癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

週末は渦巻くか?

2022-06-27 15:56:49 | 甲殻類
Take a walk in the sea   2022.6
6月もあっという間でしたね。
毎日ムッとした暑さが続いています。
時より青空なのにゴロゴロと空が鳴り出し
えぇ〜何処から降ってんのの土砂降り
南国らしいのか本当に梅雨明けしているのか疑問ですね?

前回の続き今回は甲殻類
毎回海に出かけるたびに被写体探し
水中でキョロキョロしながらガレ場では平たい石を捲り
いつも瞬時にいなくなってしまう黒っぽい生物
ようやく正体がわかりました
サンゴモエビ(30mmほど)
10数年前、竹富島南で枝状ミドリイシの枝間で見た記憶があり
まさかガレ場にもいたとは驚き!!
忍者のごとく一瞬で消えてしまう前に
平たい石を起こして漸く撮影出来ました。
数枚撮り終えたその矢先消えてしまいました(あはは)

ヒトデをめくったら定番の
ヒトデヤドリエビ(15mmほど)
いやぁ〜手こずりました...
顕微鏡レンズまだまだピント合わせが遅い私
バッチリと思った瞬間にエビさんはヒトデの裏側に
それが永遠と続いてしまい...
お顔部分だけで精一杯...tohoho
ならばとよ〜く観察開始

ヒトデヤドリエビ(5mmほど)
赤ヒトデに数匹いたうち警戒心がまだ薄い一番小さいこ狙いで
小さいうちはスケルトンなんですね


カイカムリ(15mmほど)
真っ赤なホヤを被ってました
お目々が小さく可愛いですね

本日のオマケ
ツツミツタの卵です
抱卵間近ですかね。
サンゴの卵は抱卵後、水面で受精され数日漂い
サンゴ岩に付着します。
何年もかけてちょっとづつ大きくなるんだわ

今日はここまで
ご覧いただきまして有難うございます。
つづく


先ほど日課の天気予報を確認してたら
週末南シナ海に怪しい渦が....
7月早々〇〇シーズン突入かな?
島に遊ぶに来る方予報チェック忘れずに!
先々週Y先生から情報いただいてたのですが来ちゃうか(汗)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明けしました♪ | トップ | 真夏本番です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

甲殻類」カテゴリの最新記事