梅雨明け2019
2019.7
梅雨明して1週間
ようやく待ちに待った夏本番です
ところが~ちょっと蒸し暑い日が続いています
カラッとした暑い夏はお預けなのかな...
さてさて
の波が穏やかな日を狙って海に行ってきましたよ
一番大好きなのは砂底に行けるポイント
砂をなでて見ると面白い動きの生物がたくさん見られるんですよぉ~
カラッパ
10mmほどのカニさんです。
顔を出すのは一瞬あっという間に砂の中へ
スナモチ
15mmほど頭に鎧のような被り物が着いているよぉ~
ヒメダンゴイカ
15mmほどの可愛いイカちゃん
この子も一瞬で砂の中へ
マジックのペンが大きく見えます
ヒゲモジャハゼ
顎下にヒゲがたくさん面白いですね
水深20mくらいですけど青抜きで撮影してみました
コノハガニ
潮の流れでフラフラ動き回っていたところ
パシャ
海藻が流れる感じを擬態しているんですねぇ~
八重山の海は生物が豊富で楽しいですね
日々のストレスや身体の疲れ癒されますね
ツヅキマス

そろそろ祭りの季節だね

梅雨明して1週間


ところが~ちょっと蒸し暑い日が続いています

カラッとした暑い夏はお預けなのかな...
さてさて


一番大好きなのは砂底に行けるポイント

砂をなでて見ると面白い動きの生物がたくさん見られるんですよぉ~


10mmほどのカニさんです。
顔を出すのは一瞬あっという間に砂の中へ


15mmほど頭に鎧のような被り物が着いているよぉ~


15mmほどの可愛いイカちゃん

マジックのペンが大きく見えます


顎下にヒゲがたくさん面白いですね

水深20mくらいですけど青抜きで撮影してみました


潮の流れでフラフラ動き回っていたところ

海藻が流れる感じを擬態しているんですねぇ~
八重山の海は生物が豊富で楽しいですね

日々のストレスや身体の疲れ癒されますね

ツヅキマス


