goo blog サービス終了のお知らせ 

L'Oiseau bleu ~晴れ時々雨~

日々楽しく過ごそうと思いつつ、人と飼い犬に振り回される日々。

祓えてない

2020-06-26 22:58:22 | 日常

会社がツライ。

辞めたい。

会社にいると胃が痛い。

そう思ってるのに、契約を更新しないといったらさらに針の筵になるので

そういえず、毎日胃薬を飲んで働いている。

昨日、会社の男性が入院してて、『他の人、なんか書類出してた。あれなんやろ』

と、聞いてきたので、『高額医療の請求です。入院して---』と説明しようとしたら

あの方が『医療費は10万こえたらかえってくるねん、入院代なんぼやってん

と話に入ってきた。

私は『10万っていうのは、確定申告で、入院時に・・・』と説明を始めようとすると

『なんも知らんくせにえらそうになんやねん

社会保険で高額療養費制度というのがあるねんけどな

そのことを説明しだすとまたもや

きっしょ~

きっしょ~

○○(私のこと)はきっしょ~

と大声で叫びだした。

はい。いつものパターン。

私は間違ってないと思ってても、これをされるとへこむ。

何かにつけて文句を言い、言い返せなくなるとこうなる。

先週サムハラ神社で夏越の大祓してきたけど、全然祓えてないようだ。

 

 

 


母の日の重み

2020-05-10 23:34:09 | 日常

母の日やねん。

今日は母の日やねん。

と、さんざん言い続け、

息子がしぶしぶ買ってきたのは、コンビニのスイーツ。

もらえるだけありがたいんやろうけど、

中学の時は、いきなしカーネーションくれたり、

お寿司かってきてくれたりしたのにね、、、

年々母と思われていないのか。

 実家の母には小ぶりの財布とお花 

 しょっちゅう財布を落としたり、置き忘れてきたりするので必要(笑)

 小銭入れがガバッと開くタイプなので、ガバッ→小銭ぶちまける

 という事件が起こりそうな気がする。。。


子供の日

2020-05-05 21:06:03 | 日常

子供の日なので、作りながら食べるハンバーガーをやってみた

買ったばかりのホットプレート(前のは元夫がコンセントを隠しており、

持ってきたものは使えなかったので。恥ずかしながらクーラーもすべてリモコン

が隠されており、買う羽目に。。。)

にいろいろ並べて焼いて~

好きなものを挟めば完成

 

いろいろ焼いたし、思った以上においしかったのだけど

お腹いっぱいになりすぎて食べられな-い

最後は鉄板焼き状態でおいしくいただきました

子供の日にプレゼントってなんでやねん!

と思いつつ

マーベルのフィギュアセットを買う(笑)

ブラックウィドウ延期になったんよね。

あぁ、早くシリーズの続きがみたい。

でも、アイアンマンも、キャプテンも出ないんよね

 

 


MYプレゼント

2020-05-03 21:06:03 | 日常

ン回目の誕生日。

コロナのせいで、どっこも行けない

誰も遊んでくれない

自分にプレゼント、何を買おうと張り切ってたけど、デパートお休みだったり、時短だったりでどこも行けず。

ボンとケーキを買いにでたけど、子供の日のケーキはあるけど、

バースデーケーキがなく、お店も休みだったりで。。。

地元のケーキ屋さん開いてたのにな(-_-;)

結局ネットでセールのお知らせのあったル・クルーゼの鍋を買ってしまった。

色が好みだったので。

買っておきながら家のル・クルーゼ重くて使ってないのを思い出す。

ま、いつか使うであろう。。。

 

 

 

 

 

  

 

  先生からプレゼントに手作りバッグをいただきました~

  毎年覚えてくださってるのがうれしい。

  コロナや仕事で息苦しい毎日の中、幸せな出来事


サイテーなのか

2020-04-08 22:33:29 | 日常

あの方(1歳年上の女性)の娘さんが就職したという話を何度か聞いたので、

社会保険証を切り替えないといけないし、

扶養家族も抜かないといけない

そのことを伝えると

『なんでアンタにそんなこと言われなあかんの

手続きをするのは私だからです。。。(心の声)

私『社会保険、娘さんが会社のに入られてるなら、二重になるのでこちらのほうは扶養を抜かないといけないです。 』

『前の人は、息子の時6月くらいでもなんも言わんかったで、アンタ能力ないからそんなんいうんやろ?』

能力うんぬん関係ないけどな(-_-;)

別に私は困らんけど、こっちの保険証使って、あとで費用請求とかあったら怒るくせに(-_-;)

『前にどんな大きなとこ働いてたんか知らんけど、この会社に働くならこの会社のルールに従い~や。

ホンマ 〇〇って仕事できへんよな

ほんま さいてー、さいてー、お前はさいてーやし、使えんよな』

別に大きな会社に働いてたわけでもないし、社会保険のルールは会社は関係ないと思われる。

万事が万事この調子。

扶養控除も住民税も金額変わってくるけど、これも私が金額を決めているんではないねんけどな。