++ Atelier g days ++

消しゴムはんこと *Atelier g* のツブヤキ
    http://g-atelierg.com

はんこづくりものづくり教室

2015-02-28 | 教室

 

2/27(金)は、はんこづくりものづくり教室でした。

 

先日開催した、プラバンのレッスンと同じ内容の平日教室です♪

まずは、みなさん、はんこ彫りに必死です。

いろいろお話しながらも、手はしっかりはんこを彫っておられます^^

 

 

線も安定して、みなさんさすがの仕上がりです♪

 

そして、残り1時間でプラバンづくり!!

何回やっても楽しいですねー、プラバン^^

みんなでやるからこそ、余計に楽しいのかもー。

バタバタで完成の画像は1枚しか撮れませんでしたが

みなさん上手に仕上がってました★

 

 

みなさんも、プラバンづくり気に入ってくれて

少し間をあけて、もう一回やりましょ〜^^て言ってくれました(>∇<)

嬉しいなー。

 お越しいただいたみなさま、楽しい時間をありがとうございました!

 

 

次回は、季節のアートを飾ろう!でいきたいと思います。

まだサンプルが出来ていませんが、出来次第アップさせて頂きます♪

■3/13(金)10:00-13:00 受付中

■3/22(日)13:00-16:00 満席

 

詳しくは、コチラをご覧ください

 

 

 


はんこ教室が続きました♪

2015-02-19 | 教室

 

毎日寒いですが、みなさまお元気でしょうか^^?

ワタクシは、先日からはんこ教室が続きました。

ご報告させて下さい♪

 

-----------------------------------------------------------

 

2月15日(日) / はんこづくりものづくり教室

 

 

今回は、はんこづくりとプラバンづくり。

まずは、2時間しっかり彫って頂きました。みんな真剣!!

 

そして、そして・・・

いよいよお楽しみのはんこを捺してプラバンづくりー♪♪

作っては焼いて、作っては焼いて!

きゃ、だ、だいじょうぶですか??

と、初めての方は、あまりのうねり様にビクビクしておられました(笑)

慣れてきたら、「はい、縮みました♪」と、余裕で次々出来上がっていました^^

楽しかったー(^ε^)

そして、できたプラバンをしおりにしたり、モビールにしたり。

ちょっと時間がかかっちゃったけど、なんとかみなさん仕上がりました。

ご参加頂いたみなさん、帰りが遅くなってしまって申し訳ございませんでした。

そして、楽しい時間をありがとうございました!!

お家でもぜひぜひ遊んで下さいね^^

 

今回と同じ内容のはんこづくりものづくり教室は、

■2/27(金) 10:00-13:00

にも開催します。まだお席がございますので

宜しければ、ぜひぜひ、はんこづくり&プラバンづくりにお越しくださいませ!

 

詳しくは、コチラをご覧下さい。

 

------------------------------------------------------------

 

2月17日(火) / cafe de hanko教室

 

 

そして、火曜日はRosyさんで、cafe de hanko教室でした♪

こちらの教室では、プラバンづくりはありませんが…

作り方をご説明だけして、お家でプラバンに挑戦して頂きたく

同じ図案をお渡ししました。

お子さんがおられる方も多いので、お家で楽しんでもらえるといいな~^^

 

もちろん、プラバン用のはんこではありません。普段にも使えるはんこの

図案ですので、ワンポイントに捺したり、エコバッグに捺したりと

実際に活用してるサンプルもお見せしました♪

 

はんこをどうやったらきれいに彫れるか。というところを

追及してご質問下さる生徒さんもおられ、技術的な

お話もしっかりしながら、楽しませて頂きました。

はんこを彫った後は、ちょっとだけはんこを捺して頂いてるのですが

それがまたみなさん楽しそうー♪♪

私は木を貼りつけながらも、耳がダンボで、「なになに~??見せて見せてーーー!」と

心の中でめっちゃ気になっています、いつも(笑)

 

ご参加頂いたみなさま、楽しい時間をありがとうございました!

