癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

生物豊かな海

2021-03-31 22:04:24 | 幼魚
Welcome to my World      2021.3
三月も今日でラスト月日が過ぎるのは早すぎる
海にエントリーと同時に広がる自分の世界
どんな生物に逢えるかワクワクが止まらない
今回はポイント移動中に目に入ったものです
タテジマキンチャクダイの成魚
300mmほどの個体で警戒心が強いだけに
ちょいと遠目に撮影
堂々たる風格が人気のお魚さん

ミスジスズメとヨスジスズメ(15mmほど)
ミスジの群れの中に1匹だけ紛れ込むヨスジ
よくはわからんけど一緒に群れる意味あるんだろうね
正式
にはミスジリュウキュウスズメダイ、
ヨスジリュウキュウスズメダイです。
ヨスジリュウキュウスズメダイ
30mmほどの個体まだ可愛さ残りますね
ネッタイスズメダイの幼魚(10mmほど)
青い海に黄色がよく目立つ
トガリエビス
300mmオーバーの成魚 久々に見ました。
高級魚で美味なだけに乱獲されて個体数が少なめです
クロスズメダイの幼魚 30mmほどの個体
幼魚時だけの限定カラーで良く目立つ
成魚になると名の通り真っ黒一色
人の目には派手に見えるけど魚の目には違う色に見えるらしい
クロスズメの全身 キレイでしょうnihihihihi♪
ヤリカタギ(左)ニセネッタイスズメダイ(右)
共に20mmほどの幼魚
チョウチョウオとスズメダイが一緒だなんて
幼魚のときだけかもしれない
ホンソメワケベラの幼魚(15mmほど)
寄生虫を食性から大型魚から捕食されることなく
掃除魚として大活躍な魚の幼魚
常に体をクネクネさせて泳ぎ回る
ルリホシスズメダイの幼魚(15mmほど)
ようやく何とか撮影できました。
成魚になると縄張り意識が強く、強い顎で近づくものに噛み噛み
サンゴ礁の周囲では何度も噛み噛みされちゃうんです

今日のラストはこの↓↓↓↓ちびちび
真っ赤っかなタマイタダキイソギンチャクと
5mmほどのハマクマノミの赤ちゃん
真っ赤っかな組み合わせはかなりレアですよぉ〜
おまけにこのチビチビいいね👍

今夜はこのあたりで続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする