goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

ウミウシカクレエビ

2008-08-16 21:36:44 | エビ ・ カニ ・ タコ・イカ
ウミウシカクレエビ御神崎南 2008.08.14Fuji:FinePix F31fd ※この個体はジャノメナマコに付いていたもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシメ

2008-08-15 23:02:58 | エビ ・ カニ ・ タコ・イカ
コブシメ崎枝迷路  2008.08.10Fuji:FinePix F31fd INON:UWL-105AD +D2000

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い斑紋

2008-08-15 17:12:06 | エビ ・ カニ ・ タコ・イカ
オオアカホシサンゴガ二崎枝アーチ  2008.08.10※ハナヤサイ系のサンゴに多く生息する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシメ

2008-06-14 13:13:06 | エビ ・ カニ ・ タコ・イカ
コブシメ竹富島南 コモンシロサンゴの根 2008.04.27

☆全長50~60cm、体重は12kgくらいに達するコウイカ類では最大種
ヒレの背面は濃い紫褐色地に白く小さい斑紋があり、とにかくデカイの一言


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシメの産卵

2008-06-09 22:02:05 | エビ ・ カニ ・ タコ・イカ
コブシメの産卵大崎ハナゴイリーフ 2008.04.05

☆コブシメは一夫一妻で、ペアで春先の時期に
八重山の珊瑚礁で産卵が見られるよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする