生徒さん作品 2016-05-29 | 生徒さん作品 出来上がりました!! Tさんの「お花屋さん」です。 教室で初めてのアントンペック2AP作品です。 3APでもボリュームがでるとは聞いていましたが、 2APでもずいぶん奥行きのある作品になりました。 お花も1つ1つ丁寧に積み重ねていましたね。 丁寧な作業ぶりが作品に現れています。 シンプルな額をご希望のようですが 額装後の変身も楽しみですね♪
小さなリース 2016-05-22 | シャド-ボックス 只今 リースを制作中です。 シャドーをされているならお馴染みの リースですが、葉書サイズで作っています。 女子バレーボールの誘惑にも負けず 私にしては珍しく根をつめて(?)作り続けています(笑) (リオ決まって良かったですね~) ここまで仕上がりました♪ この勢いで仕上げる予定ですが・・・ 今度は、錦織くんの誘惑にも打ち勝たなくっちゃ!!
行ってきました・・・金沢へ 2016-05-15 | シャド-ボックス展示会 日韓工芸作品展を観に金沢に行って来ました! シャドーボックスをはじめさまざまな工芸品が展示されていました。 さすが観光地 平日にもかかわらず、 美術館には多くの方々が来ていて 地下にある展示室にも多くの方が来場して下さっていました。 ニューヨークシャドーからは4名が出品しました。 私はこちらの「ピーコック」 三浦講師 黒崎講師 黒崎先生の作品は新作です。 和紙の特徴を活かして、雲は手切りで丸めてシワを入れ 風合いを表現されていました。 流石です! 他の先生方も興味深々でした。 澤井講師 21世紀美術館は前々から1度行ってみたい美術館でもありました。 ただ・・・残念ながらプール展示は 上からしか見られませんでした(泣) せっかくなので観光も満喫してきました。 和菓子体験も楽しみました。 晴天に恵まれ楽しい展示会旅行になりました♪
日韓工芸作品展 2016-05-11 | シャド-ボックス お知らせが遅くなりましたが・・・・ 「日韓工芸作品展」 10日(火)から金沢21世紀美術館ギャラリーで開催中です。 伝統工芸・現代工芸・3Dシャドーボックスと 様々な工芸品が展示されています。 私も「ピーコック」を出展しておりますので、 週末に会場に行ってみようと思っています。 15日(日(~17:00)まで開催されていますので 金沢の方はもちろん金沢に旅行等で行かれる方は ぜひぜひ足を運んでみてください♪
チューリップ満開 2016-05-07 | 花便り GWに富山の砺波チューリップフェアに行って来ました♪ 園内は一面のチューリップが満開でした。 チューリップにもこんなに沢山の品種があるんんですね~ スタッフの方の努力は並々ならぬものが感じられます 初めて見たパンジーの塔(´∀`)