++ Atelier g days ++

消しゴムはんこと *Atelier g* のツブヤキ
    http://g-atelierg.com

集中~

2011-11-29 | 消しゴムはんこ






もうすぐ12月ですね。

11月はなんとも忙しい月でした。

今日も頭がいっぱいで、
すーーーーっかり自分の病院の予約を忘れてました。
ありゃりゃ(→o←) 次回、先生に会うのコワイっ(^^;)


ブログやホームページの更新もなかなかできずにおりますが、
オーダー頂いてる方のはんこを彫ったり、図案を描いたりと
集中して励んでおります!

早くデザインを見たい!とみなさん思われてると思います。
順番に図案をお送りしたり、はんこを発送しておりますが、
それぞれの方のはんこへの想いが詰まったメールが届くため、
内容をまとめていくのに時間がかかってしまいます。

ご迷惑おかけしておりますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。


お手元に届いたときに、にっこりして頂けるよう
Atelier g、集中して頑張ります!!










ダウンロードして下さいね!

2011-11-23 | 本のお仕事など





消しゴムはんこを彫る時に
いつも使わせて頂いてるほるナビ。

メーカーさんは、seedさんです。

seedさんのレシピにご協力させて頂きました。

春夏秋冬の図案を、何名かの消しゴムはんこ作家さんで
担当し、図案&見本の写真を提案させて頂きました。

その図案をダウンロードしていただいたり、
消しゴムを販売する店頭で配られたりしています。
Atelier gは、12月のクリスマスを担当させて頂きました。
メッセージも載せて頂いておりますので、
ぜひぜひチェックしてくださいね!!

seedさんのブログ



cafe de hanko教室!

2011-11-23 | 教室


昨日はRosyさんで、cafe de hanko教室でした!

クリスマス&お正月のモチーフを彫って頂きました。
あと、またまたリクエストのイニシャルも♪





今回は4名様のご参加だったので、彫り方もゆっくりお話できました^^


去年の同じ時期に、こちらのレッスンで
おとしだまの「だ」の点々を勢い余って削ってしまい
「た」になった方がおられました!!

その時は、点々だけ別に作って、色を変えて捺してアレンジ♪
それがなんとも可愛くって、逆に欠けてよかったね~^^と。
そんな会話を思い出した、おとしだまはんこ。

今回は、「だ」の点々の一個がなくなりました!!
せっかく残った一個は置いときたいということで、
捺すときに、もう一つ点を作って、うまく捺して頂く事に♪

はんこは、捺したものを見るものなので
こういうごまかしも全然大丈夫。

何個も彫っていけば、絶対うまくなりますから
気にせず、どんどんチャレンジしていきましょうー!

そして、はんこを彫った後、ちょっとだけ
はんこを捺して遊んで頂きました。







お越しいただいたみなさま、楽しい時間をありがとうございました☆

ご参加くださったmaruronさんがブログに感想かいて下さってます.

ありがとうございます!

また、来年みなさんとお会いできるのを楽しみにしています♪



こちらのレッスンは、年内最後となりました。

ご参加くださったみなさま、

RosyのIちゃんとAちゃん、

一年間ありがとうございました!


また来年も宜しくお願いいたしますm(__)m







レッスン終わりました!

2011-11-21 | 教室





昨日は、NHKカルチャー梅田教室でレッスンでした。

2回コースの2回目とあって、簡単な説明でご理解頂き、
頑張って文字を彫って頂きました!!

画像は私が用意したサンプルですが、お正月やクリスマスに
使える図案と文字を用意しました。

みなさん、結構文字を彫られていましたが、
コツをお伝えすると、早い時間で仕上げておられましたー!すごい!

こちらの教室も、続けて来て下さる方が多く
みなさん腕が上がってこられています。

ますます、初心者の方~上級者の方までの幅広い
図案をご用意しなくてはと、思ったレッスンでした!

昨日お越しいただいたみなさま、楽しい時間をありがとうございました!

また次回も楽しみにしてて下さいね♪



年内はあと3回のレッスンがあります。

11/22 Rosyさん
12/4 NHK梅田教室
12/10 NHK西宮ガーデンズ


準備は大変だけど、本当に楽しい時間です。

みなさんにお会いできるの楽しみにしています!!




NHKカルチャー・レッスン

2011-11-19 | 教室



明日はNHKカルチャー梅田教室で消しゴムはんこのレッスンです!

