脚を延ばして?というか
帰り道を少し遠回りして松本城にも行って来ました。
日本最古の天守が現存する国宝「松本城」です!
お城の黒と白のコントラストはもちろんのこと
手間の赤い橋がさらにお城を引き立たせてくれています。
お城見学あるあるで、
急角度と一段一段がとても高さのある階段を楽しんで来ました(^o^)
綺麗な青空の下
絵葉書みたいに撮れた写真にも大満足でした♪
脚を延ばして?というか
帰り道を少し遠回りして松本城にも行って来ました。
日本最古の天守が現存する国宝「松本城」です!
お城の黒と白のコントラストはもちろんのこと
手間の赤い橋がさらにお城を引き立たせてくれています。
お城見学あるあるで、
急角度と一段一段がとても高さのある階段を楽しんで来ました(^o^)
綺麗な青空の下
絵葉書みたいに撮れた写真にも大満足でした♪
連日の猛暑で日々過ごすだけで精一杯って感じです(-_-;)
でも....暑さにもめげずに小布施に行って来ました!
目的は、以前 シャドーボックスの作品で
北斎の鳳凰を作ったので実物の祭り屋台を見に北斎館。
それともう一つの鳳凰がいる岩松院(^O^)/
実物を見る事が出来て満足!
(右手前の鳳凰を作りました)
岩松院の八方睨みの鳳凰は
北斎の最後の作品だということもあって
力強さを感じました。
実物の写真は撮ることはできませんでしたので.....
代わりに岩松院の門で力を感じて下さい。
長野だから東京よりは少し涼しいかと思いきや
あちらも猛暑でした(泣)