そして、お世話になったRosyのAちゃん、ありがとうございました。

 

次回のcafe de hanko教室は、3/17(火)となります。

詳しくはコチラをご覧ください

 

 


プラバン楽しいー♪

2015-02-13 | 消しゴムはんこ

 

今度の日曜日、はんこづくりものづくり教室で作るプラバンですが

ほんと楽しいし、実用的にいろいろ使えそう。

今日はバレンタインのラッピングにピックを作ってみました^^

 

 

 

グリーンのピックにもいいかも!と思い立って

グリーンにもさしてみました^^

 

 

いやー、プラバンいろいろ使えるなー♪

 

 


木彫りのアクセサリー♪

2015-02-13 | 木彫り

 

 

 

 

この前作った木彫りのアクセサリー。

すっかりネックレスやブローチになって

先日、ちょっとした木彫りの展示会に並べてきました。

完成したアクセサリーの画像も近々アップします♪

 

 


はんこづくりものづくり教室

2015-02-11 | 教室

 

今週の日曜日は、はんこづくりものづくり教室です!

サンプルはこんな感じです。

可愛くできました♪ 自分で言うのもなんですが(笑)

はんこを彫ったあとは、このモビールや額にいれるプラバンアート。

そして、思いつきで作ったらめっちゃ可愛くできた

ブラブラぶらさげプラバンしおり♪ お気に入りです!

 

 

前回に、みなさんに宣言した ↓ 

「次回、絶対プラバンやりたいんです!!専用トースター買いますから!!」

 

あの後、何度もあの言葉を撤回したくなりました(笑)

プラバンをやったことがある人はわかると思いますが、かなり大きさが縮みます。

ということは、できるだけ大きなはんこを作らなくちゃいけない。

でも、そんなはんこは後々使いづらい。

普通にお手紙やラッピングに使えるはんこで、プラバンにもできる。。。

ぐるぐる頭を使いながら、ようやく納得できるものが出来上がりました♪

 

当日、しっかりはんこを彫って頂いて、その後はキャッキャと

プラバン作りをみなさんで楽しみましょう~♪

私の妄想ストーリーは完璧です^^

 

そして、笑わないでください。絶妙さを。

私が買ったトースターにピッタリのプラバンの取り出すタイミングの良さ。

おかきの職人さんのように、「はい!今です!!」ってとこ、

見逃さないくらい実験しましたので(笑)

 

日曜日のレッスンは満席ですが、

2/27(金)10:00~12:30 のレッスンはまだお席がございます♪

ご興味ある方は、ぜひぜひお越しくださいね! ⇒ くわしくはコチラ

(*スマートフォンでご覧いただいてる方で、
リンク先が文字化けしてる場合は・・・

【 safari/サファリで開く 】 を選択してご覧ください)

 

 

 


NHKカルチャー梅田教室

2015-02-09 | 教室

 

2/8日曜日は、NHKカルチャー梅田教室ではんこ教室でした!

 

 

神戸教室と同じ内容ですが、春のモチーフのはんこたちです^^

ブログを見て下さってる生徒さんから、ビオラは、もはや

マギーさんにしか見えないと(笑)

でも、みなさん上手に彫られていました♪

 

初めての方もおられましたが、じっくりご説明を聞いて頂くと

とっても上手に彫られていました。

 

お雛さまやクマさんは、やはり目の表情が難しそうでした。

そして、チューリップの流れるようなラインもちょっと難しそうでした。

いろんな要素を取り入れた図案を考えていますので

そういう部分もいい練習になると思っています。

どんどん彫って練習して下さいね♪

ご参加頂いたみなさま、温かい雰囲気の楽しい時間をありがとうございました!

また次回お会いできるのを楽しみにしています。

 

NHKカルチャー教室の次回のレッスン

★4/12(日) 神戸教室 
★5/10(日) 梅田教室

●Web受付 2/22(日)~●電話受付 2/24(火)~

詳しくは、各教室にお問い合わせください。

 

内容は季節のモチーフとなります♪

 

 

 


実験中!

2015-02-07 | 教室





プラバン専用トースター購入。
ただいま、実験中。

はんこづくりものづくり教室で来週やります。

消しゴムはんこの大きさをどうするか。

工夫が山積み。

なかなかサンプルに至らず…。

はんこも雑貨も作ったものが、可愛く使えるものでなくてはいけない。



でも、ゴールが見えてきたー!

来週、アトリエでキャッキャ言いながら、楽しんでる妄想動画まで浮かんできた!

楽しくなってきた(≧∇≦)