今回は10月・11月の2回コースの2回目。

前回はイラスト中心でした。

今回は文字中心です♪



はんこは、道具です。
飾ってないで、使って頂きたい!いつもそう思っています。

だから、レッスンをするときは、
作ったはんこは、こんなふうにもあんなふうにも使えます!
とはんこを使いたくなるようなサンプル作りを心掛けています。


クリスマス、お正月にたくさん使って頂けるはんことなるように
文字はんこ、うまく作って頂きたいなー^^





またNHK西宮ガーデンズの年賀状レッスンの申し込みが始まっております。

詳しくはこちらから!

残りのお席はあとわずかなようです。宜しければご覧になって下さいね!




年賀状

2011-11-15 | 本のお仕事など



ラクラク作れる!超かんたん年賀状2012辰年編



年賀状プリントするだけCD-ROM2012辰年編



こちらの本に、Atelier gの年賀状を載せて頂きました!


各2枚ずつ、計4枚です。




プリントするだけなので、宜しければAtelier gのデザイン
使って下さいねー♪


どんなのかは、また写真撮ったらちらっとアップします!!


お世話になりました、編集者のKさま、ありがとうございました!




はんこづくりものづくり教室

2011-11-14 | 教室


昨日は【はんこづくりものづくり教室】でした。
今回は四季のモチーフではんこを作って頂き、そのはんこでカレンダーづくり♪



↓中味は材料の消しゴムです。




彫るのが2時間。捺すのに2時間の予定でスタート!

今回は大きめのはんこが多かったので彫りごたえ満点^^

みなさん黙々と♪テキパキたくさん彫られていました。

彫っている間は、彫り方をお伝えするのに必死で
写真が撮れませんでした。。。残念~。

あっという間に2時間がたち、カレンダー作りスタート!

もうねー、すばらしい連携プレー。

どうやれば、時間内に効率よく捺して仕上がるかを
2年目・3年目の方が分かっておられるので、
上手く工夫されて、時間内に完成されていました♪






 


今回のはんこは大きめのはんこなので、ポストカードに捺すと
ピッタリなんです☆

カレンダーづくりは年に1回だけど、ポストカードは季節に合わせて
いろいろ楽しめます。しっかり活用して、使いまわして下さいね♪

お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
4時間というロングコースでしたが、お疲れ様でした!

年内はこれで最後となります。

来年も“彫って楽しい、使って楽しい!”
そんな教室を続けていきたいと思います。


1月のレッスンは、日程が決まりましたら
ご案内させて頂きます!



2012カレンダー

2011-11-09 | 教室




今週末の【はんこづくり ものづくり教室】のサンプルです。

ご予約頂いているみなさま、画像遅くなり申し訳ございませんでした。



こちらの教室、年内最後のレッスンは
はんこづくり&カレンダーづくりで締めくくっています。

2010年からはじめたカレンダーづくり。

今年で2年連続・3年連続で作って下さる方もおられます。


カレンダーづくりは、準備にかなり時間がかかります。

1年間、教室にお越しいただいた感謝の気持ちを込めて・・・
そして、来年一年間お部屋にちゃんと飾ってもらうために
手を抜かず準備しております。


そして、作る方にとっても、ハードな内容かな~?
いや、疑問文ではないな。

ハードな内容です!!

以前に作られた事がある方は、覚悟をもってご予約されます(爆)


でもね、
大変な分、それぞれのシーズンに活用できるはんこが出来上がるんですよ♪

一石二鳥でしょー☆



はんこは作った段階で90%の完成度。

使ってようやく100%!

更にいろんな所に活用出来たら120%!!

【Atelier g 語録より】




【普段にポンっと使えるはんこ】がテーマと言い続けて5年が経ちました。

ずっとブレておりません。

あんまりにも面倒な捺し方だと、普段に使うのがいやになるはず。


簡単で楽しくて、普段にポンッと使いたくなる!


来年も、これで行きますぞ♪




今回の教室は4時間のロングコースです。

みなさん、気合入れて来てくださいね^^


楽しみにしております☆






11/13はんこづくりものづくり教室

2011-11-04 | 消しゴムはんこ



(こちらは、今年のカレンダーです。サンプルが出来次第UPさせて頂きます)


次回(11/13/日曜日)のはんこづくりものづくり教室ですが、

キャンセルにつき、1名様募集させて頂きます。

今年最後のレッスンとなり、
はんこづくりと来年のカレンダーづくりとなります。

春夏秋冬のはんこが作れます♪

ご興味ある方は、コチラをご覧ください!