドキドキ していたけど、うまく出来ました。
でも、一番受けたのは一緒に行った仲間達です。
今、手品にはまってます。次の材料を昨日買ってきました。